パルラーダ (装甲巡洋艦)

パルラーダ[1]ロシア語:Палладаパルラーダまたはパラーダ)は、ロシア帝国装甲巡洋艦Броненосный крейсер)である。艦名は、ギリシャ神話に登場する「パラス」のロシア語名である。1905年から1914年までの間、ロシア帝国海軍で運用された。

パルラーダ Паллада
装甲巡洋艦パルラーダ
装甲巡洋艦パルラーダ
艦歴
起工 1905年5月17日 海軍工廠
進水 1907年10月28日
配備 1911年2月2日
所属 ロシア帝国海軍バルト艦隊
沈没 1914年10月11日
除籍 -
要目
艦種 装甲巡洋艦
艦級 バヤーン級
排水量 7835 t
全長 135.0 m
全幅 17.5 m
全高 6.5 m
機関 フランク・ロシア工場製
直立型三段膨張式レシプロ機関
4 基
ベルヴィール式石炭専焼水管缶 26 基
出力 17125 馬力
推進用スクリュー 2 基
プロペラシャフト 2 基
速力 22.3 kn
航続
距離
2200 /14 kn
820 浬/20 kn
乗員 士官 21 名
水兵 559 名
武装 45口径203 mm単装 2 門
45口径152 mm単装砲 8 門
50口径75 mm単装砲 20 門
47 mm単装砲 8 門
37 mm単装砲 2 門
7.62 mm単装機銃 4 門
64 mm 2 門
457 mm水中魚雷発射管 2 門
装甲 舷側クルップ装甲 89 - 222 mm
装甲砲座 57 mm
砲塔 146 mm
甲板 31 mm
司令塔 133 mm

艦歴

編集

パルラーダは、1898年よりフランスの協力のもと開発が始められたバヤーン級装甲巡洋艦の4 番艦として計画された。1905年4月15日にはバルト艦隊への配属が決定され、同年5月17日には、サンクトペテルブルクに新たに作られた海軍工廠で着工した。1907年10月28日には進水し、1911年2月2日より配備に就いた。1907年10月10日までは一等巡洋艦に分類されていた。

1914年に第一次世界大戦が始まると、パルラーダもバルト海方面の作戦に参加した。パルラーダは、速力を生かして偵察哨戒任務に就いた。

1914年8月26日、パラルーダは防護巡洋艦ボガトィーリとともにドイツ小型巡洋艦マクデブルクが座礁した現場に現れ、救助活動に当たっていた駆逐艦V26を攻撃した。そして、マクデブルクからドイツ軍の暗号書を入手し、同盟国であるイギリスへ齎した。8月27日には装甲巡洋艦リューリクとともにドイツ船舶攻撃に出撃したが、目標を発見できなかった。

10月11日、哨戒任務より帰還する際、フィンランド湾口においてドイツの潜水艦U-26より雷撃を受け沈没した。乗組員すべてが艦と運命を共にした。沈没地点は、北緯59度36分30秒 東経22度49分0秒 / 北緯59.60833度 東経22.81667度 / 59.60833; 22.81667と記録されている。

脚注

編集
  1. ^ パルラダパラーダパッラーダとも。

外部リンク

編集