伊東光一
日本の俳優
伊東 光一(いとう こういち、1907年7月8日[1] - 没年不詳)は、日本の俳優[2][3]。本名は前島 昌彦(まえじま まさひこ)[4]。大映の名脇役の一人である。
いとう こういち 伊東 光一 | |
---|---|
本名 | 前島 昌彦 (まえじま まさひこ) |
生年月日 | 1907年7月8日 |
没年月日 | 不詳年 |
出生地 | 日本 静岡県伊東市 |
職業 | 俳優 |
ジャンル | 演劇、劇映画(時代劇・現代劇、特撮映画、サウンド版、トーキー)、テレビドラマ |
活動期間 | 1932年 - 1976年 |
主な作品 | |
『白雪先生と子供たち』 |
来歴・人物
編集1907年7月8日、静岡県伊東市に生まれる。実家は医院を経営していた。
1925年、錦城商業学校(現在の錦城学園高等学校)を卒業[4]。1932年、松竹蒲田撮影所に入社[4]。後に松竹大船撮影所に移り、大部屋俳優として多数の作品に脇役として出演する。
1946年2月に上原謙の一座に入り[4]、共に実演の舞台にも立っていたが、その後は大映に移籍し[4]、1971年の大映倒産まで脇役として長く活躍する。その後は東京俳優生活協同組合に所属し[1]、出演を続けたが、 1976年10月7日にフジテレビが放映したテレビドラマ『同心部屋御用帳 江戸の旋風II』第28話「十手の重み」に出演して以降の出演作品が見当たらず、以後の消息は不明である。没年不詳。
出演作品
編集映画
編集- 西海岸の娘達(1938年)
- 開戦の前夜(1943年)
- 二死満塁(1946年)
- 今宵妻となりぬ(1948年)
- 鉄拳の街(1947年)
- 土曜夫人(1948年)
- オリオン星座(1948年)
- 幽霊塔(1948年)
- 毒薔薇(1949年)
- 流れる星は生きている(1949年)
- 歌の明星(1949年)
- 誰が私を裁くのか(1951年)
- 五十円横町(1955年)
- 浅草の鬼(1955年)
- 誘拐魔(1955年)
- 東京犯罪地図(1956年)
- 火花(1956年)
- 四十八歳の抵抗(1956年)
- 第三非常線(1956年)
- 慕情の河(1957年)
- 忘れじの午後8時13分(1957年)
- 満員電車(1957年)
- 名犬物語 吠えろシェーン(1957年)
- 妻こそわが命(1957年)
- 夜の蝶(1957年)
- 透明人間と蝿男(1957年)
- 穴(1957年)
- 冥土の顔役(1957年)
- 暖流(1957年)
- 日露戦争勝利の秘史 敵中横断三百里(1957年)
- 新婚七つの楽しみ(1958年)
- 大都会の午前三時(1958年)
- 氷壁(1958年)
- 巨人と玩具(1958年)
- 素っ裸の青春(1958年)
- 夜の素顔(1958年)
- 消された刑事(1958年)
- 都会の牙(1959年)
- 氾濫(1959年)
- いつか来た道(1959年)
- 電話は夕方に鳴る(1959年)
- 鍵(1959年)
- 海軍兵学校物語 あゝ江田島(1959年)
- 貴族の階段(1959年)
- 野火(1959年)
- 闇を横切れ(1959年)
- 旅情(1959年)
- 黒い樹海(1960年)
- 拳銃の掟(1960年)
- セクシー・サイン 好き好き好き(1960年)
- 流転の王妃(1960年)
- からっ風野郎(1960年)
- 勝利と敗北(1960年)
- すれすれ(1960年)
- 犯罪6号地(1960年)
- 女妖(1960年)
- 俺の涙は甘くない(1960年)
- おとうと(1960年)
- 偽大学生(1960年)
- 時の氏神 新夫婦読本(1960年)
- 轢き逃げ族(1960年)
- 犯行現場(1960年)
- 弾痕街の友情(1960年)
- 恋にいのちを(1961年)
- 黒い十人の女(1961年)
- 女の勲章(1961年)
- 献身(1961年)
- 強くなる男(1961年)
- うるさい妹たち(1961年)
- 誘拐(1962年)
- 黒の試走車(1962年)
- 真昼の罠(1962年)
- 女の一生(1962年)
- 風神雷神(1962年)
- 禁断(1962年)
- 黒の報告書(1963年)
- 背広の忍者(1963年)
- 停年退職(1963年)
- 嘘(1963年)
- 夜の配当(1963年)
- わたしを深く埋めて(1963年)
- ぐれん隊純情派(1963年)
- 囁く死美人(1963年)
- 風速七十五米(1963年)
- 黒の商標(1963年)
- 巨人 大隈重信(1963年)
- 喧嘩犬(1964年)
- 夜の勲章(1965年)
- 若親分出獄(1965年)
- 妻の日の愛のかたみに(1965年)
- 学生仁義(1965年)
- 銭のとれる男(1966年)
- わが愛を星に祈りて(1966年)
- ガメラシリーズ
- 大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン(1966年)
- 大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス(1967年)
- 陸軍中野学校シリーズ
- 陸軍中野学校(1966年)
- 陸軍中野学校 竜三号指令(1967年)
- 白い巨塔(1966年)
- 夜の罠(1967年)
- 若親分を消せ(1967年)
- 妻二人(1967年)
- 砂糖菓子が壊れるとき(1967年)
- 監獄への招待(1967年)
- 毒薬の匂う女(1967年)
- ある殺し屋の鍵(1967年)
- 夜の縄張り(1967年)
- 大悪党(1968年)
- ジェットF104脱出せよ(1968年)
- 不信のとき(1968年)
- 女賭博師
- 女賭博師みだれ壷(1968年)
- 女賭博師さいころ化粧(1969年)
- あゝ海軍(1969年)
- 女体(1969年)
- あゝ陸軍隼戦闘隊(1969年)
- 天狗党(1969年)
- 続・いそぎんちゃく(1970年)
- でんきくらげ(1970年)
- やくざ絶唱(1970年)
- 皆殺しのスキャット(1970年)
- 男一匹ガキ大将(1971年)
- 高校生心中 純愛(1971年)
- 君は海を見たか(1971年)
- 日本沈没(1973年) - 外務大臣[5]
- 華麗なる一族(1974年)
- あにいもうと(1976年)
テレビドラマ
編集- 海の非常線(1959年)
- 悪魔の掌の上で(1960年)
- 東京タワーは知っている
- 第8話「子ブタ物語」(1960年)
- 第9話「海路幸あれ」(1960年)
- 黒いパトカー(1961年)
- 土曜日の虎 第2話(1966年)
- 白い牙 第22話(1974年)
- 丹下左膳 乾坤篇(1974年)
- 華麗なる一族(1975年)
- 特別機動捜査隊 第709話「華麗なる殺人計画」(1975年)
- 同心部屋御用帳 江戸の旋風II 第28話「十手の重み」(1976年)
脚注
編集参考文献
編集- 『東宝特撮映画全史』監修 田中友幸、東宝出版事業室、1983年12月10日。ISBN 4-924609-00-5。
外部リンク
編集- 伊東光一 - 日本映画データベース
- 伊東光一 - KINENOTE