ノート:メインページ/過去ログリスト/2005年9月-2006年8月

最新のコメント:18 年前 | トピック:,と、について | 投稿者:Rosso P enCycle

姉妹プロジェクト

編集

姉妹プロジェクトのリンクを左側のメニューに載せるというのはどうでしょうか?一番下にあると見る人も少ないと思います。姉妹プロジェクトの活性化にもつながるかもしれません。特にウィキニュースは、記事の執筆にスピードと正確性が要求されているので参加者の増加は必要だと思います。--YongShi 2005年9月20日 (火) 06:49 (UTC)

「他の言語」の上下にということであればMediaWikiの改良が必要になります。Tietew 2005年10月24日 (月) 06:12 (UTC)
賛成です。「他の言語」なんてほとんど使わないので、上に置いて欲しいですね。--ライトノベル文学 2006年7月7日 (金) 15:13 (UTC)
Mediawikiの変更についてはバグジラへどうぞ。竹麦魚(ほうぼう) 2006年7月10日 (月) 10:58 (UTC)
(追記)上に持っていきたいだけならスキンを標準にすればできます。竹麦魚(ほうぼう) 2006年7月10日 (月) 11:00 (UTC)

「今週の強化記事」について

編集

wikipedia:今週の強化記事投票ページをご覧になれば分かるように、投票数がかなり少ない状態です。少しでも多くの人に参加してもらうためにトップページにWikipedia:今週の強化記事を紹介するというのはどうでしょうか。--YongShi 2005年9月20日 (火) 08:12 (UTC)

まあ、やらないよりやったほうがましという意味で消極的賛成です。あとは取り上げた記事のどこをどのように強化してほしいのかを明記するか、今週の強化記事そのものを廃止するかを検討していったほうがよいと思いますが、これはここでの議論内容ではないですね。--Tamago915 2005年9月20日 (火) 14:30 (UTC)
メインページは閲覧者のためのポータルであり、執筆者のためのポータルは最近更新したページおよびWikipedia:コミュニティ・ポータルです。強化記事は閲覧者のためのものではなく執筆者のための企画ですので、やはりメインページに置くのは違和感があります。Tietew 2005年9月20日 (火) 14:36 (UTC)

誰もが執筆者にもなれるのがウィキペディアでもあるので、閲覧者と執筆者をポータルにより分けるのにはあまり賛成できません。しかし、Wikipedia:コミュニティ・ポータルにおいて、執筆者にとっての必要な情報が提供されていることを考慮すると、現状維持でもあまり影響はないかもしれませんね。Wikipedia:今週の強化記事の推薦・投票数が少ないのには別の理由があるかもしれません。--YongShi 2005年9月20日 (火) 19:55 (UTC)

提案。メインページとコミュニティポータルは用途が違うので、メインページの載せるのは賛成できません。コミュニティポータルならば今週のヒントに載せる事ができるのでWikipedia‐ノート:今週のヒント集に提案・ヒント化してみてはいかがでしょうか?下書きを出してみて、何人かに査読してもらえればヒント集に追加して周知を図れると思います。たね 2005年9月21日 (水) 17:23 (UTC)

貴重なご意見ありがとうございます。とりあえず、下書きをしてみることにしました。--YongShi 2005年9月21日 (水) 17:58 (UTC)

下書き完了しました。査読よろしくお願いします。--YongShi 2005年9月21日 (水) 22:33 (UTC)

「コミュニティ・ポータル」についての説明について

編集

メインページにおいて、「コミュニティ・ポータル」についての説明が不足していると感じます。大変重要なページなので、初めてウィキペディアを訪れた人を導きやすい説明が必要ではないでしょうか。--YongShi 2005年9月21日 (水) 17:11 (UTC)

  • 「コミュニティ・ポータル」についてはすでにトップページにリンクが張ってあり、かなり目立つと思うので詳しい説明はいらないとおもいますが、もし追加するとしたら、「コミュニティ・ポータルには執筆・編集に関するヒントが載っています。お読みになることをお勧めします」でよいかと思います。--Onsentaro 2005年10月11日 (火) 09:12 (UTC)

メイン頁のデザインについて

編集

このページの内容はノート:メインページ/メイン頁のデザインについてへ移動しました。--Onsentaro 2005年11月21日 (月) 04:32 (UTC)

メインページの改訂のページの新設のお知らせ

編集

wikipedia:メインページの改訂のページが作られました。これまでの更新の経緯をまとめたページです。メインページの改訂に関心のある方は、御一読いただき、適宜更新していってください。Kisitani 2005年11月27日 (日) 18:19 (UTC)

,と、について

編集

日本語版ウィキペディアは横書きなのに,読点が、になっています。,か,に直すべきです。Bbctv 2006年7月15日 (土) 03:30 (UTC)

  • 句読点に関する提案について

ノート:メインページへの書き込みを拝見しました。あちらのノートはメインページに関する議論に使います。句読点に関してはWikipedia:スタイルマニュアルでガイドラインが示されておりますので、提案内容をスタイルマニュアルのノートに移動していただけないでしょうか。---Redattore 2006年7月15日 (土) 05:10 (UTC)

失礼致します。rossoと申します。 (解決済みかどうか判断しがたく)紛らわしいので、Bbctv氏のノートから引用させて頂きました。無断の転載になりますが、Redattore氏に置かれましては、どうか寛大に了承頂きたくお願い申し上げます。また、客観的な観点からこのコメントを見る限り、解決済みの論である事が伺えます。 差し支えなければ当事者お二方のどちらかに、本件の削除をお願い致します。--rosso 2006年11月29日 (水) 12:31 (UTC)

今日は何の日のリンク

編集

改訂版の議論とは少し違うのでここで書かさせていただきまますが、現行のメインページの「今日は何の日」の見出しのリンクが365日になってます。他言語の場合は、Wikipedia:今日は何の日みたいなトップページなページ作られているので、新規に作成してそこへリンクしませんか。改定後はどうなるかは分かりませんが、とりあえずは必要かなと思います。--ケンチン 2005年12月1日 (木) 09:52 (UTC)

建築について

編集

メインページでの項目紹介で「建築学」となっているが、建築は美術でもあり技術でもあることを鑑みると、「建築」にすべきではないか。「建築学」では、設計が除かれ、計画学などの研究的要素が強く感じられる。

Help me, please!

編集

en.wikipedia is down and I don't know where to turn! I can't live without it! according to the advertisng I get when I try to load en.wikipedia, ja.wikipedia is the second most used wiki, next to the en.version, only I don't speak a word of ja., please inform the developers that they need to fix the servers for the en.version, thank you--152.163.100.139 2006年1月4日 (水) 04:09 (UTC)

en: is up again. Try the IRC channel if you want to know what's happening when it's down. 209.11.111.66 2006年1月4日 (水) 06:06 (UTC)
What does this mean: removed content ? 145.18.242.191 2006年1月18日 (水) 20:15 (UTC)

wikiのロゴイメージについて

編集

変な日本語使ってすみませんが、誰かwikiのロゴの間違えを気づかなかったんですか?それとも気にしないかな?そのクィに見える文字。確かに作者が「ウィ」を入れようとしたんだけど、私ずっと見てて何か恥ずかしいかなと思ってここにきました。意見とかないですか?en:User:freshgavin Freshgavin 2006年1月20日 (金) 18:16 (UTC)

こんにちは。snty-tact (Talk)です。もしわからない日本語があったら、遠慮なく言ってくださいね。さて、Wikipediaのロゴについてですけれども、どういう理由があるのかは分かりませんが、あのロゴの文字がウィキペディアに直接関係していることはありませんよ(Wの文字はWikipediaの頭文字ではないのかなということもあり気になりますけれども)。例えば中国版のばあいは「維基百科」(左の文字が見えないかも知れません。そのときは中国語版ウィキペディアで漢字4文字を確認してください)という文字になりますが、ロゴにある漢字の「祖」と言う文字は入っていませんよね。決して作者の間違いとか、皆さんがずっと気づかないでいた訳では無いので、心配なさらないでくださいね。--snty-tact (Talk) 2006年1月20日 (金) 19:31 (UTC)
こんにちは。みんな気づいていて、気になりました (e.g. see 1, 2, 3)。「ウィ」にしたいので、we already asked Nohat before. But, see his answer. なので、今はこのままです。Thanks anyway :) 電気山羊 2006年1月20日 (金) 19:36 (UTC)
やっぱり気づきましたねー -。今Nohatの返事を読むと、ちょっと残念な感じがするので、確かにこんな小さな間違いを直すのが大変な迷惑かもしれないがずっとこのままであるなら何とかさせたいなと思ってたね。元々「ヰ」が文字も入ってたみたいね(小笑)
そういっても多分、wikiのロゴを変更するまではもう長くないみたい。次回、もっと正しい文字を描くように、私も気になります! Freshgavin 2006年1月21日 (土) 04:57 (UTC)
Project Talk:ロゴでも少々話題になりました。こちらも参照ください。 Kzhr 2006年1月25日 (水) 09:06 (UTC)

他言語のメインページへのリンク更新について

編集

タミル語のメインページがありますので、追加してほしいのですが、ここに書けばよろしいでしょうか。よろしくお願いいたします。タミル語のページ見出しは、「முதற் பக்கம்」です。Samudiran 2006年1月25日 (水) 08:36 (UTC)

タミル語版は既に "1,000項目以上を有するウィキペディア" に掲載されています。まだ1,944項目なので、「他の言語」欄には記載しません。Tietew 2006年1月25日 (水) 09:01 (UTC)
なるほど、その基準は知りませんでした。ありがとうございました、失礼しました。Samudiran 2006年1月26日 (木) 04:16 (UTC)

荒らされた場合の記事修正法

編集

荒らされた記事をどうやって修正すればいいのでしょうか?--Hiroki hirokityan 2006年4月8日 (土) 21:24 (UTC)
ごじぶんでしゅうせいされてもいいし、おおはばに手直しされた場合は前の版にもどされるとよいとおもいますとんちゃん2

メインページ「季節の画像」

編集

復活祭の卵になっていて仰天しました。季節というか時期はずれもいいところですし(復活祭は西が来週、東が再来週)、私はあいたた系微苦笑をさそわれた程度ですみましたが、人によっては不謹慎に感じられるかもしれません。主の復活を祝うのはいいんですが、まだ聖金曜日の前ですからね。。--Aphaia 2006年4月13日 (木) 08:05 (UTC)

Wikipedia:季節の画像投票所#注意事項(可変設定)として可変設定が必要なものをまとめ、設定日説明への誘導をしてみました。といってもだれかが気づいて変更しないと前年度のままということですが、、、。--toto-tarou 2006年4月13日 (木) 11:09 (UTC)

祭日

編集

そういえば今日あたりがユダヤ教の過ぎ越しなんですが、季節の話題等には入っていないみたいですね。それはさておき、 宗教的な・伝統行事の祭日は、いままで季節の話題に手でいれてきましたが、これを「今日のこよみ」または「今日は何の日」に変えてはどうでしょうか。挿入のときの管理が楽ですし、終わってしまった祭期が延々と残る不都合(いままで何度かみたように思います)をまぬかれることもできます。--Aphaia 2006年4月13日 (木) 08:10 (UTC)

賛成です。自動化すると関心がうすれ更新者が少なくなりそうですが、指摘の不都合は解消されるべきと感じます。「季節の話題」もBotとの併用をしていたほうがいいのかもしれません。--toto-tarou 2006年4月13日 (木) 11:28 (UTC)
コメントありがとうございます。考えることがいくつかありますね。
どこにいれるのか
  1. 「今日のこよみ」
  2. 「今日は何の日」
  3. 「季節の話題」(この場合は自動化)
季節の話題を(半)自動化する場合、手で追加したエントリが次の自動更新でも保持されるにはどうしたらよいのか。
どこにいれるのかについて、私はあまりこだわりはありません。しいていえば、「こよみ」かなとも思いますが、占いなどの様相が強い「暦」に宗教的祭日が追加されるのはあるいは異質にみえるかもしれません。かといって、歴史上の事件を並べる「何の日」でも座りが悪いようにも思います。このあたりはみなさんのご意見を伺いたいところです。
季節の話題を自動化するにはどうしたらよいのか、ということは識者の方のお知恵を待ちたいと思います。--Aphaia 2006年4月21日 (金) 10:46 (UTC)

冒頭の注

編集

non Japanese-speakers...とあります。 間違いではないとは思いますが、speakersだと「話者」になりますが、文字の読み書きが問題ですから「読解者」的にreader/writerとかの方が適切な気がするのですが、どうでしょうか。M-Falcon ( talk / hist ) 2006年8月18日 (金) 13:28 (UTC)

ページ「メインページ/過去ログリスト/2005年9月-2006年8月」に戻る。