パープルハート章

アメリカ合衆国の戦傷章
パープル・ハート章から転送)

パープル・ハート章(パープルハートしょう、: Purple Heart)は、アメリカ合衆国の戦傷章。日本語では名誉負傷章名誉戦傷章名誉戦死傷章などとも訳される。

戦闘を含む作戦行動によって死傷したアメリカ合衆国全軍の兵士に対して与えられる。マナート・L・エベール少佐とともに戦死した潜水艦グラニオンの乗組員など、生死不明になった場合にも授与されることがある。

記章と略綬および略章のセット。

記章は幅 1 3/8 インチのハート型で、表面は色で金色の縁取りがされ、中心にはワシントンの胸像レリーフが配置され、紐の部分はワシントンのコート・オブ・アームズとなっている。そして、裏面は青銅地金に“FOR MILITARY MERIT”の文字が彫られている。綬は幅 1 3/8 インチで紫色。両端に 1/8 インチ幅の白線。

米軍で最も歴史の古い勲章と言われる[1]

沿革

編集
 
バッジ・オブ・ミリタリーメリット

パープルハート章の前身は、ジョージ・ワシントンによってアメリカ独立戦争中の1782年に制定されたバッジ・オブ・ミリタリーメリット英語版である。この章は紫色でハート型の布片だった。しかし、この章は終戦に伴い運用されなくなった。

1932年、ジョージ・ワシントン生誕200周年を記念して、大統領命令により当時の陸軍参謀総長ダグラス・マッカーサーが”パープルハート章”の名称で復活させた(1932年2月22日陸軍省令第3号)。そして、同日発行の陸軍省通達により、1917年4月以降に功労感状 (Meritorious Service Citation Certificate) を受けた者および戦傷袖章英語版。1917年制定、1953年廃止) の着用を許可された者も同章の授与対象とされた。このことにより、マッカーサー自身も第一次世界大戦時の戦傷に対して同章が授与された。

第二次世界大戦中、アメリカ軍は日本本土決戦において生じるであろう死傷者数を推定して50万個のパープルハート章を製造したが、ポツダム宣言受諾によって本土決戦はなくなり、量産されたパープルハート章の大半は授与されずに在庫として保管された。在庫は2003年時点で総数12万個ほどで、2019年時点でも(リファービッシュされたものを含めて)底をついていなかった[2][3]

主な受章者

編集
 
パープルハート章他を授与されるジェシカ・リンチ

脚注

編集
  1. ^ The Purple Heart: America's Oldest Medal” (英語). U.S. Department of Defense. 2023年10月19日閲覧。
  2. ^ Kalu, Micheal Chimaobi (2019年3月4日). “Purple Heart Stockpile: The WWII Medals Still Being Issued”. WAR HISTORY ONLINE. 2023年10月19日閲覧。
  3. ^ Half A Million Purple Hearts”. AMERICAN HERITAGE. 2023年10月19日閲覧。

参考文献

編集
  • American Forces Information (1992).Armed Forces DECORATION AND AWARDS. Department of Defense.
  • Jeff Warner (2007/9/15). U.s. Navy Uniforms and Insignia 1940-1942 (U.S. Navy Uniforms in World War II Series). Schiffer Pub Ltd. ISBN 978-0764325830.

関連項目

編集
  • 第442連隊戦闘団 - 第二次世界大戦中に組織された日系アメリカ人部隊。モンテ・カッシーノの戦いで多数発生した凍傷患者など9,486個もの名誉戦傷章を授与されており、名誉戦傷戦闘団 (Purple Heart Battalion) とまで呼ばれた。

外部リンク

編集