上村晃嗣
この記事の主題はウィキペディアにおける人物の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。 (2024年5月) |
来歴
編集伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。 |
東京大学法学部卒業後[1]、2004年 財務省入省(大臣官房総合政策課)[2][3]。2009年6月からハーバード大学ケネディ・スクールへ留学[2]。MPP(公共政策修士)を修得[1]。
2018年7月 国際局為替市場課長補佐。市場動向を把握するため、1日は、早朝(大体5時過ぎ)に起きて、市場動向の整理をすることから始まっていたという[2]。
2019年7月 主計局調査課長補佐。2020年7月 主計局主計官補佐(地方財政係主査)。中央から地方自治体への財源移転の規模の決定に携わっていた[1]。
2021年7月13日 国際局開発政策課長補佐兼国際局開発政策課開発政策調整室長。途上国開発に携わる[3]。2023年6月27日 国際局付派遣職員(国際復興開発銀行)。
略歴
編集- 2004年4月:財務省入省(大臣官房総合政策課)[2][3]。
- 2006年:熊本国税局調査査察部。
- 2007年7月:大臣官房秘書課財務官室。
- 2009年6月:ハーバード大学ケネディ・スクールへ留学[2]。
- 2011年7月:国際局開発機関課長補佐。
- 2012年:国際局国際機構課長補佐。
- 2013年:大臣官房秘書課財務官室課長補佐。
- 2014年8月:国際通貨基金(IMF)エコノミスト。
- 2017年7月:国際局調査課長補佐。
- 2018年7月:国際局為替市場課長補佐。
- 2019年7月:主計局調査課長補佐。
- 2020年7月:主計局主計官補佐(地方財政係主査)。
- 2021年7月13日:国際局開発政策課長補佐 兼 国際局開発政策課開発政策調整室長。
- 2023年6月27日:国際局付派遣職員(国際復興開発銀行)。