一世風靡セピア

かつての日本の路上パフォーマンス集団

一世風靡セピア(いっせいふうびセピア)は、1980年代に活躍した男性路上パフォーマンス集団・劇男一世風靡から派生したユニット

一世風靡セピア
出身地 日本の旗 日本
活動期間 1984年 - 1989年
レーベル 徳間ジャパンコミュニケーションズ(1984年 - 1986年
MOON RECORDS1987年 - 1989年)
共同作業者 後藤次利
メンバー 小木茂光
哀川翔
柳葉敏郎
松村冬風
西村香景
春海四方
旧メンバー 武野功雄

メンバー

編集

解散時メンバー

編集

旧メンバー

編集

概要

編集

劇男一世風靡の中で、上の者が「歌やりたいヤツ手挙げろ」とレコード発売などの活動をしたい者を募ったところ、手を挙げたのがこの7名で、そのまま一世風靡セピアとして結成された。「SHIBUYA」のツアーパンフレットにあった柳葉のコメントによると「それぞれの色を持った奴らを混ぜ合わせたらどんな色になるだろう」というのがセピアの由来の一つだったとしている。

1984年4月25日、「今、我に正直に生きてみたい」でポスターデビュー(2万枚限定)後に、音楽活動開始。「前略、道の上より」「賽を振れ!」「汚れっちまった悲しみに…」等ヒット曲を出したが、1989年7月31日、渋谷公会堂公演をもって解散。メンバーは卒団や消滅という言葉を使った。

夜のヒットスタジオ」の初出演が決まった際は、「来日アーティストの様に階段からメンバーが降りてくるような特別待遇にしろ」との希望が通ったため、「NHK紅白歌合戦」のオファーがNHKから届いた際にも、「劇男一世風靡として寸劇を披露している渋谷のNHK前広場からの生中継にしろ」との希望を出したが、あっさり制作側から拒否されたという話を、哀川が自著「俺、不良品」の中で書いている[2]。メンバー内でも出るか出ないか話し合ったが、出たい者が3人に対し出たくない者が4人だったため結果的に出なかった。哀川は「あんとき、出ときゃ良かった」と語っている。1984年の『ゆく年くる年(民放共同版)』には出演した。

よく中野英雄勝俣州和がこのグループのメンバーだと紹介されることがあるが、彼らはセピアの母体の「劇男一世風靡」のメンバーであり、セピアの付き人ではあるもののメンバーではない。

2004年HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP」(フジテレビ)にて、約15年振りにメンバー7人が揃った。

グループ内でのルールは、「早く家庭を持つこと」「飲酒、喫煙は禁止(メンバー全員の飲み物は、常にお茶や清涼飲料水を飲んでいた)」などである。

ディスコグラフィ

編集

シングル

編集
発売日 タイトル c/w 規格 品番 レーベル
1 1984年6月25日 前略、道の上より セピアカラー EP BMA-2050 BOURBON RECORDS
2 1984年10月25日 道からの組曲 街で生まれた唄 BMA-2053
3 1985年3月26日 賽を振れ! セピア狂想曲 -暗褐色ラプソディー- BMA-2057
4 1985年7月25日 風の唄 落日間際の秋 7BAS-3
5 1987年1月1日 花鳥風月 戦いの唄 MOON-735 MOON RECORDS
6 1987年4月8日 善い酔い嘉い 現代版日本男児唯唯唯男 MOON-739
7 1987年8月10日 我が愛しき犯罪者たち 神の摂理を知らされたまふ MOON-747
8 1987年10月28日 夢色一つ飛び! 月姫と右京太夫の恋煩い MOON-750
9 1988年3月10日 汚れっちまった悲しみに… 幾時代ありまして MOON-758
1988年5月10日 8cm CD 10SD-6
10 1989年1月1日 こっちから願い下げだぜ!〜OVER THE END〜 ? (QUESTION) HOTEL EP MOON-771
8cm CD 10SD-18
11 1989年4月10日 SHIBUYA THANKS EP MOON-775
8cm CD 10SD-23

再発

編集
発売日 タイトル c/w 規格 品番 レーベル
1988年4月25日 前略、道の上より 賽を振れ! 8cm CD 10BTC-191 BOURBON RECORDS
1988年8月25日 前略、道の上より 道からの組曲
賽を振れ!
風の唄
15BTC-206

アルバム

編集
発売日 タイトル 規格 品番 レーベル
1 1984年8月5日 道が俺達の背を押した LP BMD-1027 BOURBON RECORDS
カセット 12CP-4024
1984年12月16日 CD 35BTC-4
2 1984年12月16日 道に落ちていた男 LP BMD-1031
カセット 12CP-4026
1985年1月25日 CD 32BTC-6
3 1985年11月25日 街よ、崩れるように笑いなさい LP 28BLC-3009
1985年12月21日 CD 32BTC-119
BEST 1986年12月21日 道からの軌跡 〜A Locus of Street 32BTC-151
4 1987年2月10日 花鳥風月 LP MOON-28039 MOON RECORDS
1987年2月25日 CD 32XM-33
5 1987年11月28日 遊学人 LP MOON-28050
CD 32XM-60
BOX 1988年12月21日 バーボン・パーフェクトBOX CD(3枚組) 25BTC-236/8 BOURBON RECORDS
6 1989年4月25日 SHIBUYA LP MOON-28068 MOON RECORDS
CD 32XM-88
BEST 1989年6月25日 SHI・BU・YA STREET 53BTC-259 BOURBON RECORDS
1989年7月25日 道で生まれた唄-THE FINAL MESSAGES- 32XM-94
LIVE 1989年10月25日 SEPIA FINAL 〜LIVE IN SHIBUYA CD(2枚組) 18BTC-262/3
BEST 1990年12月21日 ベストセレクション CD TKCA-30201 徳間ジャパン
1995年12月21日 THE BEST20 TKCA-70790 徳間ジャパンコミュニケーションズ
シングル集 2003年2月26日 SINGLES TKCA-72533/4
2010年02月03日 TKCA-10007/8
BEST 2004年12月22日 ゴールデン☆ベスト TKCA-72791
2020年11月25日 BEST SELECTION UHQCD TKCA-10549

再発

編集
発売日 タイトル 規格 品番 レーベル
1991年12月21日 道が俺達の背を押した。 CD TKCA-30482 徳間ジャパンコミュニケーションズ
1994年10月25日 花鳥風月 AMCM-5021 イーストウエスト・ジャパン
遊学人 AMCM-5022
SHIBUYA AMCM-5023
1999年10月20日 道が俺達の背を押した。 TKCA-71745 徳間ジャパンコミュニケーションズ
道に落ちていた男 TKCA-71747
街よ、崩れるように笑いなさい TKCA-71746
2010年2月3日 SINGLES TKCA-10007

映像作品

編集
発売日 タイトル 規格 品番 レーベル
1 1984年6月25日 現在(いま)が好きです VHS 37SH-93 BOURBON RECORDS
1985年3月25日 LD 58SX-3
2 1985年11月5日 セピア ファンタム VHS 120SH-20
1986年4月25日 LD 120SH-20
3 1989年6月21日 ラ・ボラトワール VHS KS-121
4 NICE GAME VHS BES-198 バンダイ
5 ザ・パフォーマンス VHS
6 1989年10月10日 SEPIA FINAL VHS 48SH-112 BOURBON RECORDS

再発

編集
発売日 タイトル 規格 品番 レーベル
1989年5月25日 現在(いま)が好きです VHS 37SH-93 BOURBON RECORDS
セピア ファンタム 37SH-94
2003年12月21日 セピア ファンタム+現在(いま)が好きです DVD TKBA-1045 徳間ジャパンコミュニケーションズ
SEPIA FINAL TKBA-1046

タイアップ

編集
曲名 タイアップ オンエア
前略、道の上より SUZUKI スクーター ″Love THREE″ CMソング 1984年
賽を振れ! 1985年
我が愛しき犯罪者たち 映画『塀の中の懲りない面々』主題歌 1987年
夢色一つ飛び! ハウス食品「東京のラーメン屋さん わっしょい」CM曲 1987年
汚れっちまった悲しみに… フジテレビ系列テレビアニメ『魁!!男塾 1988年
幾時代ありまして 1988年

書籍

編集
  1. 一世風靡流図録 道が俺達の背を押した(1984年7月1日、発行:徳間ジャパン 発売:徳間コミュニケーションズ)
  2. 祭(まつり) 一世風靡セピア写真集(1985年3月、小学館ISBN 978-4093947411
  3. 寓話 Association Ⅰ(1985年7月、徳間書店ISBN 978-4195531167

出演

編集

個人の出演歴については、それぞれの項目を参照

テレビ番組

編集

ラジオ番組

編集

脚注

編集

出典

編集
  1. ^ “元「一世風靡セピア」西村香景さんが先月25日に死去 61歳”. スポーツニッポン. (2023年3月5日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/03/05/kiji/20230305s00041000347000c.html 2023年3月5日閲覧。 
  2. ^ 哀川翔『俺、不良品。』東邦出版、2001年、pp.68-69。ISBN 4-8094-0225-8

関連項目

編集