ノート:広島大学

最新のコメント:17 年前 | トピック:医歯薬の3学部6学科? | 投稿者:Tokyo Watcher

英文ページ

編集

 英文ページと相互リンクしました。あちらもどうかよろしくです (^^)/。Kadzuwo 2004年11月8日 (月) 15:09 (UTC)返信

警告

編集

近頃、広大関係者の名前を詐称した某他大学関係者が暗躍し、他のページも含め事実無根の書き込みがなされている模様です。そういう者が犯す不当削除・改ざん行為は明らかに自分の出身大学を持ち上げて本学を陥れるための事実隠蔽に他なりません。

学内の関係者ならびに良識ある皆様、くれぐれもご注意ください。Hiroshiman 2005年3月5日 (土) 04:38 (UTC)返信

  • 文章がおかしくなっているところが見受けられましたから、正しく修正しておきました(削除・改竄のつもりでやったわけではありませんので、一応ご報告申し上げます)。202.171.80.6 2005年3月5日 (土) 05:17 (UTC)返信
  • あれからここを覗いたら、削除とかもなされて混乱しているようでしたから、とりあえずHiroshiman氏の記事に上記の訂正を加えて戻しておきました。出過ぎたことをしたかもしれませんが、もう編集合戦はやめたほうがいいと思います。202.171.80.6 2005年3月5日 (土) 06:03 (UTC)返信

保護しました

編集

編集合戦になっているようですので、保護しました。中傷や喧嘩ではなくて、合意の形成をお願いいたします。竹麦魚(ほうぼう) 2005年3月5日 (土) 06:48 (UTC)返信

  • 内容が間違って保護されていますから、即時対応願います。(下記、特に前身校について。)Hiroshiman 2005年3月5日 (土) 07:59 (UTC)返信
    • 保護に際しては、内容の正誤については判断しません(保護が恣意的になりかねませんので)。議論が止まっているとおっしゃいますが、まだ1日程度しか経っておらず、合意形成のプロセスとしては不十分と言わざるを得ません。ノートでまとまった議論をなさって、合意形成されましたら、保護解除の依頼を保護解除の依頼にて行ってください。竹麦魚(ほうぼう) 2005年3月5日 (土) 22:36 (UTC)返信

内容の記述について

編集

残念ながらやはり本学を陥れる動きが見られるようです。137.224.220.120さん、あなたは広島大学の方ではありませんね? そして関係者になりすましている方も。

理由は以下の2点です。まず、母体となる前身校のうち、明治35年設立の広島高等師範学校のところを、わざわざ大正12年設立の広島高等学校に上書きしている点。もうひとつは、本学は東広島市と広島市の複数の場所に散在していますが、最寄駅は西条駅と集約し、冒頭に唐突に書き込んでいる点。これだけならまだしも、あなたはさらに「奥地に入ったのどかな山岳地帯」と書いていますね。いくらなんでも大学の場所を紹介するときに普通「山岳地帯」って書き方はないでしょう。これは、広島大学が田舎にあるかということを誇張して、都会に暮らしたい人から見たイメージを低下させる行為であるとしか思えません。どうですか?Hiroshiman 2005年3月5日 (土) 06:51 (UTC)返信

  • 本文の内容及び履歴を読みましたけれど誰も広島大学を陥れようとはしていないででしょう。Hiroshiman以外の広島大学の皆さんはHiroshimanさんの書き込み内容に不快感を示しているのでしょう。198.79.101.18 2005年3月5日 (土) 07:28 (UTC)返信
  • 「陥れる」というのは言い過ぎた表現です。お詫びします。しかし、被害妄想などで言っているわけでは決してありません。ただ、「中四国随一の~」と表現している某大学の記述が気になり、「総合研究大学」である本学も、それにふさわしい記述が必要、と思っただけです。ご理解ください。Hiroshiman 2005年3月5日 (土) 07:59 (UTC)返信

【管理者様へ】 本文に対する訂正のお願い

編集

あれから議論が止まっているため、こちらから言わせていただきます。

いずれにせよ、現在保護されている本文の記載、つまり12.111.25.4氏の編集記事に対して、事実が明確に記載されていない、表現の方法に問題がある、といった編集過誤が生じていることは紛れもない事実です。残念ですが、この方も他大学関係者である可能性が濃厚と思われます。事実に反する記述の掲載は、最悪の場合、法的問題にも発展しかねます。具体的には次の通りです。

(1) 母体とする前身校の記述のうち、明治35年設立の広島高等師範学校が抜けている。むしろ、書き換えられていると言った方が良い。

(2) キャンパスは東広島だけではない。したがって、西条駅の記述だけというわけにはいかない。交通手段等のことは「キャンパス」の欄があるのだから、そこへの記載が望ましい。

(3) 「山岳地帯」の表現は不適切。不自然な表現ととられてもおかしくないし、そもそもそのようなことの記載自体に意味を持たない。地理的な説明をしたいのであれば、上と同様「キャンパス」の欄に書けば良い。

(4) 「総合研究大学」の呼称は本学で公式に使用されているもの。冒頭におけるこの部分の記述が無秩序に削除されている。

(5) 西暦と元号の記述は、比較参照できるようにしておいたほうが良い(例: 1929(昭和4)年)。

(6) 「目次」が無駄に長くならないよう、「著名な有名人」の欄はリスト化を避けたほうが良い。

(7) 適切な議論もなく、『広島大学二十五年史 包括校史』で明記されている「広島県会によって提出された中国帝国大学設置請願の帝国議会による採択」に関する記述が無秩序に削除されている。 ← 本件については、議論を続ける余地は残されている。

以上の点について、早急に訂正する必要があります。したがって、管理者様には、適切な編集と正確な記事の掲載を実現できるよう、誠意ある適切な対応をしていただきたく、お願い申し上げます。Hiroshiman 2005年3月5日 (土) 19:39 (UTC)返信

  • 西条キャンパスについて山岳地帯は言い過ぎ間も知れないが山間部を切り開いた土地に建設しているのは事実。そんなことよりもブールバール沿いはかなり発展してきているのでそのあたりをアピールした方が良いと思う。西条キャンパス以外は広大OBの私でも行ったことがないのでよく知らないが。また中国帝国大学云々の記載は止めて欲しい。あまり岡大を意識した記載は止めた方がいいと思う。83.16.107.158 2005年3月6日 (日) 10:14 (UTC)返信
  • その通りですね。キャンパスについては記載するのならポジティブな表現が望ましいと思います。また、確かに中国帝国大学の記載は控えた方が良さそうですが、中四国地方における「総合研究大学」であることは事実だから、その記述は冒頭に記載する必要があります。Hiroshiman 2005年3月6日 (日) 23:55 (UTC)返信

上記の議論をもとにした編集に関して

編集

広大生ですが、本文を読んだらさすがに違和感を覚えました。

ノートで議論がされているようですが、そろそろ結論がついたのでは?? 早速保護解除を依頼して、編集されてはいかがですか。133.41.33.142 2005年3月16日 (水) 06:18 (UTC)返信

  • 保護解除しました。意見が食い違った場合、直ちに編集を差し戻すのではなく、いったんノートに移動して議論して下さるようお願いします。sphl 2005年3月26日 (土) 11:54 (UTC)返信

広大の者ですが、つい昨日、この記事を見ました。最新記事になっていたはずですが、部外者(=66.35.211.137)による悪質な差し戻し(編集妨害)がおこなわれたようです。絶対にこのようなことは今後しないでください。もしこれ以上続けた場合は、sysopに連絡し、しかるべき処置を講じます。--202.171.80.6 2005年10月12日 (水) 13:31 (UTC)返信

記事の改訂に関する説明および編集者へのお願い

編集

以前予告していた通り(こちらを参照)、記事の大幅な改訂を実施しました。しかし現在、少々トラブルが起こっているようですが、こちらにも説明責任があると考えられるため、以下に改訂の要旨を説明します(改訂記事はこちら)。

第1節 概要

  • 冒頭の記述が長くなっていたため、「略歴・特色」としてこの節に移行した上で、最新トピックを考慮して編集しました。
    • なお、「基幹大学」(おそらくトラブルの発端と考えられるもの)の取り扱いについてですが、「岡山大学と並び」と唐突に称されたのでは、「世界トップレベルの特色ある総合研究大学」を到達目標として学内外に(公に)掲げる本学に対し、そのプライドを傷つける(名誉を毀損する)恐れがあります。しかし、岡山大学が同様に基幹大学であることもまた事実です。
      そこで、このことについては、付記事項という形でなるべくかどが立たないように、記述させていただきました。
  • その他、「建学の精神」等や「キャンパス」についても、同じ分類と考えられるため、この節に移行しました。

第2節 沿革

  • この節はあまりにも冗長化して非常に読みにくくなっていたため、何らかの形で整理縮小することを考えなければなりませんでした。そのため、前身校については、それぞれ独自の記事(項目)を設けて、そこにリンクする形をとることにしました。

第3節 教育研究組織

  • 「学部」、「大学院」、「専攻科」の各教育課程等について、この節にまとめました。
    • 「学部」については、2006年度から、到達目標型の「教育プログラム」の導入が決定しています(詳細はこちら)。これを受け、受験生への周知(広報)の意味を含め、各部局の学科等とともにこれを併記することにしました。
    • 「大学院」については、本学の研究の中枢である(大学院講座化により、本学の全教官は大学院に所属する形をとっている)ことから、各部局の専攻とともに具体的な研究組織である「講座」を併記しました。

第4節 附属施設等

  • 「研究所・センター等」、「病院・図書館」、「その他の施設」について、最新事情を踏まえた上で、この節にまとめました。
  • さらに、「学部」や「大学院」の各部局のところに記述されていた附属施設については、この種の分類に含まれることをかんがみ、「部局等附属施設」という形で新たにまとめました。

第5節 附属学校等

  • 本学附属の教育機関(小学校・中学校・高等学校および幼稚園)を、この節にまとめました。

第6節 著名な出身者
  (変更なし)

第7節 関連項目

第8節 外部リンク
  (変更なし)

説明は以上です。なお、今後も部局等の改組がなされたときには、それに合わせて随時記事を変更していきます(その場合、どなたが編集されても構いません)が、その他のことについては、あらかじめこのノートにて変更の依頼(議論)をされることが望ましいかと思います。何卒ご理解ください。--HU 2005年10月13日 (木) 00:51 (UTC)返信

悪質な捏造記事を修正するための保護解除の依頼

編集

履歴を御覧になればお分かりだが、今回のLOOKという頭の狂った馬鹿野郎による記事の捏造、具体的には

  1. 何の根拠もなく先頭部分に「岡山大学と並ぶ」と強引に書き立てた。そんなくだらないことをわざわざPRしようと言うのか?
  2. また、東広島キャンパスの部分には「都市部から非常に遠く隔離された丘陵地帯に孤立した形で立地しているため自殺者多発などの種々問題を抱えている」と書いている。普通大学の紹介をするのに、そんなことをあからさまにわざわざ書くか?

それ以上に、絶対に許せないことは、HU氏が大幅な記事の整理を真剣に進めておられたのに、それを妨害して今回の状況に至らしめたこと。HU氏に対して大変失礼だ。

しかも、司法試験二次論文合格者数が大幅に凋落し、看板の医学系でCOEが未だ0件の岡山大学が、広島大学に肩を並べるとはどういうことか? 広島大学に対して無礼だろ。陰湿な捏造工作を繰り返す岡山大学関係者は、身の程をわきまえよ。

そして、その捏造を繰り返した当事者がこのノートに現れないと言う始末。これではどうにもならない。失礼を承知で申し上げるが、内容を吟味せず、今回の捏造記事で保護したことには、管理者にも責任がある。反省して頂きたい。

1週間は待つが、それ以上待っても何のコメントも無い場合は、早急なる保護の解除を速やかに要請する。--Bingo 2005年10月13日 (木) 05:23 (UTC)返信

  • 「岡山大学に広島大学が肩を並べる」という表現は岡大にとっては何のメリットも無いと思われるが、広大にとってはメリットがあると思う。大学の格式、歴史どれをとっても向こう(岡大)の方が勝っているのは自明なんだから。
    司法試験にしても累計では圧倒的に岡大優位だったと思う。
    Bingoさんのコメントは余りにも岡大を意識しすぎ。岡大を意識するなというのは無理かもしれないが、広大は広大の良さがある。--S.T. 2005年10月13日 (木) 06:37 (UTC)返信
  • とうとうここも保護がかかりましたね。
    でもある程度こうなることは予想がついていました。一部の心無い広島大学の卒業生と思われる人がお隣の「岡山大学の辞典」を散々荒らした挙句に保護がかかった状態に追い込んでいましたからね。だから「広島大学の辞典」も報復を受けるのではないかと危惧していました。予感が見事に当たりました。-- 2005年10月13日 (木) 06:58 (UTC)返信
  • 先程、上記の「記事の改訂に関する説明および編集者へのお願い」のところで申し上げましたとおり、記事の更新作業を進めておりましたが、今回の編集合戦によるページ保護によって続行できなくなり、大変残念でなりません。しかしながら現在、広島大学では翌年(2006年)に「教育プログラム」の導入を控え、大きく変わろうとしています。そのため、私には詳細を知る大学関係者として、記事の古い部分を更新して、その新しい情報を広く伝える使命があります。今のままでは正しい情報が伝わらない問題があるため、これを早く解決しなければなりません。
    そこで提案(妥協案)があります。中四国地方の基幹大学(基幹総合大学)としての機能は、岡山大学と広島大学がともに持っていることは周知の事実です。しかし両者が「広島大学と並び」とか「岡山大学と並び」とか記述すると、お互いの記事のオリジナリティを損ない、かえって係争の火種となります。そのことは記事を改良するにも編集もできなくなる結果になり、本意ではありません。ですから、両大学ともに互いの大学名は出さず、「中四国地方の基幹大学」とシンプルな表現で記述すれば良いと思います。
    このことから、お互いが中立的な立場で記事が編集できるよう岡山・広島両大学の保護解除をしていただくことを私からもお願い申し上げます
    最後に、詳しいことは存じませんが、岡山大学の記事が広島大学関係者によって無造作に荒らされたことが事実であるならば、同じ大学関係者として恥ずべき行為であり、お詫びいたします(今後はこのようなことが起こらないよう、記事の編集には配慮したいと思います)。--HU 2005年10月13日 (木) 08:09 (UTC)返信
一つコメントを失礼します。Wikipediaはニュース速報の場所ではありません。もどかしいかもしれませんが、時間がかかっても良いのです。ノートで合意をしっかり形成してから保護解除を依頼しても遅くはないことをお忘れなきようお願いいたします。それと保護のタイミングですが、明らかな悪戯と判断できるものでない限り、基本的に手を加えずに保護します。どうか差し戻してから保護しろという流れにはしないでくださいね(そもそも本論と離れてしまい、無益です)。合意が形成されて両記事が保護解除できるよう願っております--Sasara(/) 2005年10月13日 (木) 08:19 (UTC)返信

HU氏のご配慮に深謝する。

保護解除に関してであるが、一般論としては、合意形成には時間をかけるべきであろう。しかし今回の場合はそのまま現在の記事を放置しておくことは大問題だ。特に自殺云々の記事は、即効削除しなければならない。今のままでは、本文を閲覧した人に対する誤解とイメージ低下を招くことは避けられない。従って、岡山大学の記事も同様だが、関係者は速やかなる合意形成に応じて頂くように。--Bingo 2005年10月13日 (木) 08:32 (UTC)返信

  • 僕も広大出身者ですが、今の記事では古いため大幅な更新の必要があると思います。それから岡山大学との確執の問題ですが、これ以上ページの保護状態のままでは何も進展しません。僕たちが不愉快な思いをしたり、また逆に相手を刺激したりする内容はすべて削除して、公平な内容の記事にしていただければ良いのではないでしょうか? 更新するプロセスの中で、記事を改善して妥協点を探れるでしょうから、早期の保護解除が望まれますね。--133.41.160.207 2005年10月14日 (金) 05:09 (UTC)返信
  • 解決策が見つかったようですから、保護解除を依頼します。新設された施設やセンターもありますし(記載されていないのは問題)、来年から教育プログラム導入によって、今の学部の仕組みは大幅に変わりますからね。私もHUさんの言う通り、問題のある箇所は削除あるいは訂正をきちんとおこなって、フェアな記事にしなければならないと思いますから。--Momiji 2005年10月24日 (月) 06:54 (UTC)返信
    • 「中四国地方の基幹総合大学」という1文は、お互いの大学名を伏せて(「~大学と並ぶ」云々の記載は、抗争に発展しかねないため)、両大学の記事に同じ文面で入れることにしましょう。
  • 保護解除に動いて下さった方々、この場を借りて御礼申し上げます。今後も状況に応じて適切な記事に更新していく予定ですが、よろしくお願いいたします。--HU 2005年10月27日 (木) 01:18 (UTC)返信

議論に反した古い記事の差し戻しの禁止

編集

先日、ここの議論に反した過去の記事(特に、沿革の項で旧制学校の説明をリンクではなく本文中に全部書き、さらに概要の項を削除した上に、冒頭に「岡山大学」という固有名詞を出してダラダラと長い説明を書いた記事)への差し戻しが行われたようですが、今後、この類の記事への差し戻しは禁止します。

本学の記事においても、基本方針として、他の有名大学が引用している「ウィキプロジェクト:学校」の項目にある「大学」テンプレートフォームに準拠した形での掲載をすることにしています(一部、「教育プログラム」の説明の関係で体裁が異なる部分も含まれますが)。この方針に著しく違反した記事は掲載しないよう、お願いします。--Momiji 2005年11月1日 (火) 00:53 (UTC)返信

メモ

編集

基幹大学という用語について

編集

基幹大学および基幹総合大学という用語は様々な大学が自らの事業計画目標に使用している一種の自己尊称であり、本来の用語の使い方とはずれています。基幹大学という用語は大学関係においては連合大学院における中心大学を指す用語です。よって、連合大学院の中心となっている大学は全て等しく使うことが出来ますので、この用語を使用しなければ広島大学を説明することは不可能であるという用語ではありません。なお、他の大学でも同様の用語が使用されている場合には順次削除していきますので、広島大学だけ削除するわけではないことをご理解ください。--秋の虹 2006年3月8日 (水) 04:27 (UTC)返信

中四国地方一という記述について

編集

中四国一という記述がなされましたが、出典がどこか、明確になっていなません。さらにこの記事に書かれ無ければならない歴史的・社会的にどのような価値を持つのかが関係者以外でも理解できないので一旦コメントアウトしました。今回のような予算規模など、推移するデータを使用する場合には、文部科学省をはじめとする国・地方公共団体の機関が公式に発表したデータなどでの証明とともにそれを書かなければこの大学を説明できないという内容を本文にしっかりと明記するようにお願い致します。改めてWikipedia:ウィキプロジェクト 大学の基準を見直して頂ければ幸いです。--秋の虹 2006年3月29日 (水) 13:48 (UTC)返信


出身者

編集

広島大学の出身者は復活できませんか?--G’z 2006年4月15日 (土) 02:12 (UTC)返信

広島大学の人物一覧へ分割済みです。--秋の虹 2006年4月15日 (土) 03:55 (UTC)返信

すみません。ありがとうございます。--G’z 2006年4月18日 (火) 13:01 (UTC)返信

広島大学記事におけるテンプレートおよび表現について

編集

必要な部分を残しつつ、2006年4月19日 (水) UTCに編集されたHUさんの内容を戻しました。以下の理由によるものです。

Wikipedia:ウィキプロジェクト 大学/大学テンプレート (日本国内)において、原則として大学記事はテンプレートに準拠することが合意されています。これは同じく合意事項である「大学記事同士が比較できるようにする」という観点から記述方法を同一にするために決められた指針です。既にコミュニティの合意事項となっておりますので、ご留意下さい。なお、テンプレートを大幅に改変する必要があるということでしたら、やはり合意事項となっておりますとおり、まずは同テンプレートのノートでご提案頂き、合意を経た上で該当大学記事の編集をするようにお願い致します。

さらに今回の編集で「擁する」などの表現が使われました。大変もうしわけないのですが、Wikipedia:ウィキプロジェクト 大学において様々な表現に関する基準がコミュニティの合意を持って定められておりますので、まずはそちらをご一読頂き、禁止となっていない表現ではないかどうかなどをチェックするようにお願い致します。

広島大学の編集には大いに期待をいたしておりますのでコミュニティの合意事項を遵守しながら適切な編集となるようにご協力のほど何卒よろしくお願い致します。--秋の虹 2006年4月19日 (水) 08:22 (UTC)返信

2006年4月19日 (水) 08:22 UTC の編集について

編集

一回戻しました。以下の点に問題があるためです。

中国四国地区の基幹とのことですが、これはどのような公的機関が認証した内容に基づくものでしょうか。なにか認証した内容、あるいは文部科学省が正式な書類として発行しているものがありましたら、それをご呈示頂いた上でそのソースが判るような表現として頂くようにお願い致します。

法人化をプラス思考で捉えることとその後ろに続く文章の関係が関係者以外にはよくわからない文章でした。社会的・歴史的な意義をふまえながら関係者以外にも判る表現でお願い致します。

着実に成果をあげているとのことですが、どこかの公的機関が法人化をプラス思考にしたことによりこのような成果が上がったという認証を出しているのでしょうか。お手数ですが、ソースをご呈示頂いた上でそのソースが判るような表現でお願い致します。

以上、お手数ですが、Wikipedia:ウィキプロジェクト 大学/大学テンプレート (日本国内)などの基準から見た疑問点となります。よろしくお願い致します。--秋の虹 2006年4月19日 (水) 08:30 (UTC)返信

編集内容に関して

編集

テンプレートの基準をご理解頂けておりますでしょうか。今一度ご確認頂きまして、基準に沿った編集をお願い致します。例えば「本学」という表現は大学関係者が自分の大学に関して差すときに使われる言葉ですので百科事典の記事にはふさわしくありません。以上、よろしくお願いいたします。--秋の虹 2006年4月19日 (水) 09:29 (UTC)返信

  • 本文の内容(特に、大学全体の紹介)や項目の構成については、再検討する必要があると思います。現在暫定的に書きかえたつもりですが、考えがまとまったら改めて編集します。--HU 2006年4月19日 (水) 10:06 (UTC)返信

現在の版に関して

編集

プロジェクトで定められている基準やテンプレートの基準に適合して疑問点があるため以下の提案をいたします。

  • 相撲部に関しては一般上映される映画化されているという点を考慮すると社会への影響を与えていることになります。そこで学生の生活に関してまとめる学生生活節ではなく社会との関わり節に掲載するべきです。もしどうしても学生生活節に入れるべきであるということでしたら独立した節を立てるのではなく、学生生活節の下にあるスポーツ節に更にその下へ節を立てるのではなく、文章でまとめるべきであると考えます。
  • オリエンテーションキャンプは基準と照らし合わせても内容的にも教育などの話であり、学生生活の節ではなく教育および研究節で端的に触れておくのがよいと考えます。どうしても学生生活節へ入れる必要があるとのことでしたら学生生活節に入っている必要があると関係者以外が納得でき、かつ関係者以外でも理解できる文章で社会的な・歴史的な意義をふまえながらご説明下さい。

なお、このプロジェクトは、考えをまとめることを目的にとりあえず文章を載せて推敲させるために存在しているプロジェクトではなく、百科事典を作るプロジェクトです。方針などをご確認頂きまして、ご理解賜るよう、よろしくご協力のほどお願い致します。--秋の虹 2006年4月19日 (水) 10:30 (UTC)返信

本件に関して特に反対はありませんでしたので私の提起で合意形成と見なし、差し戻しをいたします。何か御座いましたら再度の差し戻しの前にノートで私の提起に対してご意見をいただき、合意形成を行ってから実施するようにお願い致します。--秋の虹 2006年5月2日 (火) 15:16 (UTC)返信

「教育および研究節」について

編集

採択実績を持っていることが誇らしげに書いてありますが、よろしければ「研究」「教育」の各節該当箇所へ具体的な採択事例をご記入ください。具体事案を書けばこちらに改めて書く必要はなくなります。他の大学でも採用実績がありますので百科事典として考えるとすべての大学でこの節にこれの記述をしてもあまり意味がありません。それよりも調べる方が具体的な事案を確認できた方が百科事典としては大変有意義です。以上、ご確認いただきまして、該当節をご利用いただくようにお願い致します。--Akinoniji 2006年6月2日 (金) 07:39 (UTC)返信

「学風および特色」について

編集

「学風および特色」の項目は必要なのでしょうか?例えば、「広島大学関係者は…」や「霞キャンパスに所在する学部に所属している教員の間には…」というような記述がありますが、実際にそういった人たちにアンケートなどを採ったものなのでしょうか?明確な根拠もなく、「関係者」や「教員」というような名詞を使って記述すべきほどの内容でもないと思います。ただなんとなくで書かれたに過ぎないものなのであるならば、いっそのこと、この項は全削除した方がいいのではないでしょうか?--124.103.218.180 2006年9月30日 (土) 14:40 (UTC)返信

私自身そこの編集に関わっておきながらなんなんですが、私も賛成ですね。
オリエンテーションキャンプについて言及するために特色は残しておいてもいいとは思いますが、学風についてはパンフレットなどで大学が謳っているわけでもないですし(学部単位、キャンパス単位ではその記述がある場合がありますが)、そもそも最初に「広島大学関係者は~」と書いた根拠が不明確ですしね。--Baldanders 2006年9月30日 (土) 15:18 (UTC)返信

テンプレートをあてたときに元々あった記述を生かすために何とか挿入している内容ですので、不要という方が多ければ、私個人としてはそれの方がよいと考えます。--秋の虹 2006年10月1日 (日) 06:28 (UTC)返信

>大学院教育学研究科では1992年よりペスタロッチー教育賞を民衆教育に貢献した個人・団体に贈っている。 これって「学風および特色」なんですか?学外に向けてなので、「社会との関わり」に入れるべきなんじゃないでしょうか?--220.106.138.237 2007年5月5日 (土) 05:12 (UTC)返信

「大学院大学」の記述について。

編集

要約欄でも書きましたが、牟田学長があのようにメールマガジン他で発言しており、また現在の広島大学のサイトにある研究者総覧などを見てもわかるように、学部所属の方は、大学院がまだできていない(学科自体が新設である)口腔保健学科の方以外には居ません。こうした事実から大学院大学となっているのは明らかです。記述を削除されようとするのであれば、何をもってそうでないのか明らかにしてから削除していただきたいと考えます。--Baldanders 2006年12月9日 (土) 08:07 (UTC)返信

医歯薬の3学部6学科?

編集

医歯薬の3学部6学科が揃っている単一キャンパスは日本でここだけであり、チーム医療を学ぶ上で良い環境であると言われる。>>
ちょっと主観的に過ぎる記述のように思えますが???2007年10月31日 (水) 15:29 (UTC)以上の署名の無いコメントは、Tokyo Watcher(会話履歴)さんによるものです。--Baldanders 2007年10月31日 (水) 15:45 (UTC)返信

主観的という表現が正しいのかどうかわかりませんが、医歯薬の医療三師+コメディカルの学科が同一のキャンパスに揃っているのは事実です。また、ネット上でしたら医学部の紹介ページに行っていただくと分かるのですが、[1]ここを初めとして、医歯薬がひとつであるということをある意味で「売り」にしているようです。ですので、チーム医療を学ぶ上でよい環境であると「している」や「謳っている」といった表現に変更するか、「日本でここだけである。」で止めて、後ろは削るのでいいのではないかと考えます。--Baldanders 2007年10月31日 (水) 15:45 (UTC)返信

医歯薬が同一キャンパスにあるのは東北、阪大、九大もそうであるような気がしますが、その違いをご説明下さい。--Tokyo Watcher 2007年10月31日 (水) 15:49 (UTC)返信

3学部6学科という点が大事なんじゃないですかね?歯科技工士のコースがあるのは広島大学のみですので、必然的に日本でここだけってことになるとか。事実部分と謳い文句のみの記述なら問題はないかと思います。が、宣伝とされる可能性もありますし、私がその表現にこだわっているわけではないので、ばっさりと切ってもいいとは思います。また、ここから話は変わるのですが、「最寄駅」のところに、山陽本線広島駅より広電バス利用「大学病院」下車(所要時間15分)と書くのはいかがなものでしょうか?最寄駅の表現なら他のキャンパスとあわせるために削るか、もしくはアクセス(表現は他にもありますが)といった形にしたほうがいいかと思います。--Baldanders 2007年10月31日 (水) 16:01 (UTC)返信
了解いたしました。(所要時間15分)の部分削除しておきます。--Tokyo Watcher 2007年11月1日 (木) 00:07 (UTC)返信
ページ「広島大学」に戻る。