三浦 昇 (みうら のぼる、1961年9月2日[1] - ) は、青森県八戸市出身[2]の元オートバイロードレーサーヨシムラホンダ・ワークス契約ライダーとして全日本ロードレース選手権に参戦した。1988年TT-フォーミュラ世界選手権SUGOラウンド優勝者。全日本ロードレース選手権A級通算4勝。

経歴

編集

少年時代

編集

青森での少年時代からオートバイ雑誌で見たグランプリ・ライダーや四輪のF1ドライバーにあこがれ、「和田選手清原選手、世界GPで走ってる片山選手の記事をよく読んでいた。早くレースをやりたいと思っていた。」という高校生だった。高校を卒業するとすぐに、レースをやり始めたいという情熱だけで単身青森を出て鈴鹿へと移る。当時を「世界GP500で走りたいという夢しか考えてなかったから、ヨーロッパのGPに行くことを考えたら青森から鈴鹿なんて何でもないことだった。」と回想している。

デビュー

編集

三浦同様に故郷を後にしてレースに出たいという共通の夢を持った友人が鈴鹿に何人か出来、16歳でレースデビュー。1982年全日本ロードレース・ノービス250ccクラスで5回の優勝を挙げ年間チャンピオンを獲得。出すラップタイムの速さからスーパーノービスと呼ばれるようになり、すぐA級でも通用すると評された[2]。このノービス250では八代俊二と同じレースを走っており、八代は「三浦君にはレースで仕事を休むことに理解のある鈴鹿のプレス工場を紹介してもらい、そこで一緒に働いていたことがある。」と自身のYouTubeチャンネルで述べている[3]

1983年は国際B級250ccクラスで坂口彰、片山信二と争い、最多勝利者としてシーズンをリード。チャンピオン最有力で迎えた最終戦日本GPで電気系のマシントラブルが発生、このノーポイントが響きランキング2位となった(チャンピオンはチームメイトの坂口が獲得)。この年の250ccはA/B級混走で行われたが、第6戦鈴鹿ではB級の三浦がコースレコードでのポールポジション獲得、決勝レースもA級トップライダーを相手に独走優勝とその速さは話題をさらった[4]

ヨシムラ時代 / HRC入り

編集

1984年、A級初年度にヨシムラ入り、TT F1とF3クラスにダブル参戦。ベテランを蹴散らす勢いの勝つか転倒かの熱いレースを見せ、TT F3ランキング3位に入った[2]。同年シーズン終了後、翌年からのホンダワークス・HRC入りが発表された。HRC取締役の福井威夫は、「非常に若い可能性を持っている。いろんなカテゴリーに出てもらおうと思ってます。ホンダが本格的に始めるF3かF1をメインに、500ccにも出てもらうかも。」と期待を述べた[5]

HRC時代

編集

1985年、ホンダワークスよりTT F1(750cc)とF3(400cc)に参戦が決まり、F3クラスでの初戦となった第2戦筑波ではRVF400デビュー戦でポールポジションを奪う。しかしその直後、転倒した際に左足を骨折。このダメージが大きく、手術とリハビリのため以後入退院を繰り返し、約2年の戦線離脱を余儀なくされる。1987年後半に本格復帰、第11戦鈴鹿でTT F1クラスを制し復帰後初優勝を挙げる。1988年全日本TT-F1ではシリーズランキング2位を獲得し、菅生で開催されたTTフォーミュラ世界選手権日本ラウンドでは、同シリーズにレギュラー参戦する海外のライダーを抑えて世界選手権勝者となった。

1989年からはTT F1に参戦しながら、チームのメインスポンサー「ファミリーマート」が主催していた4輪ジュニア・フォーミュラ大会「ファミリーマートカップ」にドライバーとして出場した[6]

1990年代以降

編集

HRCとの契約が終了し、全日本ロードへのレギュラー参戦を終えた後は、東南アジアでのロードレースにカワサキのマシンで参戦し、賞金稼ぎをしていた時期があると述べている[7]。元々強い関心を持っていた4輪レースにも参戦し、1991年N1耐久福山英朗とのチームで参戦、1996年の全日本F3選手権ダラーラ・F393でスポット参戦歴がある[8]

2000年代に入り、自身のSNSにてインドネシアバリ島で飲食店ビジネスをしている様子を公開。2018年9月、バリ島で経営していた日本食レストランを売却したことを報告[9]。その後日本に帰国し、三木市内での古民家カフェ開業準備を公開[10]

レース関連では、2018年に丸山浩の主宰するイベントに参加、約30年ぶりにオートバイに乗りサーキット走行する姿を見せた。この際にホンダ・RC213V-Sに試乗し、初めてキャブレター式ではないインジェクション仕様のマシンを経験した[7]

レース戦歴

編集

全日本ロードレース選手権

編集
チーム マシン 区分 クラス 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 順位 ポイント
1981年 個人 ヤマハ・TZ250 ノービス 250cc TSU
SUZ
TSU
SUZ
SUG
SUZ
TSU
SUG
9
SUZ
38位 2
1982年 スズカササキチーム ヤマハ・TZ250 SUZ
1
TSU
SUZ
1
SUG
SUZ
1
TSU
TSU
SUG
1
SUZ
1
1位 78
1983年 中部ミスターバイク ヤマハ・TZ250 国際B級 TSU
1
SUZ
Ret
TSU
SUG
1
SUZ
1
TSU
1
SUG
1
SUZ
Ret
2位 75
1984年 ヨシムラ MOTUL スズキ・GSX400R 国際A級 TT F3 TSU
4
SUG
不成立
SUZ
Ret
TSU
Ret
SUG
Ret
SUZ
TSU
3
SUG
1
SUZ
1
TSU
3位 75
ヨシムラR&D スズキ・GSX750ES TT F1 SUZ
3
SUG
不成立
SUZ
Ret
SUG
不成立
SUZ
Ret
SUG
SUZ
Ret
8位 15
1985年 Team HRC ホンダ・RVF400 TT F3 TSU
Ret
SUZ
TSU
SUG
SUZ
TSU
SUG
SUG
SUZ
NC 0
ホンダ・RVF750 TT F1 SUZ
7
SUZ
SUG SUZ TSU SUG TSU
C
SUG SUZ 19位 9
1987年 ホンダ・RVF750 SUZ
-
SUZ
12
SUG
5
SUZ
TSU
3
SUG
Ret
SUG
7
SUZ
1
TSU
5
7位 73
1988年 ファミリーマートレーシングホンダ ホンダ・RVF750 SUZ
1
SUZ
4
SUG
8
SUZ
4
SUG
9
TSU
5
2位 75
1989年 ホンダ・RVF750 SUZ
2
SUZ
2
TSU
3
SUZ
SUG
3
SUZ
5
SUG
6
TSU
12
4位 92

鈴鹿8時間耐久ロードレース

編集
チーム ペアライダー 車番 マシン 予選順位 決勝順位 周回数
1983 中部ミスターバイク 坂口彰 62 スズキ・GSX 23位 Ret 37
1984 ヨシムラMOTUL 池田直 58 スズキ・GSX750ES 7位 Ret 92
1987 SEED RACING HONDA (HRC) 徳野政樹 36 ホンダ・RVF750 7位 12位 189
1988 Familymart Honda with anブルーフォックス 宮崎祥司 39 ホンダ・RVF750 -- -- --
1989 Team HRC 八代俊二 47 ホンダ・RVF750 7位 24位 188
1991 チームYO-1 &東芝 徳野政樹 100 モリワキ=ホンダ・Zero-VX7 21位 33位 159
  • 1988年はエントリーしていたが、直前で黒川武彦に交代し欠場。

脚注

編集
  1. ^ RIDER&MACHINE Familymart Honda with an No.39三浦昇 鈴鹿8時間耐久ロードレース公式プログラム 32頁 鈴鹿サーキットランド 1988年7月発行
  2. ^ a b c 1984TOP RANKER 全日本ロードレースF-III ライディングスポーツYEARBOOK 1984-85 185頁 武集書房 1985年4月1日発行
  3. ^ ゲストトーク第2第 REI君(3分30秒付近̃) 『突っ込みハッチの独り言』(2024年10月26日)
  4. ^ 「全日本選手権シリーズ第6戦鈴鹿200キロレース大会 250cc完全にA級をくった三浦昇」『ライディング No.158』日本モーターサイクルスポーツ協会 1983年8月1日、30頁。
  5. ^ 「1984をふり返って HRC・福井威夫氏」『ライディングスポーツ YEARBOOK 1984-85』武集書房 1985年4月1日、77頁。
  6. ^ 「2輪以外にもレース ファミリーマートのシリーズ戦に出場する三浦」『レーシングヒーローズ No.31』CBS・ソニー出版 1989年9月1日、104頁。
  7. ^ a b 御本人試乗・三浦昇選手30年ぶりの復活! MotorStation TV (2018年5月11日)
  8. ^ 全日本選手権フォーミュラ・ニッポン 第5戦 鈴鹿サーキットF3 JAFモータースポーツ (1996年7月7日)
  9. ^ 9月1日付けでバリ島サヌールの日本食レストランここやを売却しました 三浦昇Facebook (2018年9月17日)
  10. ^ 三木で1000坪の古民家ドッグカフェ開業準備中 三浦昇Facebook (2023年6月27日)