マルク・オージェ

フランスの作家 (1908-1990)

マルク・オージェ、ペンネームはサン=ルー。彼はフランス作家であり、1908年3月19日にボルドーで生まれ、1990年12月16日にバランヴィリエで亡くなった[1]第二次世界大戦中はコラボラシオンに加担し、フランス義勇軍(LVF)、そして武装親衛隊に志願した。戦後、彼は作家として活躍し、数々の著書の中で東部戦線の体験を描いている。

若年期

編集

彼はブルジョア階級の家庭に生まれ、ヴィクトル・ユーゴー高校に通い、1926年にバカロレアを取得した[2]。その後、ボルドー大学で法学を学んだ[2]

彼は操縦を学ぶための奨学金を得て、20回ほどの飛行を行ったが、燃料切れによる不時着事故に見舞われた[2]。彼はまた、オートバイにも情熱を傾け、1928年にはボルドーのオートバイクラブを設立した[2]。そして、学業を中断し、情熱にすべてを捧げることになる。ダンケルクからペルピニャンまで24時間以内の走行、モンテカルロ・ラリー、パリアテネ間のラリー、モロッコアトラス山脈の横断など、数々の挑戦を成し遂げた[2]。並行して、アルピニズムにも目覚めた。

1930年代

編集

彼は偉大なスポーツマンであり、スキーヤー、そしてアルピニストであった。1930年代には、山岳やラップランドでの探検でその名を知られるようになる。また、フランスのユースホステルの責任者の一人であり、『Le Cri des Auberges de Jeunesse』という雑誌の編集長にもなる。1936年には、フランス人民戦線政府のスポーツ担当国務次官であるレオ・ラグランジュの内閣に入る[3]

その後、社会主義に共感していた彼は、『La Dépêche du Midi』や『スィヤーンス・エ・ヴォヤージュ(Sciences et Voyages)』の記者として活動していた。1929年のドイツ旅行で国家社会主義に魅了され、戦争直前にアルフォンス・ド・シャトーブリアンの著書『La Gerbe des forces』を読んだことで、国家社会主義者へと転向する[4]。国家社会主義は、彼にとってヨーロッパの人々が古代の異教に立ち戻るものであり、彼がヨーロッパの衰退の原因と見なしていたユダヤ=キリスト教に対抗するものであった。

コラボラシオン

編集

占領期間中、マルク・オージェは「新しいヨーロッパの青年たち(Jeunes de l'Europe nouvelle)」という運動を指導し、対独協力運動の青年部門の責任者となる。また、週刊誌『La Gerbe』の編集長にも就任する[5]。この雑誌の発行責任者はアルフォンス・ド・シャトーブリアンであった。彼はジャック・ドリオフランス人民党(PPF)の政治局に加わり、1942年7月には反ボリシェヴィキのフランス義勇軍(LVF)に従軍する。負傷して帰国すると、1943年6月にLVFの機関誌『Le Combattant européen』を編集する[6]。1944年には、フランスの武装親衛隊の公式記者として再びドイツに赴き、東部戦線に配属される。戦争の終わりには、ヒルデスハイムのドイツの一般親衛隊の訓練センターを経由し、シャルルマーニュ師団の公式機関誌『Devenir』の発行責任者も務める。1945年4月にはイタリアにいた。

彼は1948年10月15日に欠席裁判で死刑を宣告された[7]

戦後

編集

1944年9月、CNEによって発表された「望ましくない知識人のブラックリスト」に名前が挙がった[8]彼は、1945年以降、地下に潜伏することとなる。そして、サン=ルー(M-A de Saint-Loup)という筆名で小説『Face Nord』(アルトー(出版社)、1946年)を出版する。この本はフランスでベストセラーとなり、その収益でアルゼンチンへの渡航費を賄うことができた。彼は一時期、アルゼンチン軍の教官を務め、エバ・ペロンにスキーを教えたとも言われている[9]。その後、小説『La Nuit commence au Cap Horn』を発表するが、著者の正体が『ル・フィガロ・リテレール』によって暴かれる前に、ゴンクール賞を受賞しそうになる。しかし、論争の末、審査員の中でコレットだけが投票を撤回しなかった[9]。彼は8年の亡命生活を経てフランスに戻り、1953年に自ら出頭する。軍事裁判では弁護士ジャン=バティスト・ビアッジによって弁護され、2年の刑が言い渡されるが、すぐに恩赦法によってその刑は帳消しとなる[10]

その後、サン=ルーは作家およびジャーナリストとしての活動を続け、LVF(フランス義勇軍)やフランスの武装親衛隊(『Les Hérétiques』『Les Nostalgiques』)およびベルギーの武装親衛隊(『Les SS de la Toison d'or』)に関する複数の本を出版する。彼の作品には、冒険と自己超越の探求、そしてキリスト教哲学への敵意が色濃く反映されている。また、彼は「自在な祖国(patries charnelles)」の擁護者として、地域主義運動に関する小説(たとえば1971年の『Plus de pardons pour les Bretons』[11])や、自然環境での人間の生存に焦点を当てた作品も発表している。彼の作品には、山岳や登山に関するテーマも多く、ニーチェの言う「権力への意志」に触発されたアプローチで、ファシスト文学のテーマとも共鳴している[12]

1960年代には、彼の作品はさらに政治的な色彩を帯び、「新異教主義的で人種差別的な神話」[13]を推進するようになる。ステファン・フランソワによれば、彼は1960年代[14]に親衛隊の記憶に触発された人種的ネオペイガニズムの主要な推進者の一人であり、新右翼の思想家に親衛隊の理論を伝える「イデオロギーの伝道者」であったという[15]。 1966年5月には、彼は「フランス社会主義とコミューンの友の会」を共同設立する[16]

彼は熱心なバイク愛好家でもあり、とりわけ自動車メーカーのルイ・ルノーやマリウス・ベルリエの伝記を執筆するなど、モーター車両にも関心を持っていた。彼の最後の小説『La République du Mont-Blanc』は、彼が好んで扱ったテーマを総合し、「混血」と「退廃」から逃れるサヴォイア人のコミュニティが山中で生き延びる様子を描いている。

1991年には、「サン=ルーの友の会」によって、元親衛隊員(ロベール・デュン、アンリ・フネ)、元対独協力者、または彼の思想に影響を受けたGRECEの創設者であるジャン・マビールやピエール・ヴィアルなどの寄稿を含む『サン=ルーとの出会い』という作品集が編集される[17][13]。サン=ルーは特に、ジャン・マビールやピエール・ヴィアルなど、ネオペイガニズムの作家や活動家によって頻繁に引用されている。

作品リスト

編集

フィンランドのラップランドでのスキー

編集
  • Solstice en Laponie (Marc Augier), Ed. du Contadour, 1940
  • Les skieurs de la nuit: un raid de ski-camping hivernal en Laponie finlandaise (Marc Augier), Éd. Stock, 1944 (Refonte de Solstice en Laponie)
  • Laponies 1938 – Solstice en Laponie / Les skieurs de la nuit, Les Amis de la Culture Européenne, 292 p., 2020 (rééditions)

第二次世界大戦

編集
  • Le dialogue franco-allemand : Jeunesses d'Europe unissez-vous ! (Marc Augier), groupe « Collaboration », 1941
  • Les jeunes devant l'aventure européenne (Marc Augier), groupe « Collaboration », 1941
  • J'ai vu l'Allemagne (Marc Augier), Éd. Sorlot, 1941 ; Éd. le Flambeau,1991 (suivi de Portrait d'Alphonse de Châteaubriant et de deux conférences données dans le cadre du groupe « Collaboration »)
  • Les copains de la belle étoile (Marc Augier), Éd. Denoël 1941 ; rééd. Le Flambeau, 1992 ; rééd. Les Amis de la Culture européenne, 2022
  • Les partisans, Éd. Denoël, 1943
  • Les volontaires, Presses de la Cité, 1963 ; Éd. du Trident, 1986; Éd. Auda Isarn, 2022
  • Les hérétiques, Presses de la Cité, 1965 ; Presses Pocket, 1972 ; Éd. du Trident, 1986 ; Éd. Auda Isarn, 2023
  • Les nostalgiques, Presses de la Cité, 1967 ; Presses Pocket, 1971 ; Éd. du Trident, 1986; Éd. Auda Isarn, 2023
  • Les voiliers fantômes d'Hitler : aventures vécues, Presses de la Cité, 1973
  • Les SS de la Toison d'Or : Flamands et Wallons au combat, 1941-1945, Presses de la Cité, 1975
  • La division Azul : croisade espagnole de Leningrad au Goulag, Presses de la Cité, 1978
  • Götterdämmerung - Rencontre avec la bête : témoignage 1944-1945, Art et histoire d'Europe, 1986, Ed. de l’Homme Libre, 2012
  • Sergent Karacho, Éd. le Flambeau, 1994 (annoncé en 1945)
  • Hitler ou Juda ? Un second procès de Nuremberg, Cercle du Chêne, 2007 (paru en 1977 en espagnol)

航空

編集
  • Le ciel n'a pas voulu, Presses de la Cité, 1979
  • La mer n'a pas voulu - Histoires de naufrages heureux, Éd. Arthaud, 1978
  • Face nord, Éd. Arthaud, 1946; Art et histoire d'Europe , 1986
  • Monts pacifiques, de l'Aconcagua au Cap Horn, Éd. Arthaud, 1951
  • Le pays d'Aoste, Éd. Arthaud, 1953; F. Lanore , 1975
  • La montagne n'a pas voulu, Éd. Arthaud, 1953; Ed. Slatkin 1978
  • La peau de l'aurochs, Éd. Plon, 1954 (Grand prix biennal de littérature); Éd. de l'Homme libre, 1999
  • Montagne sans Dieu, Éd. Amiot-Dumont, 1955

産業

編集
  • Renault de Billancourt, Ed. Amiot-Dumont, 1956, Le Livre contemporain, 1961
  • Marius Berliet, l'inflexible, Presses de la Cité, 1962 (Prix de l'Aventure industrielle et scientifique 1963)
  • Dix millions de Coccinelles, Presses de la Cité, 1968

自在な祖国

編集
  • Nouveaux Cathares pour Montségur, Presses de la Cité, 1969, Avalon, 1986 ; Auda Isarn, 2020
  • Le sang d'Israël, Presses de la Cité, 1970
  • Plus de pardons pour les Bretons, Presses de la Cité, 1971
  • La République du Mont-Blanc, Éditions de la Table ronde, 1982; Ed. Irminsul, 2001; Éd. Auda Isarn, 2020
  • Corse, terre insoumise : tableaux d'une lutte patriotique, posthume, Les Amis de la Culture européenne, 2023

冒険

編集
  • La nuit commence au Cap Horn: un génocide de droit divin, Plon, 1952; Presses de la Cité, 1965; Avalon, 1986; Transboréal, 2014
  • Le roi blanc des Patagons, France Club, 1964; Éditions Godefroy de Bouillon, 1996
  • Une moto pour Barbara, Presses de la Cité, 1971 ; rééd. Auda Isarn, 2021.
  • La Montagne n'a pas voulu, la Mer n'a pas voulu, le Ciel n'a pas voulu, Ed. Gergovie, 1998 (Recueil regroupant les trois ouvrages précédemment publiés individuellement)

スカウト活動

編集
  • L'enfant en plein air, Ed. Gergovie, 1998

軍隊

編集
  • Le Boer attaque - Commandos Sud-Africains au combat, 1881-1978, Presses de la Cité, 1981
  • Les Commandos du Reich, Otto Skorzeny, Ed. Déterna, 2002
  • Opérations secrètes, Otto Skorzeny, Ed. Déterna, 2002

参考文献

編集
  • Francis Bergeron, Saint-Loup, collection "Qui suis-je?", Pardès, 2010.
  • Philippe Carrard, Nous avons combattu pour Hitler, Armand Colin, 2011.
  • Jérôme Moreau, Sous le signe de la roue solaire : Itinéraire politique de Saint-Loup, L'Æncre, 2002.
  • Pascal Ory, Les Collaborateurs, Seuil, 1980.
  • Jean-Félix Lapille, Une parousie européenne : La Gerbe (1940-1944), mémoire de Master, université Paris 1, 2016, 237 p

関連ページ

編集

参照

編集
  1. ^ Insee (ed.). "Extrait de l'acte de décès de Marc Jean Pierre Augier". MatchID. 2024年10月7日閲覧
  2. ^ a b c d e "Saint-Loup [quand les chemins de traverse conduisent au front de l'Est] par Patrick Rouveirol, dans Histoires(s) de la dernière guerre, no 16, , janvier-février 2012, pp. 72-75.
  3. ^ Carrard, op. cité, p. 292.
  4. ^ Saint-Loup, J'ai vu l'Allemagne, Le Flambeau, 1986.
  5. ^ Jean-Félix Lapille, Une parousie européenne : La Gerbe (1940-1944) (Mémoire en Histoire),‎ , 234 p. (lire en ligne), p. 24
  6. ^ Carrard, op. cit., p. 293.
  7. ^ AN Z/6/337, dossier n° 3627
  8. ^ Les Lettres françaises, 16 septembre 1944, p. 1 — sur Retronews
  9. ^ a b Dominique Venner, Histoire de la Collaboration, Pygmalion,‎ , 766 p. (ISBN 978-2-85704-642-4), p. 536
  10. ^ Histoire interdite : nazis français, nazis allemands, de la fuite à la traque
  11. ^ Carney, Sébastien (2016-07-28). “Le mouvement breton au miroir de son historiographie” (フランス語). Annales de Bretagne et des Pays de l’Ouest. Anjou. Maine. Poitou-Charente. Touraine 123-2: 83–106. doi:10.4000/abpo.3300. ISSN 0399-0826. https://journals.openedition.org/abpo/3300 2024年7月3日閲覧。. 
  12. ^ Nadal, Emmanuel (2003-03-01). “Le versant de l’ombre : jeunesse, montagne et alpinisme chez Marc Augier (Saint-Loup)” (フランス語). Babel. Littératures plurielles 8: 169–202. doi:10.4000/babel.1316. ISSN 1277-7897. https://journals.openedition.org/babel/1316 2024年7月3日閲覧。. 
  13. ^ a b Pierrick Deschamps, Une mythologie européenne sous le signe de la croix gammée. L'imaginaire européen des patries charnelles dans les romans de Saint-Loup (Mémoire en Histoire),‎ , 231 p. (lire en ligne), p. 171-176
  14. ^ Stéphane François, Le nazisme revisité : l'occultisme contre l'histoire, Paris, Berg International,‎ , 123 p. (ISBN 978-2-917191-08-8), p. 74
  15. ^ Stéphane François, Les verts-bruns : l'écologie de l'extrême-droite française, Lormont, Le bord de l'eau,‎ , 182 p. (ISBN 9782356878359), p. 51-52
  16. ^ Jean-Yves Camus et René Monzat, Les Droites nationales et radicales en France : répertoire critique, Lyon, Presses universitaires de Lyon,‎ , 526 p. (ISBN 2-7297-0416-7), p. 425.
  17. ^ Nadal, Emmanuel (2003-03-01). “Le versant de l’ombre : jeunesse, montagne et alpinisme chez Marc Augier (Saint-Loup). Une initiation politique” (フランス語). Babel. Littératures plurielles 8: 169–202. doi:10.4000/babel.1316. ISSN 1277-7897. http://journals.openedition.org/babel/1316 2020年4月17日閲覧。.