ブレクスピプラゾール英語: Brexpiprazole)は、非定型抗精神病薬の一つ。大塚製薬により開発され、日本国内では、2018年4月18日に「統合失調症」の適応で薬価収載され[11][12]、2023年12月22日、「うつ病・うつ状態(既存治療で十分な効果が認められない場合に限る)」の適応が追加された[13][14]。商品名:レキサルティ(Rexulti)で1mg錠、2mg錠が発売されている[12]

ブレクスピプラゾール
IUPAC命名法による物質名
臨床データ
発音 [brɛkˈspɪprəzl] brek-SPIP-rə-zohl
販売名 レキサルティ
Drugs.com monograph
MedlinePlus a615046
ライセンス US Daily Med:リンク
胎児危険度分類
法的規制
投与経路 経口
薬物動態データ
生物学的利用能95% (Tmax = 4 hours)[9]
血漿タンパク結合>99%
代謝肝臓 - CYP3A4CYP2D6)
半減期91 時間 (brexpiprazole), 86 時間 (major metabolite)
排泄便 (46%), 尿 (25%)
識別
CAS番号
913611-97-9
ATCコード N05AX16 (WHO)
PubChem CID: 11978813
DrugBank DB09128
ChemSpider 10152155
UNII 2J3YBM1K8C
KEGG D10309
ChEBI CHEBI:134716
ChEMBL CHEMBL2105760
別名 OPC-34712
化学的データ
化学式C25H27N3O2S
分子量433.57 g·mol−1
テンプレートを表示
レキサルティの箱
ブレクスピプラゾールのブリスターパック

概要

編集

ブレクスピプラゾールは、ドパミンD2受容体およびセロトニン5HT1A受容体に対するパーシャルアゴニスト作用、セロトニン5HT2A受容体、アドレナリンα1B受容体およびアドレナリンα2C受容体に対するアンタゴニスト作用を示す薬剤である[12][14]。大塚製薬が先立って開発したアリピプラゾールと比較して、セロトニン系およびアドレナリン系に作用し、ドパミンD2受容体への刺激作用を弱めた薬理学的特性を持つ[12][14]。薬剤として、薬剤使用に伴う有害事象(代謝性障害[体重増加、高脂血症、糖尿病]と錐体外路症状(アカシジア、遅発性ジスキネジアなど)のリスクの軽減が評価されている[14]

効能・効果

編集

日本国内

編集
  • 統合失調症[11]。2018年4月18日薬価収載[11]
  • うつ病・うつ状態(既存治療で十分な効果が認められない場合に限る)[13]。2024年12月22日、効能効果の承認[13]

日本未承認

編集

適応申請中

編集

歴史

編集
  • 2018年4月18日 - 日本で「統合失調症」の適応で薬価収載[11]
  • 2023年12月22日 - 日本で「うつ病・うつ状態(既存治療で十分な効果が認められない場合に限る)」の適応が追加承認[13]
  • 2024年5月10日 - アメリカ で アルツハイマー型認知症に伴う行動障害(アジテーション)の適応が追加承認[15]

受容体

編集
受容体 Receptor Ki (nM) 作用 備考
D1 en:Dopamine receptor D1 160000 ND
D2 Long en:Dopamine receptor D2 0.30000 パーシャルアゴニスト
D3 en:Dopamine receptor D3 1.1 パーシャルアゴニスト
D4 en:Dopamine receptor D4 6.3000 ND
D5 en:Dopamine receptor D5 ND000 ND
5-HT1A en:5-HT1A receptor 0.12 パーシャルアゴニスト 抗うつ作用に関与
5-HT1B en:5-HT1B receptor 3200 ND
5-HT2A en:5-HT2A receptor 0.47 アンタゴニスト
5-HT2B en:5-HT2B receptor 1.9000 アンタゴニスト 鎮静作用に関与
5-HT2C en:5-HT2C receptor 34000 アンタゴニスト 食欲刺激作用に関与
5-HT6 en:5-HT6 receptor 58 アンタゴニスト
5-HT7 en:5-HT7 receptor 3.700 アンタゴニスト
H1 en:Histamine H1 receptor 190000 アンタゴニスト 強力な鎮静作用に関与
H2 en:Histamine H2 receptor 10000以上 ND
H3 en:Histamine H4 receptor 10000以上 ND
M1 en:Muscarinic acetylcholine receptor M1 67% at 10 μM ND 抗コリン作用に関与
M2 en:Muscarinic acetylcholine receptor M2 10000以上000 ND
α1A en:Alpha-1A adrenergic receptor 3.800 アンタゴニスト 起立性低血圧に関与
α1B en:Alpha-1B adrenergic receptor 0.1700 アンタゴニスト 抗うつ作用に関与
α2A en:Alpha-2A adrenergic receptor 15 アンタゴニスト
α2B en:Alpha-2B adrenergic receptor 17 アンタゴニスト
α2C en:Alpha-2C adrenergic receptor 0.59000 アンタゴニスト 抗うつ作用に関与

脚注

編集
  1. ^ a b Rexulti brexpiprazole 4 mg film coated tablets blisters (273224)”. Therapeutic Goods Administration (TGA). 2023年2月26日閲覧。
  2. ^ AusPAR: Brexpiprazole
  3. ^ Prescription medicines: registration of new chemical entities in Australia, 2017”. Therapeutic Goods Administration (TGA) (2022年6月21日). 2023年4月9日閲覧。
  4. ^ Prescription medicines and biologicals: TGA annual summary 2017”. Therapeutic Goods Administration (TGA) (2022年6月21日). 2024年3月31日閲覧。
  5. ^ Rexulti Product information”. Health Canada. 2023年2月26日閲覧。
  6. ^ Rexulti monograph
  7. ^ Mental health”. Health Canada (2018年5月9日). 2024年4月13日閲覧。
  8. ^ Rxulti EPAR”. European Medicines Agency (EMA) (2018年9月17日). 2023年2月26日閲覧。 Text was copied from this source which is copyright European Medicines Agency. Reproduction is authorized provided the source is acknowledged.
  9. ^ a b Rexulti- brexpiprazole tablet Rexulti- brexpiprazole kit”. DailyMed (2023年2月21日). 2023年2月26日閲覧。
  10. ^ Brexpiprazole (Rexulti) Use During Pregnancy”. Drugs.com (2020年2月10日). 2020年8月18日閲覧。
  11. ^ a b c d 新規抗精神病薬「レキサルティ®錠」 統合失調症の適応で国内で新発売|ニュースリリース|大塚製薬”. 大塚製薬株式会社 Otsuka Pharmaceutical. 大塚製薬株式会社 (2024年2月9日). 2024年6月15日閲覧。
  12. ^ a b c d 新規抗精神病薬「レキサルティ®錠」 統合失調症の適応で国内で新発売 大塚製薬株式会社 2018年4月18日配信 2022年3月11日閲覧。
  13. ^ a b c d 抗精神病薬「レキサルティ」 うつ病・うつ状態の効能追加の承認取得 |ニュースリリース|大塚製薬”. 大塚製薬株式会社 Otsuka Pharmaceutical. 大塚製薬株式会社 (2024年2月9日). 2024年6月15日閲覧。
  14. ^ a b c d うつ病の増強療法に用いる非定型抗精神病薬」『日本経済新聞社』、2024年2月2日。2024年6月16日閲覧。
  15. ^ a b c 抗精神病薬「ブレクスピプラゾール」アルツハイマー型認知症に伴う行動障害について米国FDAより効能追加承認を取得|ニュースリリース|大塚製薬”. 大塚製薬株式会社 Otsuka Pharmaceutical. 大塚製薬株式会社 (2024年2月9日). 2024年6月15日閲覧。
  16. ^ 大塚HD、アルツハイマー関連薬を厚労省に申請”. 日本経済新聞. 日本経済新聞社 (2023年10月31日). 2024年6月21日閲覧。
  17. ^ 大塚製薬、抗精神病薬「ブレクスピプラゾール」 米国で新規効能を追加申請- 成人の心的外傷後ストレス障害(PTSD)について -”. 日経バイオテクONLINE. 日本経済新聞社 (2024年4月9日). 2024年6月21日閲覧。