中島盛直 (孫兵衛)
時代 | 江戸時代前期 |
---|---|
生誕 | 慶長16年(1611年) |
死没 | 延宝3年9月11日(1675年10月29日) |
改名 | 盛直→源性(法名) |
別名 | 孫兵衛 |
幕府 | 江戸幕府 材木石奉行 |
主君 | 徳川家光、家綱 |
氏族 | 中島氏 |
父母 | 父:中島盛昌、母:岡谷左馬之助の娘 |
兄弟 | 盛直、富永守次室、富永守忠、兵左衛門、筒井重治、名取長知室 |
妻 | 山田三郎兵衛の娘 |
子 | 養子:盛忠 |
略歴
編集中島盛昌の長男として誕生。寛永12年(1635年)に大番に列し家督を継ぐ。その後臨時の材木石奉行に就き、明暦3年(1657年)時服2領と黄金2枚を賜る。寛文2年(1662年)正式に材木石奉行に就任し、万治2年(1659年)時服3領と黄金3枚を賜る。延宝3年(1675年)死去。享年65。
系譜
編集参考文献
編集- 『寛政重脩諸家譜』第2輯,國民圖書,1923. 国立国会図書館デジタルコレクション 10コマ目 https://dl.ndl.go.jp/pid/1082719/1/10 (参照 2024-03-27)