レウコーン
レウコーン(古希: Λεύκων, Leukōn)は、ギリシア神話の人物である。長母音を省略してレウコンとも表記される。ボイオーティア地方のオルコメノスの王アタマースとテミストーの子で、エウリュトリオス、スコイネウス、プトーオスと兄弟[1]。エリュトラース[2]、エウヒッペー[3][4]、ペイシディケーの父[3]。
神話
編集アポロドーロスによると、イーノーと2人の息子レアルコス、メリケルテースの死後、ボイオーティア地方を追放されたアタマースは神託に従って放浪し、狼が食べていた羊を置いて逃げた場所を神託が示した場所と考えて住み着き、テミストーと結婚してレウコーンら子供たちをもうけた[1]。
プルータルコスによると、レウコーンはアンドロクラテース、ペイサンドロス、ダモクラテース、ピュプシオン、アクタイオーン、ポリュエイドスとともに、アッティケー地方との国境付近の町プラタイアイの興隆に関係のあった7人の英雄の1人で、ペルシア戦争のプラタイアイの戦いの際に、ギリシア軍はデルポイの神託に従ってゼウス、キタイローンのヘーラー、パーン、スフラギディオンのニュムペーに誓約を立て、レウコーンら7人の英雄に犠牲を捧げて戦い、勝利したと伝えられる[5]。
子供のうち、エリュトラースはプラタイアイ近くのエリュトライの創建者で、オイノマオスの戦車競走に敗れて殺された[2][注釈 1]。また彼の娘たちはイーノーの死後、ディオニューソスを養育し[7]、うちエウヒッペーはアンドレウスと結婚してエテオクレースを生んだ[4]。
系図
編集カドモス | アイオロス | エナレテー | ペーネイオス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
セメレー | イーノー | アタマース | ネペレー | ヒュプセウス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ディオニューソス | レアルコス | メリケルテース | テミストー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アイエーテース | スコイネウス | レウコーン | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カルキオペー | プリクソス | ヘレー | アタランテー | ペイシディケー | エウイッペー | アンドレウス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アルゴス | キュティッソーロス | プロンテス | メラース | プレスボーン | エテオクレース | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||