三宅康盛

伊勢亀山藩2代藩主、三河挙母藩初代藩主。田原藩三宅家3代。三宅康信の長男。従五位下、大膳亮。江戸幕府 大坂加番

三宅 康盛(みやけ やすもり)は、伊勢亀山藩第2代藩主、のち三河挙母藩主。田原藩三宅家3代。

 
三宅康盛
時代 江戸時代前期
生誕 慶長5年(1600年
死没 明暦3年12月29日1658年2月1日
別名 大膳(通称
戒名 清巌院殿源室義曹大居士
墓所 愛知県豊田市梅坪町の霊巌寺
官位 従五位下、大膳亮
幕府 江戸幕府 大坂加番
主君 徳川家光家綱
伊勢亀山藩主→三河挙母藩
氏族 三宅氏
父母 父:三宅康信、母:戸田一西の娘
兄弟 康盛康重
松子内藤政長の娘)
康勝、娘(伊東祐豊継々室)、娘(内藤忠吉正室)
テンプレートを表示

生涯

編集

慶長5年(1600年)、挙母藩第2代藩主(後に亀山藩主)三宅康信の長男として生まれる。父と共に徳川家康に仕え、慶長19年(1614年)からの大坂の陣では駿府城淀城の守備を務めた。寛永3年(1626年)、大御所徳川秀忠と第3代将軍・徳川家光の上洛に従い、8月に従五位下・大膳亮に叙位・任官する。寛永9年(1632年)、父の死去により家督を継いで亀山藩主となる。

寛永13年(1636年)5月18日、故郷の三河挙母に移封される。寛永16年(1639年)に大坂城在番を務めた(慶安3年(1650年)と承応3年(1654年)も)。寛永20年(1643年)には駿府城在番を務めた。

明暦3年(1657年)12月29日に江戸藩邸で死去した。享年58。跡を長男の康勝が継いだ。

系譜

編集

父母

正室

子女