北曲輪町 (前橋市)
群馬県前橋市の旧町名
北曲輪町(きたくるわちょう)は、群馬県前橋市の旧町名である。
北曲輪町 | |
---|---|
国 | 日本 |
都道府県 | 群馬県 |
市町村 | 前橋市 |
地区 | 桃井地区 |
等時帯 | UTC+9 (JST) |
現在の大手町二丁目、大手町三丁目、千代田町一丁目、本町一丁目の各一部にあたる。1966年(昭和41年)の住居表示の実施により、大手町二丁目、大手町三丁目、千代田町一丁目、本町一丁目の各一部となった。
地理
編集前橋市の中部に位置していた。
歴史
編集かつての群馬郡前橋柳原十人小路、島田曲輪が1873年(明治6年)に合併してできた地名である。 1966年(昭和41年)の住居表示の実施に伴う町名変更により、大手町二丁目、大手町三丁目、千代田町一丁目、本町一丁目の各一部となり消滅した。