不二洞(ふじどう)は、群馬県多野郡上野村にある鍾乳洞川和自然公園内にある[1]。県天然記念物。同村内の生犬穴とともに群馬県の二大鍾乳洞とされる[2][3]

洞内の様子

概要

編集

洞窟の全長約2.2kmと、関東一の規模を誇る[4][5]。洞内にある縦穴を公開ルートに組み込んだ全国でも珍しい観光洞である。2023年時点では約1200年前に発見されたとされ[1]、約400年前には修行の場として利用されていた時代もあった。

有料で内部を見学できる。入口から120mの人工トンネルを経て、洞奥に直接アクセスできる。約40mの縦穴、空穴(からあな)に設置された螺旋階段を登って、横穴型の主洞に至り、本来の自然の洞口から出洞する。洞窟内は夏、冬を通じ11℃で、夏は涼しく、冬は暖かい別天地である。

洞内

編集
  • 灯の柱(ひのはしら) - 最大3メートルを超す石柱[5]
  • 閻魔の金剛杖[5]
  • 雲上の景[5]
  • 五百羅漢 - 仏像が立ち並んだようにみえる石筍[5]
  • 五色の雲[5]

脚注

編集

出典

編集
  1. ^ a b 極暑を避ける楽園…鍾乳洞「不二洞」 群馬県上野村のひんやりスポットへ出かけよう‼”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ (chunichi.co.jp). 中日新聞社 (2023年7月20日). 2023年7月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月21日閲覧。
  2. ^ 『群馬県の地名』 平凡社地方資料センター編、平凡社〈日本歴史地名体系10〉、1987年、323頁。
  3. ^ 『多野藤岡地方誌総説編』 多野藤岡地方誌編集委員会編、多野藤岡地方誌編集委員会、1976年、799頁。
  4. ^ 不二洞 <関東一の鍾乳洞> のご案内 - 上野振興公社
  5. ^ a b c d e f 群馬県上野村観光ガイドブック”. 上野村. 2024年10月29日閲覧。

外部リンク

編集

座標: 北緯36度4分7.35秒 東経138度46分31.02秒 / 北緯36.0687083度 東経138.7752833度 / 36.0687083; 138.7752833