公立南砺中央病院
富山県南砺市にある医療機関
公立南砺中央病院(こうりつなんとちゅうおうびょういん)は、富山県南砺市梅野にある南砺市立の医療機関[2]。
公立南砺中央病院 | |
---|---|
情報 | |
標榜診療科 |
内科 心療内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 脳神経外科 小児科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 放射線科 |
許可病床数 |
190床 一般病床:93床 療養病床:97床 |
開設年月日 | 2002年(平成14年)10月1日[1] |
所在地 |
〒939-1724 |
位置 | 北緯36度32分30.767秒 東経136度54分13.581秒 / 北緯36.54187972度 東経136.90377250度 |
PJ 医療機関 |
沿革
編集富山県南西部の福光町(西礪波郡)・城端町・平村・上平村(東礪波郡)と岐阜県大野郡白川村の5町村による「南砺広域連合」(開院当時の連合長:桃野忠義福光町長)が総事業費92億5,100万円を投じて完成させた病院で[1]、1999年(平成11年)9月に富山県知事から開設許可を得て2000年(平成12年)2月に実施設計を[3]、同年9月28日に工事入札を実施し[4]、同年10月に建設工事を発注し[3]、同年10月28日に着工した[5]。
2002年(平成14年)7月に竣工し[4]、同年10月1日に開院した[1]。開院当時、県境を越えた広域連合による病院建設は全国初だった[1]。病院の建物は平成15年度第34回富山県建築賞一般の部入賞を果たしている[6]。
開院当時は福光町内に位置していたが[1][3]、福光町は2004年(平成16年)11月1日に城端町などと合併して南砺市になった[7]。南砺広域連合は2006年(平成18年)3月をもって解散し、同年4月以降は南砺市立の病院になった[3]。
病院諸元
編集個別に出典が提示されていない箇所の出典→[4]
診療科
編集周辺
編集東海北陸自動車道・福光インターチェンジから北東約3 kmに位置し、県境を超えた岐阜県白川村からも東海北陸道を使えば25分程度でアクセスできる(救急車なら約20分で患者を搬送可能)[1]。
- 国立病院機構北陸病院
- 葵の園 なんと
- 富山県立となみ総合支援学校
脚注
編集- ^ a b c d e f 「こちら富山支局>【飛越新時代 ~日本縦断へつなぐ~】4 県境越えた病院建設 広域行政 過疎地“安心の拠点”」『北陸中日新聞』中日新聞北陸本社・富山支局、2002年11月7日。オリジナルの2003年10月20日時点におけるアーカイブ。
- ^ 南砺市病院事業の設置等に関する条例参照
- ^ a b c d “病院のご案内>病院の沿革”. 公立南砺中央病院 公式ウェブサイト. 公立南砺中央病院. 2020年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月26日閲覧。
- ^ a b c 『城端町行政史』(2005年11月30日、南砺市発行)247頁。
- ^ 『合併五十周年記念誌 福光町の歩み 私たちの五十年』(2002年5月1日、福光町役場企画情報課編集・発行)114頁。
- ^ 平成15年度 第34回富山県建築賞受賞作品(富山県建築士会、2012年9月10日更新)
- ^ “南砺市について”. 南砺市 公式ウェブサイト. 南砺市. 2020年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月26日閲覧。
- ^ a b 平成15年度 第34回富山県建築賞受賞作品()
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p “病院のご案内>病院の概要”. 公立南砺中央病院 公式ウェブサイト. 公立南砺中央病院. 2020年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月26日閲覧。