フリードリッヒ・フォン・フロトー

フリードリッヒ・フォン・フロトー(Friedrich von Flotow、1812年4月27日 - 1883年1月24日)は、ドイツ作曲家。「フロトウ」、または「フロトフ」と表記されることもある。フランスオペラ・コミックのスタイルをドイツのジングシュピールの伝統と融合させ、ドイツ風のオペラ・コミックで人気を博した。

フリードリッヒ・フォン・フロトー
Friedrich von Flotow
エミール・デメゾン(Émile Desmaisons)画(1866年)
基本情報
生誕 (1812-04-27) 1812年4月27日
メクレンブルク=シュヴェリーン公国 トイテンドルフ
死没 (1883-01-24) 1883年1月24日(70歳没)
ドイツの旗 ドイツ帝国 ダルムシュタット
学歴 パリ音楽院

基本的にオペラの作曲で知られ、代表作に、『マルタ(マルタまたはリッチモンドの市場)』などがある。

経歴

編集

出生、教育

編集

メクレンブルク地方の領地・トイテンドルフTeutendorf(現在のザニッツドイツ語版で地方貴族の家に生まれる。フランスのパリで教育を受けた。父は初めフロトーを外交官にしようと考えていたが、やがてクラリネット奏者のイワン・ミュラーに音楽の才能を見出だされるうちに、次第に父も希望を受け入れるようになった。最初にパリでアントニーン・レイハに師事。この時彼は、オベール、ロッシーニ、マイアベーア、ドニゼッティ、アレヴィ、グノーやオッフェンバックなど様々なオペラ作曲家の影響を受けた。後にこれらの影響が、フロトー自身による独特のオペラを作り出すこととなる。

本格的な作曲

編集

1830年頃帰国し、パリに戻るまでにいくつかの室内楽やオペレッタを書いている。その中にはオペラ『ピエールとカトリーヌ』(1835年作、処女作)や『メデューズ号の航海』(1839年)、同名の人物の生涯を元にした叙情劇『アレッサンドロ・ストラデッラ』(1837年作、3幕)などがある。代表作『マルタ』は 1847年11月25日にウィーンのケルントナートーア劇場で初演されたほか、同年にパリのオペラ劇場でもバレエ作品として上映された。この作品は後にフロトーのオペラの中で最も人気のあるオペラとなった。

晩年と死

編集
 

1848年革命により再び故郷に亡命。1856年から1863年の間、シュヴェリーン宮廷劇場の監督を務めた。その後はパリ以外にウィーンにも住み、サンクトペテルブルクやトリノなど各地で自作品を上演した。

ダルムシュタットで70歳の生涯を終えた。

フロトーの肖像

編集

作品

編集
 

オペラ

編集
  • Pierre et Cathérine, 1833 Paris → dt. Peter und Kathinka, 1834 Ludwigslust
  • Rob Roy (mit Paul Duport und Pierre-Jean-Baptiste Desforges), 1836 Royaumont
  • Le Naufrage de la Méduse, 1839 Paris → dt. Die Matrosen, 1845 Hamburg
  • L’Esclave de Camoëns, 1843 Paris (deutsch): Indra, das Schlangenmädchen, 1852 Wien
  • Alessandro Stradella, 1844 Hamburg
  • L'Ame en peine, Opéra fantastique in zwei Akten, Text: Henri Saint-Georges, Uraufführung: 29. Juni 1846, Paris OCLC 1113999056 → dt. Der Förster, Übersetzung: C. N. Bärmann (Digitalisat des Textbuchs der Goethe Universität, Frankfurt am Mainhttp://vorlage_digitalisat.test/1%3Dhttps%3A%2F%2Fpublikationen.ub.uni-frankfurt.de%2Ffrontdoor%2Findex%2Findex%2FdocId%2F22874~GB%3D~IA%3D~MDZ%3D%0A~SZ%3D~doppelseitig%3D~LT%3DDigitalisat%20des%20Textbuchs%20der%20Goethe%20Universit%C3%A4t%2C%20Frankfurt%20am%20Main~PUR%3D)
  • マルタまたはリッチモンドの市場, 1847 Wien, 映画化 1916: Martha
  • Die Großfürstin Sophia Catarina, 1850 Berlin
  • Rübezahl, 1853 Frankfurt am Main
  • Albin oder Der Pflegesohn, 1856 Wien
  • Johann Albrecht, Herzog von Mecklenburg, 1857 Schwerin
  • Pianella 1. Akt. L Emil Pohl, als dt. Fass. des Serva Padrona-Sujets UA 27. Dezember 1857 Schwerin; EA Paris 1860 (frz.); New York 1864; Bremen 1881
  • Der Müller von Meran, revidierte Version von Albin, 1859 Königsberg
  • La Veuve Grapin, 1859 Paris → dt. Die Witwe Grapin, 1862 Berlin und Die unverhoffte Braut, 1947 Berlin[1]
  • Am Runenstein (Oper in 2 Abteilungen), 1865 Wien
  • Zilda, ou La nuit des dupes, 1866 Paris
  • L’Ombre, 1870 Paris (deutsch: Ein Schatten, 1871 Wien)
  • La Fleur d’Harlem, 1876 Turin

バレエ

編集
  • Lady Harriette ou La Servante de Greenwich (1. Akt), 1844 Paris
  • Die Gruppe der Thetis, 1858 Schwerin
  • Der Tannkönig, ein Weihnachtsmärchen, 1861 Schwerin

器楽曲

編集

管弦楽曲

編集
  • Klavierkonzert Nr. 1 c-Moll, 1830
  • Klavierkonzert Nr. 2 a-Moll, 1831
  • Jubelouverture F-Dur, 1852
  • Fackeltanz Es-Dur, 1853

室内楽曲

編集
  • 6 Chants du soir für Cello und Klavier, 1839 (mit Jacques Offenbach); Musikverlag Zimmermann 1995
  • 6 Rêveries für Violoncello und Klavier, 1839 (mit Jacques Offenbach); Edition Massonneau 2014
  • Trio de salon a-Moll für Violine, Violoncello und Klavier, 1845; Edition Massonneau 2013
  • Sonate für Violine und Klavier A-Dur op. 14, 1861; Edition Dohr 2012
  • Fantasie für Flöte und Klavier op. 16 (unter op. 16 ist bei Bothe und Bock ein anderes Werk registriert)
  • 夜想曲 für Oboe und Klavier (mit Carl Wacker), op. 47; tre media
  • Quartett für Violine, Cello, Horn und Klavier g-Moll
  • Streichquartett; Accolade 2011

ピアノ曲

編集
  • Pièce à quatre mains, 1833
  • Trois Valses allemandes, un galop et une mazurka, 1833
  • La Mésange, Valse, 1845 OCLC 844225426
  • 6 Etüden für Klavier vierhändig, 1874

歌曲

編集
  • Divine Reine! Cantilène, Text: Eugène de Lorlau, B. Latte, Paris, 1845 OCLC 844225411
  • 4 Savoyardenlieder op. 17, 1875
  • 3 Lieder und Balladen:
Heimweh: „In die Heimat möcht ich wieder“
Lied der Amme: „Schließ die Äuglein, holder Knabe“
Frühlingswunsch
  • 3 Lieder:
Silvia: „Kehrt jemals er zurück“
Serenade: „Seit einer Stunde“
Sehnsucht nach der Nachtigall
  • 4 Lieder: (Nr. 1 und 4 verschollen)
2. Christabel
3. Alone, not yet alone

メディア

編集

脚注

編集

出典

編集
  1. ^ Fritz Kaiser: Friedrich von Flotow. In: MMG 2001, Personenteil, Band 6, S. 1364

関連項目

編集

外部リンク

編集