パガニーニの主題による変奏曲
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
パガニーニの主題による変奏曲(パガニーニのしゅだいによるへんそうきょく)は、ニコロ・パガニーニの『24の奇想曲』の主に第24番の旋律を主題とする変奏曲。多くの作品がある。
- パガニーニの主題による変奏曲 (ブラームス) - ヨハネス・ブラームスのピアノ独奏曲。
- パガニーニの主題による変奏曲 (ブラッハー) - ボリス・ブラッハーの管弦楽曲。
- パガニーニの主題による変奏曲 (ルトスワフスキ) - ヴィトルト・ルトスワフスキが2台ピアノのために作曲、のちピアノと管弦楽に編曲)。
- パガニーニの主題による変奏曲 (ローゼンブラート) - アレクサンドル・ローゼンブラートの作品。
- パガニーニの主題による変奏曲 (ビェルコーヴィチ) - イサーク・ビェルコーヴィチの作品。
- パガニーニの主題による変奏曲 (サイ) - ファジル・サイの作品。
- パガニーニの主題による幻想変奏曲 - ジェイムズ・バーンズの吹奏楽曲。
- パガニーニの主題による30の変奏曲 - 中野二郎のギター独奏曲。
題名は異なるが、同じ主題による変奏曲に以下のものがある。
- パガニーニによる大練習曲 第6番 - フランツ・リストのピアノ独奏曲。
- パガニーニの主題による狂詩曲 - セルゲイ・ラフマニノフの管弦楽とピアノ独奏のための作品。
- ヴァリエーションズ (Variations) - アンドルー・ロイド・ウェバーの作曲とジュリアン・ロイド・ウェバーのチェロによるアルバム。ミュージカル『ソング・アンド・ダンス』にも使用されている。