京極高栄
江戸時代中期の大名、豊岡藩主
京極 高栄(きょうごく たかよし/たかしげ)は、但馬国豊岡藩の第3代藩主。豊岡藩京極家5代。
時代 | 江戸時代中期 |
---|---|
生誕 | 元禄3年7月23日(1690年8月27日) |
死没 | 享保6年6月13日(1721年7月7日) |
改名 | 修理(幼名)、高継(初名)、高栄 |
戒名 | 源照院殿通岸道達大居士 |
墓所 | 東京都文京区向丘の瑞泰寺 |
官位 | 従五位下加賀守 |
幕府 | 江戸幕府 |
主君 | 徳川家継→吉宗 |
藩 | 但馬豊岡藩主 |
氏族 | 京極氏 |
父母 | 父:京極高住、母:寿林院 |
兄弟 | 高栄、高正、善興 |
妻 |
正室:水野忠之の養女・照 継室:松平定重の娘 側室:中村氏 |
子 | 高寛、高永 |
略歴
編集元禄3年(1690年)7月23日、第2代藩主・京極高住の長男として江戸向柳原邸で生まれる。宝永元年(1704年)に世嗣に指名される。初名は高継であったが、正徳3年(1713年)に将軍徳川家継の諱を避けて高栄と改名した。正徳4年(1714年)7月29日に父の隠居にともない家督を継ぎ、従五位下、加賀守に叙任する。
弟の善興(重次)に2000俵を分与し、小普請組京極三右衛門家を創設した。享保6年(1721年)6月13日、麹町邸で急死した。享年32。
跡を長男の高寛が継いだ。