バルチック (客船)
バルチック(SS Baltic)は、ホワイト・スター・ラインが所有していた客船(オーシャン・ライナー)である。バルティックと表記されることもある。
![](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/bd/SS_Baltic.jpg/300px-SS_Baltic.jpg)
概要
編集1871年にハーランド・アンド・ウルフによって建造され、大西洋航路に就航した。ホワイト・スター・ラインの客船で初めてハーランド・アンド・ウルフで建造された客船である。進水当初はパシフィック(Pacific)と命名されていたが、のちにバルチックと改名された。
1873年には東回り航路でブルーリボン賞を受賞している。
ホーランド・アメリカ・ラインへ移籍後
編集1889年に客船テュートニックが就航すると、バルチックはホーランド・アメリカ・ラインに売却され、オランダの地名である「ビーンダム(Veendam)」という船名へ改名された。このとき、主機を二連成のものから三連成のものに換装された。
出典
編集参考文献
編集- 海人社『世界の艦船』別冊『OCEAN LINERS NOSTALGIA -往年の定期客船たち-』2015年
関連項目
編集記録 | ||
---|---|---|
先代 シティ・オブ・ブリュッセル |
ブルーリボン賞 (船舶)(東回り航路)保持船舶 1873年 |
次代 シティ・オブ・ベルリン |