ローブティサージュは、日本競走馬馬名の由来は、フランス語でドレスを紡ぐ。おもな勝ち鞍は2012年阪神ジュベナイルフィリーズ

ローブティサージュ
2014年4月12日
第57回阪神牝馬ステークス パドック
欧字表記 Robe Tissage
品種 サラブレッド
性別
毛色 青毛
生誕 2010年1月28日(14歳)
抹消日 2015年11月11日[1]
ウォーエンブレム
プチノワール
母の父 Singspiel
生国 日本の旗 日本北海道安平町
生産者 ノーザンファーム
馬主 (有)シルクレーシング
調教師 須貝尚介栗東
競走成績
生涯成績 20戦3勝
獲得賞金 1億7231万6000円
勝ち鞍
GI 阪神ジュベナイルフィリーズ 2012年
GIII キーンランドカップ 2014年
テンプレートを表示

経歴

編集

2歳(2012年)

編集

デビューは7月15日函館競馬場の芝1800mの2歳新馬戦。道中後方から35.8秒の上がりで直線差しきってデビュー戦を飾った。このあと3ヶ月間隔を空けて迎えたファンタジーステークスは先に抜け出したサウンドリアーナを捕らえきれず、2着惜敗した。阪神ジュベナイルフィリーズは中団からクロフネサプライズを差しきって、重賞初制覇をGIで飾った。馬主のシルクにとっては2000年のオークスシルクプリマドンナ以来のGI制覇。須貝調教師にとってはゴールドシップの2勝に次ぐ年間GI3勝を達成。生産牧場のノーザンファームは阪神ジュベナイルフィリーズ6連覇を達成した。

3歳(2013年)

編集

3月2日チューリップ賞は良いところなく9着に敗れた。桜花賞は直線一時は先頭に立ちそうになるも5着に敗れた。そしてオークスは直線追い上げるも9着に敗れた。

秋はローズステークスから始動、前目につけるも6着に敗れた。秋華賞は11着に終わった。

4歳(2014年)

編集

4歳初戦の京都牝馬ステークスは7着。距離短縮で復活を期して臨んだ[2]阪神牝馬ステークスは3着に着けた。ヴィクトリアマイルは11着に終わった。

引き続き出走した短距離重賞・函館スプリントステークスは2着。さらに続いて出走した短距離重賞のキーンランドカップでは、直線での接戦を制して優勝し、2歳時の阪神ジュベナイルフィリーズ以来の勝利となる3勝目を収めた[3]

11月30日に京都競馬場で行われた京阪杯のレース前に、ゲートに誘導していたJRAの発走委員が同馬を早くゲートインさせるためで執拗に殴打し、そのトラウマから2か月レースに出られない状態が続き、競馬雑誌でも問題が取り上げられた[4]。この時は枠入り不良と判定され、発走を4分遅らせたため、発走調教再審査となった。

5歳(2015年)

編集

3月1日の阪急杯で復帰し3着と好走する。しかしその後は惨敗が続いた。10月31日のスワンステークスに出走したが最後の直線で落馬、競走中止となった。その後、11月9日に所有するシルクホースクラブのホームページで現役を引退することが発表され、11月11日付で競走馬登録を抹消された[5]。引退後は生まれ故郷のノーザンファームで繁殖牝馬となる[6]

競走成績

編集

以下の内容は、JBISサーチ[7]およびnetkeiba.com[8]に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り3F)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2012.07.15 函館 2歳新馬 芝1800m(良) 10 7 7 004.60(2人) 01着 R1:53.2(35.8) -0.2 0秋山真一郎 54 (アドマイヤゼファー) 450
0000.11.10 京都 ファンタジーS GIII 芝1400m(良) 14 8 14 006.90(4人) 02着 R1:21.3(34.2) -0.5 0秋山真一郎 54 サウンドリアーナ 446
0000.12.09 阪神 阪神JF GI 芝1600m(良) 18 1 1 008.10(5人) 01着 R1:34.2(35.9) -0.0 0秋山真一郎 54 クロフネサプライズ 442
2013.03.02 阪神 チューリップ賞 GIII 芝1600m(良) 15 8 14 003.50(2人) 09着 R1:36.0(34.8) -1.1 0秋山真一郎 54 クロフネサプライズ 448
0000.04.07 阪神 桜花賞 GI 芝1600m(良) 18 3 6 020.80(8人) 05着 R1:35.6(36.2) -0.6 0秋山真一郎 55 アユサン 436
0000.05.19 東京 優駿牝馬 GI 芝2400m(良) 18 5 9 013.40(7人) 09着 R2:26.7(35.6) -1.5 0岩田康誠 55 メイショウマンボ 440
0000.09.15 阪神 ローズS GII 芝1800m(重) 18 4 8 012.90(5人) 06着 R1:48.1(37.1) -0.4 0岩田康誠 54 デニムアンドルビー 452
0000.10.13 京都 秋華賞 GI 芝2000m(良) 18 8 17 015.10(5人) 11着 R1:59.1(34.9) -0.5 0岩田康誠 55 メイショウマンボ 448
2014.01.25 京都 京都牝馬S GIII 芝1600m(良) 16 8 16 024.30(9人) 07着 R1:33.6(34.7) -0.6 0岩田康誠 54 ウリウリ 458
0000.04.12 阪神 阪神牝馬S GII 芝1400m(良) 13 7 10 024.60(9人) 03着 R1:20.3(34.2) -0.0 0A.シュタルケ 54 スマートレイアー 456
0000.05.18 東京 ヴィクトリアマイル GI 芝1600m(良) 18 8 16 086.4(15人) 11着 R1:32.9(34.3) -0.6 0横山典弘 55 ヴィルシーナ 452
0000.06.22 函館 函館スプリントS GIII 芝1200m(良) 14 6 10 021.00(6人) 02着 R1:08.5(34.0) -0.0 0三浦皇成 54 ガルボ 458
0000.08.31 札幌 キーンランドC GIII 芝1200m(良) 16 4 7 006.40(3人) 01着 R1:09.0(34.4) -0.0 0三浦皇成 54 (レッドオーヴァル) 460
0000.10.05 新潟 スプリンターズS GI 芝1200m(良) 18 1 2 020.20(7人) 11着 R1:09.1(34.4) -0.3 0秋山真一郎 55 スノードラゴン 458
0000.11.30 京都 京阪杯 GIII 芝1200m(良) 18 7 15 007.50(4人) 14着 R1:09.4(33.8) -1.1 0三浦皇成 54 アンバルブライベン 454
2015.03.01 阪神 阪急杯 GIII 芝1400m(不) 16 3 6 044.0(09人) 03着 R1:23.8(36.3) -0.0 0池添謙一 54 ダイワマッジョーレ 462
0000.03.29 中京 高松宮記念 GI 芝1200m(稍) 18 2 3 020.70(9人) 17着 R1:10.4(35.6) -1.9 0池添謙一 55 エアロヴェロシティ 464
0000.06.21 函館 函館スプリントS GIII 芝1200m(良) 16 3 6 004.80(3人) 15着 R1:09.5(36.0) -1.2 0三浦皇成 54 ティーハーフ 466
0000.08.30 札幌 キーンランドC GIII 芝1200m(良) 16 6 11 009.00(5人) 07着 R1:08.9(34.4) -0.3 0三浦皇成 55 ウキヨノカゼ 464
0000.10.31 京都 スワンS GII 芝1400m(良) 15 5 8 039.9(11人) 競走中止 0福永祐一 54 アルビアーノ 454

繁殖成績

編集
生年 馬名 毛色 馬主 管理調教師 戦績 主な勝利競走 供用 出典
初仔 2017年 リアンティサージュ 栗毛 オルフェーヴル シルクレーシング 栗東・須貝尚介 14戦4勝 フリーウェイステークス(3勝クラス) (引退) [9]
2番仔 2018年 レゾンドゥスリール 黒鹿毛 ハーツクライ 栗東・須貝尚介
→栗東・辻野泰之
19戦2勝 (現役) [10]
3番仔 2019年 ローブエリタージュ 青鹿毛 ディープインパクト 美浦・手塚貴久 10戦1勝 (現役) [11]
4番仔 2020年 ロキエ 黒鹿毛 ロードカナロア (デビュー前) [12]
2021年 (流産) レイデオロ
5番仔 2022年 ラトラース 青鹿毛 キズナ シルクレーシング 栗東・中内田充正 (デビュー前) [13]
6番仔 2023年 ローブティサージュの2023 鹿毛 エピファネイア (デビュー前) [14]
  • 2024年2月18日現在

血統表

編集
ローブティサージュ血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 ミスタープロスペクター系
[§ 2]

*ウォーエンブレム
War Emblem
1999 青鹿毛
父の父
Our Emblem
1991 黒鹿毛
Mr.Prospector Raise a Native
Gold Digger
Personal Ensign Private Account
Grecian Banner
父の母
Sweetest Lady
1990 鹿毛
Lord at War General
Luna de Miel
Sweetest Roman The Pruner
I Also

プチノワール
2005 青毛
Singspiel
1992 鹿毛
In the Wings Sadler's Wells
High Hawk
Glorious Song Halo
Ballade
母の母
*リッチアフェアー
Rich Affair
2000 青毛
Machiavellian Mr. Prospector
Coup de Folie
Much Too Risky Bustino
Short Rations
母系(F-No.) 8号族(FN:8-d) [§ 3]
5代内の近親交配 Mr. Prospector 18.75% 3x4、Halo 9.38% 4x5、Herbager 6.25% 5x5 [§ 4]
出典
  1. ^ JBISサーチ ローブティサージュ 5代血統表2017年9月8日閲覧。
  2. ^ netkeiba.com ローブティサージュ 5代血統表2017年9月8日閲覧。
  3. ^ JBISサーチ ローブティサージュ 5代血統表2017年9月8日閲覧。
  4. ^ netkeiba.com ローブティサージュ 5代血統表2017年9月8日閲覧。

出典

編集
  1. ^ ローブティサージュが引退、繁殖へ”. netkeiba.com. 2022年7月16日閲覧。
  2. ^ 復活を期すヴィルシーナなどがエントリー/阪神牝馬Sの見どころ”. netkeiba.comニュース (2014年4月7日). 2014年9月1日閲覧。
  3. ^ 2歳女王ローブティサージュがスプリント戦で久々の勝利!/キーンランドC”. netkeiba.comニュース (2014年8月31日). 2014年9月1日閲覧。
  4. ^ レース前のむち、トラウマ? 京都競馬場での職員誘導、波紋 2カ月、今も出走できず 朝日新聞 2015年2月15日
  5. ^ ローブティサージュ号が競走馬登録抹消日本中央競馬会、2015年11月12日閲覧
  6. ^ ローブティサージュが引退 繁殖入りサンケイスポーツ、2015年11月10日閲覧
  7. ^ ローブティサージュ 競走成績”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年9月10日閲覧。
  8. ^ ローブティサージュの競走成績”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2020年9月10日閲覧。
  9. ^ リアンティサージュ”. JBISサーチ. 2020年11月20日閲覧。
  10. ^ レゾンドゥスリール”. JBISサーチ. 2020年11月20日閲覧。
  11. ^ ローブエリタージュ”. JBISサーチ. 2022年5月24日閲覧。
  12. ^ _________”. JBISサーチ. 2022年1月27日閲覧。
  13. ^ _________”. JBISサーチ. 2022年9月20日閲覧。
  14. ^ _________”. JBISサーチ. 2023年7月29日閲覧。

参考文献

編集

外部リンク

編集