上亀山駅

かつて福岡県志免町にあった日本国有鉄道の鉄道駅

上亀山駅(かみかめやまえき)は、かつて福岡県糟屋郡志免町にあった日本国有鉄道(国鉄)勝田線廃駅)である。勝田線の廃線により、1985年昭和60年)4月1日に廃駅となった[1]

上亀山駅
かみかめやま
Kami-Kameyama
御手洗 (1.1 km)
(2.9 km) 志免
地図
所在地 福岡県糟屋郡志免町大字別府
北緯33度36分7.9秒 東経130度27分34.7秒 / 北緯33.602194度 東経130.459639度 / 33.602194; 130.459639座標: 北緯33度36分7.9秒 東経130度27分34.7秒 / 北緯33.602194度 東経130.459639度 / 33.602194; 130.459639
所属事業者 日本国有鉄道(国鉄)
所属路線 勝田線
キロ程 4.5 km(吉塚起点)
電報略号 カメ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1919年大正8年)5月20日
廃止年月日 1985年昭和60年)4月1日
備考 無人駅
テンプレートを表示

歴史

編集

駅構造

編集

単式ホーム1面1線を有する地上駅であり、ホームの嵩上げは行われなかった。

現状

編集

跡地は「上亀山駅跡公園」になっている。遺構は何も残っていない。

隣の駅

編集
日本国有鉄道
勝田線
御手洗駅 - 上亀山駅 - 志免駅

志免駅との間に南里(みなみざと)停留場(1919年10月12日開設)があったが、国有化と同時に廃止となった。

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f g 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年、698頁。ISBN 978-4-533-02980-6 

関連項目

編集