メイフラワー (宝塚歌劇)
『メイフラワー』は宝塚歌劇団によって制作されたミュージカル作品。形式名は「ミュージカル・ドラマ[1][2][3][4]」。1983年の本公演は16場[1]、1990年の本公演は14場[3][4]。作・演出は小原弘稔[1][2][3][4]。1983年の本公演における併演作品は『紅葉愁情[1]』、1984年は『朱に恋うる調べ[2]<紅葉愁情・改題>』、1990年の本公演は『宝塚レビュー'90[3][4]』。1983年は高汐巴の宝塚大劇場トップお披露目公演[1]であった。
公演期間と公演場所
編集ストーリー
編集※1983年の初演を参考[1]にした。
1620年、イギリスから移住民を乗せてアメリカ大陸に向けて出港した「メイフラワー号」を舞台に、乗客や船員たちのエピソードや人間模様を明るく描いたミュージカル作品。密航を企てた賭博師のジャックが、メイフラワー号の女性専用の船室で発見される。罰として鞭打ちの刑になるところを救ったのが、ピューリタンのあばずれ娘のマリーだった。そんな彼女に一等航海士のロバートは好意を抱くようになる。
スタッフ(本公演)
編集1983年 宝塚
編集※宝塚歌劇100年史の人物編[7]を参考。
- 音楽:吉崎憲治
- 作曲・編曲:高橋城
- 編曲・音楽指揮:橋本和明
- 振付:羽山紀代美・山田卓
- 装置:石浜日出雄・関谷敏昭
- 衣装:任田幾英
- 照明:今井直次
- 音響・録音:松永浩志
- 小道具:上田特市
- 効果:扇野信夫
- 合唱指導:橋本和明
- 演出補:村上信夫
- 演出助手:中村暁
- 特殊照明:岸本武雄
- 制作:田中拓助
1990年 宝塚・東京
編集主な配役
編集1983年 宝塚
編集本公演
編集第一回新人公演
編集第二回新人公演
編集1984年 4月地方・福岡
編集- ジャック・エンバンス - 高汐巴[2]
- ロバート・トロンプ - 大浦みずき[2]
- マリー・オーエンス - 若葉ひろみ[2]
- イザベラ - 秋篠美帆[2]
- アラン - 朝香じゅん[2]
- ジュリー - ひびき美都[2]
- ヒギンス - 但馬久美[2]
- マーサ - 美野真奈[2]
- フレッチャー - 宝純子[2]
- ジム・ターナー - なかいおり[2]
1984年 10-11月地方
編集- ジャック - 高汐巴[2]
- マリー - 若葉ひろみ[2]
- ロバート - 朝香じゅん[2]
- イザベラ - 麻泉沙里[2]
- アラン - 幸和希[2]
- ジュリー - ひびき美都[2]
- ヒギンズ - 但馬久美[2]
- フレッチャー - 宝純子[2]
1990年 宝塚・東京
編集本公演
編集※氏名の後ろに「宝塚[3]」「東京[4]」の文字がなければ両劇場共通。
- ジャック・エバンス - 日向薫
- ロバート・トロンプ - 紫苑ゆう
- マリー・オーエンス - 毬藻えり
- イザベラ・ランドール - 洲悠花
- アラン・ランバート - 麻路さき
- ジュリー・オーエンス - 青山雪菜(宝塚)、万理沙ひとみ(東京)
- ダドリー・ヒギンズ - 萬あきら
- トーマス・フレッチャー - 夏美よう
- ジム・ターナー - 一樹千尋
- サラ - 葉山三千子
- ドナルド・カーン - 泉つかさ
- マーサ - 花愛望都
- ケイト - 出雲綾
新人公演
編集脚注
編集参考文献
編集- 企画・構成・執筆:橋本雅夫、編集統括:北川方英『夢を描いて華やかに -宝塚歌劇80年史-』宝塚歌劇団、1994年9月9日。ISBN 4-924333-11-5。
- 監修・著作権者:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(舞台編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14600-3。
- 監修・著作権者:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(人物編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14601-0。