ワット・マハータート (スコータイ)

ワット・マハータート (Wat Mahathat、タイ語: วัดมหาธาตุ) は、タイ北部スコータイ歴史公園にある中心的な仏教寺院遺跡である[1]

ワット・マハータート
วัดมหาธาตุ
Wat Mahathat
基本情報
座標 北緯17度1分0秒 東経99度42分14秒 / 北緯17.01667度 東経99.70389度 / 17.01667; 99.70389座標: 北緯17度1分0秒 東経99度42分14秒 / 北緯17.01667度 東経99.70389度 / 17.01667; 99.70389
宗教 仏教
地区 ムアンスコータイ郡
スコータイ県
タイ王国の旗 タイ
現況 遺跡
建設
形式 クメール英語版
様式 スコータイ様式
創設者 シーインタラーティット
完成 13世紀
建築物
正面
横幅 200m
奥行 200m
資材 ラテライト煉瓦
テンプレートを表示

位置

編集

ワット・マハタートは、スコータイの旧市街「ムアン・カウ」(古い町)として知られるスコータイ王朝の王都であったスコータイ歴史公園の中心部に位置する[1]。寺院の名はおよそ「大いなる遺物(仏塔)の寺院」(: “temple of the Great Relic”[2])の意である[3]

歴史

編集

この寺院はシーインタラーティットにより、スコータイ王朝の設立と同じく王都の中心寺院として13世紀に創設されたといわれ[1]ラームカムヘーン大王碑文に言及されていることから13世紀末にはすでに存在したと考えられる[4]。寺院は14世紀中頃の改修の後、数世紀にわたり構造物が追加された。

構成

編集
 
中心部の仏塔
 
遊行する仏陀の弟子たちの彫像
 
スコータイ様式の仏坐像

寺院は東向きに構築されており、北・西・南側は[5]、幅約10mの堀により囲まれ[6]、そこにおよそ200m四方の周壁をもつ寺域がある[5]

中心には仏塔(チェーディー、chedi)があり、8方向を小形の仏塔により囲まれている[5][7]。その宇宙を表す曼荼羅に基づいた寺院の様相は[1]仏舎利を祀るため[7]、1345年にリタイにより改修されたもので[1]、その中央の仏塔はスコータイ建築美術の特徴となるハスの優美な形をもつ[5]

中央の仏塔の基壇には、仏陀の弟子たちが合掌して謹んで歩いている化粧しっくい(スタッコ)の彫刻が装飾されている[1][8]。その周囲にある8基の小形の仏塔のうち、4隅にあるものはモンハリプンチャイ様式[2]ラーンナー様式がうかがわれ、その間にある東西南北の4基はクメールの影響を示している[7]

中央の仏塔の両側方向には、高さ12mの2体のプラ・アッタロート (Phra Attharot、タイ語: พระอัฏฐารส) と呼ばれる仏立像がある[2]。また寺院には、10基の礼拝堂(ウィハーン、wihan)、8基の仏堂(モンドップ、mondop[5]、1基の本堂(ウボーソット、ubosot)あり[9]、それに5つ(周壁内に4つ)の池および185基といわれる仏塔が付随する[10]

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f 谷克二『タイ/ラオス歴史紀行』((第3版))日経BP、2008年、12-18頁。ISBN 978-4-86130-336-4 
  2. ^ a b c Wat Mahathat”. Renown Travel. 2017年9月5日閲覧。
  3. ^ 金子 (1985)、43-44頁
  4. ^ 金子 (1985)、44頁
  5. ^ a b c d e 中村浩『ぶらりあるきチェンマイ・アユタヤの博物館』芙蓉書房出版、2016年、90-91頁。ISBN 978-4-8295-0701-8 
  6. ^ 金子 (1985)、40頁
  7. ^ a b c 金子 (1985)、46頁
  8. ^ 金子 (1985)、47頁
  9. ^ 金子 (1985)、45頁
  10. ^ 高杉等『東南アジアの遺跡を歩く』めこん、2001年、198-200頁。ISBN 4-8396-0144-5 

参考文献

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集