京都市道185号勧修寺日ノ岡線

日本の京都府京都市の道路

京都市道185号勧修寺日ノ岡線(きょうとしどう185ごう かんしゅうじひのおかせん)は、京都府京都市山科区勧修寺下ノ茶屋町交点を起点に京都市山科区日ノ岡交点に至る主要地方道に指定されている京都市の市道。

川田菱尾田付近にて南望
終点の日ノ岡。三条通から大石道に入る場所。

概要

編集

別名、「大石道」あるいは「大石街道」という。途中、西側を並行してバイパスの「新大石道」が作られたため、並行する区間を「旧大石道」と呼ぶ。

路線状況

編集

バイパス

編集
  • 日ノ岡石塚町交点~北花山寺内町

地理

編集

通過する自治体

編集
  • 京都市(山科区)

接続する道路

編集

沿線

編集

関連項目

編集