ポップ・パンク (Pop punk, Punk pop) は、オリジナルパンク・ロックに比べてメロディアスで聴き易いパンク・ロックと定義付けされる。1990年代前半のグリーン・デイの登場により広まった。その後、ブリンク182、など新世代ポップ・パンク勢によってより大衆化することになった。

ポップ・パンク
Pop punk
様式的起源 パンク・ロック
パワー・ポップ
文化的起源 1990年代前半アメリカ合衆国イギリスカナダなど
使用楽器 ヴォーカル - ギター - ベース - ドラム - (場合によっては、キーボードなどの楽器も用いる。)
関連項目
オルタナティヴ・ロック
エモ
メロディック・ハードコア
テンプレートを表示

グリーン・デイオフスプリングはそうではないが、パンク・ロックの原点である政治的主張やそれを伝えるための過激なパフォーマンスを排除したバンドも多い。

演奏自体はパンクと同じく、複雑なコード進行を用いないシンプルなものが多い。 音的には、70年代に流行したロンドンパンクを中心とするオリジナルパンクは音圧があまり大きくなく、スカスカな感じの印象を受ける曲が多いが、ポップ・パンクは大きな音圧に疾走感の伴う演奏がなされる場合が多い。またドラムには、スラッシュビートや速い8ビートが好んで使われる傾向がある。

主なアーティスト

編集

1990年~

編集

2000年~

編集

関連項目

編集