プリメーラ・ディビシオン (アルゼンチン)1958


プリメーラ・ディビシオン1958は、アルゼンチンのプロサッカーリーグ1部として第28シーズン目のプリメーラ・ディビシオンである。アルゼンチンサッカー協会の運営で行われた。

アルゼンチンの旗 プリメーラ・ディビシオン
シーズン 1958
優勝 ラシン・クルブ
(13回目)
...
得点王 アルゼンチンの旗 ホセ・サンフィリッポ
(28点)
1957
1959

概要

編集

開催期間は1958年3月23日から12月28日まで。クルブ・フェロ・カリル・オエステが降格し、2部リーグからCAセントラル・コルドバ (ロサリオ)が昇格したため、16チームで行われた[1]

ラシン・クルブが13回目の優勝を決めた。また、今季から降格チームを決める基準として新たに「直近3シーズンの平均勝ち点順位表」が導入された[2]

今シーズンの順位表

編集
チーム 出場権または降格
1 ラシン・クルブ 30 16 9 5 69 38 +31 41 優勝
2 ボカ・ジュニアーズ 30 14 10 6 70 48 +22 38
2 CAサン・ロレンソ・デ・アルマグロ 30 16 6 8 66 47 +19 38
4 CAアトランタ 30 14 8 8 47 33 +14 36
5 CAリーベル・プレート 30 14 9 7 62 45 +17 37
5 CAロサリオ・セントラル 30 13 9 8 50 43 +7 35
7 CAベレス・サルスフィエルド 30 13 8 9 50 47 +3 34
8 CAインデペンディエンテ 30 11 11 8 58 47 +11 33
9 エストゥディアンテス・デ・ラ・プラタ 30 13 5 12 60 56 +4 31
10 CAウラカン 30 12 3 15 46 51 −5 27
10 CAセントラル・コルドバ (ロサリオ) 30 12 3 15 57 65 −8 27
12 AAアルヘンティノス・ジュニアーズ 30 8 9 13 58 68 −10 25
12 CAラヌース 30 8 9 13 58 70 −12 25
14 ヒムナシア・イ・エスグリマLP 30 7 10 13 55 68 −13 24
15 ニューウェルズ・オールドボーイズ 30 4 9 17 29 56 −27 17
16 CAティグレ 30 4 4 22 29 82 −53 12

平均勝ち点順位表

編集
順位 チーム 1956 1957 1958 合計 平均
1 CAリーベル・プレート 43 46 35 124 41.33
2 ラシン・クルブ 39 36 41 116 38.67
3 ボカ・ジュニアーズ 40 34 38 112 37.33
4 CAベレス・サルスフィエルド 37 34 34 105 35.00
5 CAサン・ロレンソ・デ・アルマグロ 29 38 38 105 35.00
6 CAインデペンディエンテ 30 31 33 94 31.33
7 CAロサリオ・セントラル 30 27 35 92 30.67
8 CAアトランタ - 24 36 60 30.00
9 CAラヌース 41 22 25 88 29.33
10 エストゥディアンテス・デ・ラ・プラタ 23 33 31 87 29.00
11 CAウラカン 23 33 27 83 27.67
12 CAセントラル・コルドバ (ロサリオ) - - 27 27 27.00
13 AAアルヘンティノス・ジュニアーズ 22 28 25 75 25.00
14 ニューウェルズ・オールドボーイズ 26 31 17 74 24.67
15 ヒムナシア・イ・エスグリマLP 26 23 24 73 24.33
16 CAティグレ 22 23 12 57 19.00
プリメーラBに自動降格

得点ランキング

編集
選手 点数 所属
  ホセ・サンフィリッポ 28 CAサン・ロレンソ・デ・アルマグロ
  アルフレッド・ロハス 22 CAラヌース
  エウヘニオ・カジャ 20 AAアルヘンティノス・ジュニアーズ
  エクトル・アントニオ 19 エストゥディアンテス・デ・ラ・プラタ
  ペドロ・ワルデマール・マンフレディーニ 19 ラシン・クルブ

脚注

編集
  1. ^ Osvaldo José Gorgazzi. “Argentina - Clubs and List of Divisional Movements 1931-2006”. RSSSF. 2022年5月3日閲覧。
  2. ^ Osvaldo José Gorgazzi. “Argentina 1958”. RSSSF. 2022年5月3日閲覧。

外部リンク

編集