伊地知 重政(いぢち しげまさ)は、戦国時代から江戸時代初期にかけての武将薩摩国島津氏の家臣。大隅国国人伊地知氏10代当主。

 
伊地知重政
時代 戦国時代 - 江戸時代
生誕 天文9年7月3日1540年8月5日
死没 元和4年3月6日1618年3月22日
改名 虎太郎(幼名)→重政→芦津(法名)
別名 通称:三郎九郎、縫殿介
戒名 花叟守栄庵主
墓所 宮崎県宮崎市糸原の竜泉寺
氏族 伊地知氏
父母 父:伊地知重興、母:禰寝重就(重龍)娘
肝付良兼
重順
テンプレートを表示

伊地知重興の嫡男として誕生。片輪であったため早くから入道していたと『本藩人物誌』にあり、また和歌を好む人物であったともある。

元和4年(1618年)に死去した。嫡子の重順地頭を務めた日向国倉岡(現・宮崎県宮崎市糸原)の竜泉寺に葬られた。


参考文献

編集
  • 本藩人物誌』 鹿児島県史料集(13)(鹿児島県史料刊行委員会)