ファンダムネーム
ファンダムネーム(英: fandom name)とは、ファンダム(熱心なファンとその世界や文化)ごとの総称。
特定のファンダムが「マイケル・ジャクソン・ファンダム」のように「○○・ファンダム」という形ではなく「ムーンウォーカーズ」のような固有の名称(固有名詞)をもつ場合、その名称がファンダムネームである。日本では「ファンダム名( - めい)[1][2]」「ファンネーム[3][4][5]」「ファン名」「ファンネ[5]」などともいうほか、思い思いの呼び方をする例がある。
オフィシャル認定のものと非公認のものがある[4]。「ファンクラブ名」と同一視している例が散見されるが、「ファンダムネーム」はクラブに所属していない者を必ずしも除外するものではない。また、「ファンの愛称」(cf. Category:ファンの愛称)は意味がなかり重複する表現であるが、前述したように「ファンダム」は、個々のファンのみならず、ファンが育んできたコミュニティや文化をも内包した語であり、「ファン」の愛称と「ファンダム」の愛称(ファンダムネーム)は自ずと違う。その意味で、「ファンダムネーム」を「ファンネーム」や「ファン名」と呼ぶ事は紛らわしい略称と言える。
例
編集ここでは特筆性が高いと思われる例を挙げる。なるべく時代や分野の異なるものを選ぶようにした。記載する順序の基準は、ファンダムの主体が世に出た時期、あるいは、世に出た時期が分からない場合、ファンダムができるほどの知名度を得た時期とする。
- ジェイナイト(英:Janeite、cf. wikt:en)- ジェイン・オースティン(小説家)のファンダムネーム[6]。本人は1787年デビュー。
- リングヘッズ(英:Ringheads)- オペラ『ニーベルングの指環』のファンダムネーム[7]。作品は1869年9月22日初演。
- バーミーアーミー(英:Barmy Army)- クリケットイングランド代表チームのファンダムネーム[8]。主体のチームが最初の国際試合が行ったのは1877年3月15日。
- グーナーズ(英:Gooners)- アーセナルFC(サッカークラブ)のファンダムであるアーセナルFCサポーターズの別名。主体のクラブは1886年創設。[9][10]
- シャーロキアンズ(英:Sherlockians)- シャーロック・ホームズ・シリーズ(作品)のファンダムネーム[11]。作品は1887年初出。
- レッドソックス・ネーション(英:Red Sox Nation)- ボストン・レッドソックス(野球チーム)のファンダムネーム[12]。主体のチームは1902年創設。ファンダムネームは1986年10月20日に生まれた。
- チーズヘッズ(英:Cheeseheads)- グリーンベイ・パッカーズ(アメリカンフットボール・チーム)のファンダムネーム[13]。主体のチームは1919年創設。
- ボビーソクサー(英:Bobby soxer)- フランク・シナトラ(歌手、俳優)のファンダムネーム[14]。本人は1935年デビュー。
- ウィンディーズ(英:Windies)- 『風と共に去りぬ』(作品)のファンダムネーム[15]。作品は1936年刊行
- リンガーズ(英:Ringers)- J・R・R・トールキン原作の架空世界「中つ国(英:Middle-earth)」のファンダムネーム[16]。この世界の初出は1937年9月21日刊行の『ホビットの冒険』。
- AFOLs (cf. wikt:en) - レゴ (Lego) (玩具)のファンダムネーム[17]。単数形 "AFOL" を音写するなら「エフォール」あたりが近い。商品は1949年発売。
- ディーナーズ(英:Deaners)- ジェームズ・ディーン(俳優)のファンダムネーム[18]。本人は1951年デビュー。
- ビートルマニア(英:Beatlemania)- ビートルズ(音楽グループ)のファンダムネーム[19]。主体のグループは1960年デビュー。
- アップルスクラフス(英:Apple scruffs)- ビートルズの過激なファンのファンダムネーム。
- フーヴィアンズ(英:Whovians)- 『ドクター・フー』(テレビドラマ)のファンダムネーム。作品は1963年初放映。
- トレッキーズ、トレッカーズ(英:Trekkies, Trekkers)- スタートレック・シリーズ(ドラマ)のファンダムネーム[20]。作品は1966年初放映。
- ムーンウォーカーズ(英:Moonwalkers)- マイケル・ジャクソン(音楽家)のファンダムであるマイケル・ジャクソン・ファンダム(英:Michael Jackson fandom)の日本におけるファンダムネーム。本人は1967年デビュー。
- キッスアーミー(英:Kiss Army)- キッス(音楽グループ)のファンダムネーム。主体のグループは1973年デビュー。
- ホーガンマニアックス(英:Hulkamaniacs、cf. wikt:en)- ハルク・ホーガン(プロレスラー)のファンダムネーム[21]。本人は1977年8月デビュー。
- ゴーストヘッズ(英:Ghostheads)- 映画『ゴーストバスターズ』のファンダムネーム[22]。作品の封切りは1984年6月8日。
- ムーニーズ(英:Moonies)- 『美少女戦士セーラームーン』(作品)のファンダムネーム[23]。作品の初出は漫画雑誌『なかよし 1992年2月号』(1992年〈平成4年〉2月1日発売)。
- Fanyus(※発音は未確認)- 羽生結弦(フィギュアスケーター)のファンダムネーム[24]。本人のキャリアは1999年(平成11年)に始まる。
- リトルモンスターズ(英:Little Monsters)- レディー・ガガ(音楽家)のファンダムネーム[25]。本人は2005年デビュー。
- 父兄(ローマ字表記:Fukei)- さくら学院(音楽グループ)のファンダムネーム[26]。主体のグループは2010年(平成22年)4月デビュー。
- ブロニーズ / ペガシスターズ(英:bronies/pegasisters、cf. wikt:en,wikt:en)- テレビアニメ『マイリトルポニー〜トモダチは魔法〜』のファンダムネーム[27][28]。男女の性別で使い分ける。作品は2010年10月10日初放映。
- KHive - カマラ・ハリス(政治家)のファンダムネーム[29]で、「ケイハイヴ」と読む。本人の政治家としてのキャリアは2010年の当選に始まる。
- アギーハガーズ(英:Uggie Huggers)- アイドル犬「アギー」のファンダムネーム[30]。犬は2002年生まれであるが、2011年4月になってブレイクした。
- クロームズ(英:Chromies)- カリフォルニアクローム(競走馬)のファンダムネーム[31]。馬は2013年4月デビュー。
- ご主人様 / お嬢様(ローマ字表記:Goshujin-sama / Ojō-sama) - BAND-MAID(音楽グループ)のファンダムネーム[32]。男女の性別で使い分ける。主体のグループは2013年(平成25年)7月24日デビュー。
- ジェイク・ポーラーズ(英:Jake Paulers)- ジェイク・ポール(YouTuber)のファンダムネーム[33]。本人は2013年9月20日に活動開始。
ここに挙げたジェイナイトあたりが最も古い時代に属する人や作品のファンダムネームである。さらに遡ろうとすると、例えばウィリアム・シェイクスピアに心酔するシェイクスピア崇拝(英:bardolatry、cf. wikt:en)のように異なる概念に基づく名称が見られる。
ファンダムネームの一覧
編集参考文献
編集- 書籍、ムック
- Bergman, Gregory; Lambert, Josh (18 December 2010) (英語). Geektionary: From Anime to Zettabyte, an A to Z Guide to All Things Geek. New York City: Simon & Schuster ISBN 1440511888, ISBN 9781440511882, OCLC 1130905928 .
- 光ディスク
- Carlene Cordova (2005). Ringers: Lord of the Fans (DVD) (英語). ASIN B000BBOUE0。
- Brendan Mertens (2016). Ghostheads (Blu-ray) (英語). ASIN B01LTHNCDE。
脚注
編集出典
編集- ^ “XG、ファンダム名が“ALPHAZ”に。ファンクラブも発足”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク株式会社 (2022年7月26日). 2022年9月23日閲覧。
- ^ 「XGのファンダム名「ALPHAZ」に決定、ファンクラブ開設も発表」『音楽ナタリー』株式会社ナターシャ、2022年7月26日。2022年9月23日閲覧。
- ^ “Novel Core、ファンネーム&ロゴ発表”. Billboard Japan (2021年10月17日). 2022年9月23日閲覧。
- ^ a b “ジャニーズグループのファンの呼び名(ファンネーム)一覧表”. てづくりうちわどっとこむ (2022年8月24日). 2022年9月23日閲覧。
- ^ a b “ファンネーム(ファンネ)”. シマウマ用語集. 2022年9月23日閲覧。
- ^ "Definition of Janeite". Merriam-Webster (英語). Merriam-Webster, Inc. 2022年9月23日閲覧。
- ^ Wakin, Daniel J. (10 April 2008). “'Ring' Fans and the Met Lock Horns Over Ticket Rule” (英語). The New York Times (The New York Times Company). オリジナルの16 November 2020時点におけるアーカイブ。 2022年9月23日閲覧。
- ^ Cleary, Matt (2 January 2014). “Why Australians don't understand the Barmy Army” (英語). The Guardian (Guardian Media Group). オリジナルの16 November 2020時点におけるアーカイブ。 2022年9月23日閲覧。
- ^ “Why is Arsenal's nickname 'The Gunners'? Club term & badge explained” (英語). Goal.com. DAZN (4 March 2020). 2022年9月23日閲覧。
- ^ “Gooners” (英語). The Free Dictionary. Farlex, Inc.. 2022年9月23日閲覧。
- ^ Scott Brown (20 April 2009). “Scott Brown on Sherlock Holmes, Obsessed Nerds, and Fan Fiction” (英語). Wired (Condé Nast Publications). オリジナルの2020年11月16日時点におけるアーカイブ。 2022年9月23日閲覧。.
- ^ Shattuck, Kathryn (31 July 2007). “Reality TV Melds Baseball and That Other Pastime” (英語). The New York Times. 2020年11月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月23日閲覧。
- ^ Suddath, Claire (4 February 2011). “Top 10 Things You Didn't Know About the Green Bay Packers” (英語). Time (Time USA, LLC.). オリジナルの2020年11月16日時点におけるアーカイブ。 2022年9月23日閲覧。.
- ^ “Frank Sinatra and the 'bobby-soxers'” (英語). The Guardian (Guardian Media Group). (10 January 1945). オリジナルの2020年11月16日時点におけるアーカイブ。 9 January 2017閲覧。
- ^ Severson, Kim (13 April 2011). “Frankly, My Dear, the 'Windies' Do Live for This” (英語). The New York Times (The New York Times Company). オリジナルの2020年11月16日時点におけるアーカイブ。 2022年9月23日閲覧。
- ^ Cordova (2005).
- ^ “AFOL” (英語). The Free Dictionary. Farlex, Inc.. 2022年9月23日閲覧。
- ^ “James Dean's New York: How the city shaped the rebel” (英語). Daily News. Daily News Enterprises (8 February 2016). 2020年11月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月23日閲覧。
- ^ Conradt, Stacy (26 September 2011). “From Barbies to Maggots: The Nicknames of 25 Fan Bases” (英語). Mental Floss. Minute Media. 2020年11月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月23日閲覧。
- ^ “The 25 Most Devoted Fan Bases” (英語). Vulture (15 October 2012). 2016年8月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月23日閲覧。
- ^ Walker, Graham (15 October 2015). “Hulk Hogan talks WWE and Expendables 4” (英語). The Star. JPIMedia. 2020年11月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月23日閲覧。
- ^ Mertens 216.
- ^ Bergman & Lambert (2010), p. 92.
- ^ Orlowitz, Dan (6 February 2022). “Meet the 'fanyus,' the passionate yet chaotic force behind Yuzuru Hanyu” (英語). The Japan Times (The Japan Times, Ltd.) 2022年9月23日閲覧。
- ^ “Lady Gaga launches social network for Little Monsters” (英語). NME.com (10 July 2012). 2020年11月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月23日閲覧。
- ^ 「部活動お披露目に「秋桜学園」再演も!?4000人熱狂の「さくら学院祭」が終了」『音楽ナタリー』株式会社ナターシャ、2016年11月14日。2022年9月23日閲覧。「生徒たち(メンバー)は来場した父兄(さくら学院のファン)を楽しませるべく、」
- ^ Angel, Rebecca (1 October 2012). “Adult male My Little Pony fans? Bronies are true rebels” (英語). The Guardian (Guardian Media Group). オリジナルの2020年11月16日時点におけるアーカイブ。 2022年9月23日閲覧。
- ^ Busis, Hillary (25 October 2012). “Twihards, Psych-os, Cumberbitches – which fan community has the most creative name?” (英語). Entertainment Weekly (Meredith Corporation). オリジナルの2020年11月16日時点におけるアーカイブ。 2022年9月23日閲覧。.
- ^ Alex Thomas (12 August 2020). “What is the K-Hive, Kamala Harris' online fanbase?” (英語). The Daily Dot. 2022年9月23日閲覧。
- ^ King, Susan (12 August 2015). “Uggie dies: 'The Artist' dog had that intangible star quality” (英語). LA Times. オリジナルの2020年11月16日時点におけるアーカイブ。 2022年9月23日閲覧。
- ^ “Meet 'The Chromies,' California Chrome's unprecedented fan base” (英語). ESPN. ESPN Inc. (4 November 2016). 2020年11月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月19日閲覧。
- ^ “もしフェスのステージを彩ってくれたアーティストに突撃インタビュー!初のワールドツアーを終え、世界進出を果たしたBAND-MAIDにお話を聞きました。”. Moshi Moshi Nippon(もしもしにっぽん) (20 December 2016). 2020年11月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月23日閲覧。 “やっぱり初めての海外でのツアーだったので、ご主人様・お嬢様(ファン)が、お給仕(ライブ)にご帰宅してくださるかなという不安がとても大きかったんです。”
- ^ Bradley, Laura (5 July 2017). “Why Disney Just Severed Ties with a Famously Obnoxious YouTuber” (英語). Vanity Fair (Condé Nast Publications). オリジナルの2017年7月19日時点におけるアーカイブ。 22 September 2022閲覧. ""Jake Paulers," in case it isn’t clear, is what Paul calls his fans,"