ノート:フビライ・ハン (曖昧さ回避)

最新のコメント:1 日前 | トピック:改名提案 | 投稿者:Yumoriy

統合提案

編集
当セクションでの2024年9月の統合提案は、取り下げられました。下掲の《#改名提案》を参照。--Yumoriy会話

「フビライ・ハン」という用語は複数の意味を含んでいるので、曖昧さ回避のページにする必要があります。
以前「フビライ・ハン (曖昧さ回避)」を作成してしまいましたが、「フビライ・ハン」を曖昧さ回避にすればよかったと思い、フビライ・ハンへ統合を提案します。これはWikipedia:ページの分割と統合#ページの統合の「同一の概念や事物に関して、不注意などにより、別名でページが作られた場合」に該当します。--トムル会話2024年9月27日 (金) 16:17 (UTC)返信

この場合は統合ではなく改名の方がいいです。それと出典なく「誤り」と断ずるのは独自研究です。「誤り」と断ずるにはそういう出典が必要です。--フューチャー会話2024年9月27日 (金) 19:55 (UTC)返信
では改名にしましょうか--トムル会話2024年9月29日 (日) 10:17 (UTC)返信
クビライが由来であることが明らかであり、「フビライ・ハン」はクビライへのリダイレクトにすべきと考えます。そもそも、テレビドラマはクビライの記事内で言及あり、モンストのキャラは単独立項の可能性なし、といった状況で、曖昧さ回避記事自体が必要なものだったのかも疑問です。--こんせ会話2024年9月27日 (金) 21:11 (UTC)返信
私がモンストのキャラとして「フビライ・ハン」を立項すれば問題ないですね。--トムル会話2024年9月29日 (日) 10:18 (UTC)返信
フビライ・ハンをクビライへリダイレクトする場合、クビライのどこかで「フビライ・ハン」という表記について言及しないと穏当な転送になりません。下の議論とも関連しますが、少なくとも「フビライ・ハン」という表記が存在することへの言及は必要で、また誤りであるという主張が信頼できる情報源でなされているならそれも曖昧さ回避ではなくクビライの方に書くべきでしょう。--フューチャー会話2024年9月29日 (日) 11:40 (UTC)返信
この意見に賛成です。呼称問題については曖昧さ回避のページではなく、クビライのページに記載されるべきです。--DIYdriver会話2024年10月5日 (土) 09:38 (UTC)返信
(追記)この曖昧さ回避についてはフビライ・ハンという表記を誤りと主張するために作られたのではないかと疑っています。--フューチャー会話2024年9月29日 (日) 11:43 (UTC)返信
疑うのは自由ですが、そうだとしても何か不都合があるのですか?
例えばモンストが大好きでモンストのキャラ「フビライ・ハン」を検索したとき、意図しない「クビライ」に飛んだら悲しくないですか?--トムル会話2024年9月29日 (日) 13:02 (UTC)返信

フューチャーさんの提案により、統合提案を取り下げ、改名提案にしたいと思います。--トムル会話2024年10月4日 (金) 14:02 (UTC)返信

出典の明記

編集

「フビライ・ハン」という用語が山川 世界史小辞典 改訂新版にはありませんでした。山川 世界史小辞典 改訂新版にあるのは「クビライ」です。そもそもコトバンクなんてWikipedia:信頼できる情報源ではないので、出典としてはおかしいです。なので、差し戻させていただきます。--トムル会話2024年9月28日 (土) 17:22 (UTC)返信

まず、コトバンクが信頼できる情報源でないというのは誤りです。コトバンクは複数の辞書を参照して作成されており、コトバンクの信頼性を否定することは、コトバンクの出典の辞書の信頼性を否定するに等しいです。また、Wikipediaにはコトバンク専用の出典テンプレートが存在しますから、Wikipediaにおいてコトバンクが信頼できる情報源とみなされていることは明白です。コトバンクの信頼性を否定する場合、このテンプレートを廃止して、コトバンクが出典に使われている全てのページを修正しなければならなくなります。次に、複数の出典をつけていますが、これらは「フビライ・ハンと表記するのは誤り」と明確に記載された出典なのでしょうか?フビライ・ハンという記載がないというだけでは出典になりませんし、「カン(ハン)になったという記録はない」というだけでは「フビライ・ハン」という表記自体が誤りだという根拠にはなりません。ただの表記揺れではないでしょうか。また、フビライ・ハンと表記するのは誤りという出典が存在するとしても、実際にフビライ・ハンと表記される事例が多数存在するのは事実であるため、誤りであるという主張は曖昧さ回避のこのページではなくクビライの本文に書くべきことではないでしょうか。--フューチャー会話2024年9月29日 (日) 11:35 (UTC)返信
コトバンクの信頼性を否定することは、コトバンクの出典の辞書の信頼性を否定するに等しいです。
そのつもりです。非常にあやしいです。
Wikipediaにはコトバンク専用の出典テンプレートが存在しますから、
Wikipediaなのでどこかの誰かが勝手に作ったとは考えられませんか?作ったもの勝ちが「Wikipediaにおいてコトバンクが信頼できる情報源とみなされている」ならしっちゃかめっちゃかになりませんか?
このテンプレートを廃止して、コトバンクが出典に使われている全てのページを修正しなければならなくなります。
それが良いと思います。それよりも学術論文や学術的書籍を優先すべきと考えます。
次に、複数の出典をつけていますが、これらは「フビライ・ハンと表記するのは誤り」と明確に記載された出典なのでしょうか?
ぜひ査読をお願いいたします。議論はそのあとです。
ただの表記揺れではないでしょうか。
「天皇」と「総理大臣」は表記ゆれなのですか?「社長」と「部長」は表記ゆれなのですか?
「ハーン」と「カアン」は表記ゆれですが、「ハン」と「ハーン」は別の役職名です。
実際にフビライ・ハンと表記される事例が多数存在するのは事実であるため
これはそう
今回の件のように一部の脳死判断者によって数十年見過ごされてきた結果です。「「ハン」と「ハーン」なんてどっちでもいいでしょ」「フビライ・ハンのハンって苗字でしょ?」という人たちによってこうなってしまいました。ちゃんとした学術書は数十年前から「クビライはカアン」としていますが、テキトーなネット情報やメディアに残り続けることによって誤った表記があたかもそうであるように思われてしまいます。--トムル会話2024年9月29日 (日) 12:48 (UTC)返信
誤りであるという主張は曖昧さ回避のこのページではなくクビライの本文に書くべきことではないでしょうか。
もちろんクビライにも書きますが、このページに書いてはいけない理由は何でしょうか?--トムル会話2024年9月29日 (日) 12:56 (UTC)返信
実際にフビライ・ハンと表記される事例が多数存在するのは事実であるため
これはそう
すいませんノート:クビライ#クビライの表記出典一覧であげているとおり、多数ではありませんでした。出版物だと2例のみでした。つまり少数でした。やはりモンストのキャラのほうが有名らしいです。--トムル会話2024年10月7日 (月) 15:11 (UTC)返信

コトバンク掲載情報に虚偽記載があるとの指摘について

編集
  質問 当トピック冒頭のトムルさんの2024年9月28日付投稿に「「フビライ・ハン」という用語が山川 世界史小辞典 改訂新版にはありませんでした。[...] 差し戻させていただきます(下線は引用者)と報告されているのは、要約欄に「提示された出典、山川 世界史小辞典 改訂新版にそのような記載なかったので差し戻し(下線は引用者)と記載された主ページ2024-09-28 17:24:12 (UTC)の版での編集差分/102015820を指したものであり、差し戻されたのは、先行する編集で主ページに追加された出典「「フビライ・ハン」とも表記される<ref>{{Cite Kotobank|word=フビライ・ハン|encyclopedia=山川 世界史小辞典 改訂新版|access-date=2024-09-28}}</ref>差分/1020034012024-09-27 20:04:15 (UTC)の版だと考えました。正しいでしょうか?
以上の認識が正しいとするとこれは、上記出典でリンクされたコトバンクの項目「フビライ・ハン」に2024年10月現在掲載されている

山川 世界史小辞典 改訂新版 「フビライ・ハン」の解説

フビライ・ハン
クビライ
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」 / 山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
との情報は虚偽である、ということなのでしょうか? つまり『山川 世界史小辞典〈改訂新版〉』山川出版社、2004年、ISBN 978-4-634-62110-7において、
  1. 見出し語や索引項目に「フビライ・ハン」は存在しない。
  2. 「フビライ・ハン」が見出し語や索引項目として存在はするが、「クビライの項目を見よ」との参照指示にはなっていない。
上のいずれかでありトムルさんの記述を素直に読めば(1)でしょうか?)、コトバンクは“他社出版物の名称を借りて当該出版物に存在しない情報を発信している(出典として表示している出版物に存在しない情報を「その出版物に掲載されている」と偽装してウェブページに掲載している)、ということでしょうか? (実際に『山川 世界史小辞典〈改訂新版〉』を図書館で確認してからコメントした方がよいと考えたのですが、「コトバンク」掲載情報についての重大な告発であり、ほかの皆様にも検証いただくのがよいと思い質問させていただきました。ご海容ください。) --Yumoriy会話2024年10月17日 (木) 10:20 (UTC)返信
コトバンクが言っているのは「クビライ」が『山川 世界史小辞典〈改訂新版〉』だと思います。コトバンクが間違っているわけではなく、フューチャー氏の出典が間違っているのだと思います。--トムル会話2024年10月18日 (金) 15:37 (UTC)返信
  質問 ごめんなさい、コトバンクは『「クビライ」が『山川 世界史小辞典〈改訂新版〉』だ』と述べている、とはどういう意味でしょうか…? もう少し補足をお願いできますか。(日本語としてトムルさんが伝えたい文意が把握できないので説明を追加してほしい、という意味です。)
コトバンクのページは冒頭に「山川 世界史小辞典 改訂新版〔にある〕「フビライ・ハン」の解説〔は以下のとおりである〕」と題して、「フビライ・ハン ⇒クビライ 〔フビライ・ハンで本書を検索した者はクビライの項目を見よ(フビライ・ハンについての解説を、本書では見出し「クビライ」の項目に置いている)」と述べ、さらに末尾で「〔上掲の解説の〕出典〔は〕 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版〔である〕」とダメ押ししているわけですから、トムルさんが差し戻し理由として要約欄に書かれたように「山川 世界史小辞典 改訂新版にそのような記載はなかった」のだとすれば、これはコトバンクは山川出版社の名前を使ってデマをばら撒いているということであり、「そもそもコトバンクなんてWikipedia:信頼できる情報源ではない」「〔コトバンクの信頼性は〕非常にあやしい」ことを明確に示す重大な虚偽表示の証拠になると思います。--Yumoriy会話2024年10月19日 (土) 11:49 (UTC)返信
『山川 世界史小辞典〈改訂新版〉』で採用されているのは「クビライ」だったので(p196)、それの出典として書いているのだと思いました。
ゆえに「フビライ・ハン」がないものだと思っていましたが、p592にも「フビライ・ハン→クビライ」というのを確認しましたので、わたしの見間違いのようでした。
ただ、「フビライ・ハン→クビライ」が「「フビライ・ハン」とも表記される」の出典になりうるかどうかは疑問が残ります。--トムル会話2024年10月28日 (月) 10:39 (UTC)返信
むしろ『山川 世界史小辞典〈改訂新版〉』p592は「フビライ・ハン」という表記は誤りである出典になりうると思います。--トムル会話2024年10月28日 (月) 14:52 (UTC)返信
実際に表記されている以上表記される出典ですし、逆に「誤りである」という記述がない以上誤りであるという出典にはなりません。--フューチャー会話2024年10月29日 (火) 00:42 (UTC)返信
  返信 (トムルさん宛)わたしの見間違いのようでした」とのこと、また「そもそもコトバンクなんてWikipedia:信頼できる情報源ではない」「非常にあやしい」とは即断できないこと、了解いたしました。ありがとうございます!
  質問 ただ、ごめんなさい、「むしろ『山川 世界史小辞典〈改訂新版〉』p592は「フビライ・ハン」という表記は誤りである出典になりうる」とおっしゃるのは、何故でしょうか? 同書にある「フビライ・ハン ⇒クビライ」との参照指示が、なぜ表記の誤りを示す論拠となるのか、ご投稿の含意を考え続けているのですがわかりませんでした。質問させてください。--Yumoriy会話2024年10月29日 (火) 17:22 (UTC)返信
「フビライ・ハン→クビライ」=「フビライ・ハンは誤りでクビライが正しい表記」という意味ではないのでしょうか?--トムル会話2024年10月30日 (水) 16:06 (UTC)返信
  返信 トムルさんが「むしろ [...]誤りである出典になりうる」と書かれた理由、理解できました。ありがとうございます。しかし、参照指示はそういう意味「フビライ・ハン→クビライ」=「フビライ・ハンは誤りでクビライが正しい表記」ではないです。各種事典・辞典の凡例を比較対照していただくと参照指示の使われ方がわかってくると思います。
例を挙げてみると、百科事典で「クビライ ⇒世祖()」となっていても、これが「クビライは誤りで世祖が正しい表記」という意味では困るはずです。逆も同じで、「世祖() ⇒クビライ」と参照指示があっても、世祖が誤った表記とは言えませんよね。あるいはたとえば《ノート:クビライ・カン#削除提案》で挙げた例でいえば、「フッセル ⇒フッサール」となっていても、「フッセルは誤りでフッサールが正しい表記」という意味にはなりません(そもそも原綴「Husserl」が正しい表記なら、「フッセル」も「フッサール」も誤表記だとも言えそうです)。「藤貞幹 ⇒藤原貞幹」も「武田晴信 ⇒武田信玄」も同様です。これらの参照指示は、解説文を持つ本見出しを1事項につき1件しか立てられない辞事典の限界から生じる検索性の低下を、「空(から) 見出し」を立てて「本見出し」に誘導することで補完する手段なのだと思います。いかがでしょうか?--Yumoriy会話2024年11月6日 (水) 04:40 (UTC)返信
というか、検証可能な出典を提示しているにもかかわらず、なぜ誰も査読しない?なぜ机上の空論でやろうとする?それはウィキペディアンとしてどうなのですか?ネットだけの情報で済まそうとしているのですか?横着すぎませんか?--トムル会話2024年10月18日 (金) 15:43 (UTC)返信
図書館にて「山川 世界史小辞典(改訂新版)」第1版第1刷の現物を確認しました。p.592に確かに「フビライ・ハン」の見出しで「クビライ」への誘導が確認できました。コトバンクに誤りはなく、トムルさんによる告発が虚偽と言えるものです。--こんせ会話2024年10月27日 (日) 03:15 (UTC)返信
査読感謝します。--トムル会話2024年10月28日 (月) 10:17 (UTC)返信
  返信 (こんせさん宛) 実物確認ありがとうございます! 私も同じく紙の書籍『山川 世界史小辞典〈改訂新版〉』第1版第1刷(2004年1月21日発行)のp. 592右列に、コトバンクにあるのと同様の参照指示「フビライ・ハン ⇒クビライ」が掲載されていることを確認できました。コトバンクにトムルさんが指摘したような虚偽記載なかったこと、私も同意いたします。
上で新たに「〔同書には見出し語〕『フビライ・ハン』がないものだと思っていましたが」「わたしの見間違いのようでした」との投稿がなされていますので(10月28日付)、トムルさんはなんらかの理由で同書p. 592を見落としたまま「『フビライ・ハン』という用語が山川 世界史小辞典 改訂新版にはありませんでした」「提示された出典、山川 世界史小辞典 改訂新版にそのような記載はなかったので」と記した編集差し戻しを実施してしまったようです。--Yumoriy会話2024年10月29日 (火) 01:14 (UTC)返信

改名提案

編集

ノート:フビライ・ハン (曖昧さ回避)#統合提案の議論により、「フビライ・ハン」への統合ではなく「フビライ・ハン」への改名がよいという意見に従い、本ページを「フビライ・ハン」に改名したいと思います。一週間反論がなければ改名手続きに移りたいと思います。--トムル会話2024年10月4日 (金) 14:02 (UTC)返信

  反対 上記で述べた通り、「フビライ・ハン」はクビライへのリダイレクトにすべきという考えはそのままに、「クビライ」の記事で、本来は「フビライ・ハン」は誤りであることの記述を追加すべきと考えます。日本語圏での「フビライ・ハン」の表記の広まり方を考えると一旦は「クビライ」に飛ばした方が穏当でしょう。--こんせ会話2024年10月4日 (金) 15:10 (UTC)返信
ノート:クビライ#クビライの表記出典一覧で調査をあげてますが、やはり、”日本語圏での「フビライ・ハン」の表記の広まり方”は微弱であると考えます。出版物では圧倒的に「クビライ」が多く、次いで「フビライ」であり、「フビライ・ハン」は2例のみです(この2例もおそらく誤記でしょう)。「フビライ・ハン」というのはYoutubeなどの歴史デタラメ紹介系やモンストのキャラについてでしか観測がありません。
また
本来は「フビライ・ハン」は誤りであることの記述を追加すべきと考えます。
ですが、すでにあるクビライ#日本語による表記クビライ#名称についての記述で十分であると考えます。--トムル会話2024年10月7日 (月) 14:49 (UTC)返信
ノート:クビライ#クビライの表記出典一覧では誤記が横行しているとしながら出典を2件しか挙げずに「微弱」と主張しているのに対し、こちらのページでは15件も出典をつけており矛盾しています。この15件に「フビライ・ハン」という名前が登場しないなら、これらは「フビライ・ハン」が誤りだと直接主張する出典ではないことになり、この15件に「フビライ・ハン」という名前が登場するなら、「微弱」という主張が誤りとなります。--フューチャー会話2024年10月7日 (月) 21:42 (UTC)返信
よく読んでください。
誤記が横行
というのはネットなどのメディアの素人情報です。何件とも言ってません。
出典を2件しか
正規の出版物が2件です。2件は微弱です。
こちらのページでは15件
”クビライは「カン(ハン)」ではなく「カアン(ハーン)」に即位した”という明確な出典です。
「フビライ・ハン」が誤りだと直接主張する出典
”クビライは「カン(ハン)」ではなく「カアン(ハーン)」に即位した”ということはそういうことです。
「どらやはそ」という表記は「ドラえもん」の表記として誤りである、「あいえうkし」という表記は「ドラえもん」の表記として誤りである、「ブタゴリラ」という表記は「ドラえもん」の表記として誤りである、という「ドラえもん」という文字列ではないものと比較する無限通り存在する出典がないように、そうでないことを明記するものはそうそうないと思われます。
まずは揚げ足取りではなく、査読をしてください。ご自分の目で私の提示したWikipedia:信頼できる情報源を読んでみてください。--トムル会話2024年10月8日 (火) 12:50 (UTC)返信
逆にあなたは「フビライ・ハン」という表記は正しいという出典を提示しないのですが?(あるはずないですが)--トムル会話2024年10月8日 (火) 12:52 (UTC)返信
つまりそれらは「フビライ・ハン」という表記自体が誤りだという出典ではないことになりますので、それらを出典にするなら「フビライ・ハンとも表記されるが、クビライはハンではなくハーンである。」のような書き方にするのが適切ですね。本来曖昧さ回避の役割としては「フビライ・ハンとも表記される」だけで十分なのですが。ちなみに単にフビライ・ハンとも表記されるということに、その表記が正しいという出典は必要ありません。なお、ある地位についていないことは、その地位を名前につけて呼ぶことが間違いであることを意味しません。例えば天皇ではないのに天皇と呼ばれる人物がいます。--フューチャー会話2024年10月12日 (土) 20:29 (UTC)返信
「フビライ・ハンとも表記されるが、クビライはハンではなくハーンである。」
ではこれでいきましょうか
例えば天皇ではないのに天皇と呼ばれる人物がいます。
これは実際の地位より上に見立てた表現なので、今回の実際の地位から下げた表現とは違います。これでいえば「チンギス・ハン」→「チンギス・ハーン」が該当します。--トムル会話2024年10月18日 (金) 15:59 (UTC)返信
ではこれでいきましょうか」はこの表記でOKということですか?--フューチャー会話2024年10月20日 (日) 20:47 (UTC)返信
私がこの期間にWikipedia:信頼できる情報源で調査した結果、正規表現である「クビライ」が37件であるのに対し、「フビライ・ハン」と表現された出版物は3件でした。間違いであれウィキペディアのルールとして1件でもそのような出版物が存在するのであれば、”日本語圏での「フビライ・ハン」の表記の広まり”"一般的"とし、
「フビライ・ハンとも表記されるが、クビライはハン(カン)に即位したことはなくハーン(カアン)である。」
と表現するのはやぶさかではないと考えます。--トムル会話2024年10月24日 (木) 13:24 (UTC)返信
「微弱」は誤りです。令和元年度の教科書検定を受けた教科書の中に、「フビライ=ハン」と表記したもの(山川出版社『中学歴史 日本と世界』)が含まれています(2020年4月)令和元年度検定意見書、15ページ。あとはいつの段階で改められたのかは不明ですが、全国歴史教育研究協議会『世界史B用語集 改訂版』山川出版社、2008年でも「フビライ=ハン(世祖)」で立項されております。教科書編集者でも誤る程度には間違いとしては珍しくないものに分類されると言うべきでしょう。--こやまひろ会話2024年10月9日 (水) 09:03 (UTC)返信
情報提供ありがとうございます。--トムル会話2024年10月9日 (水) 10:49 (UTC)返信
ただ、今回の議論は「フビライ・ハン」なので、「フビライ=ハン」は別件になりますかね。--トムル会話2024年10月9日 (水) 10:59 (UTC)返信
たしかに「フビライ=ハン」だと微弱ではなさそうですね。--トムル会話2024年10月9日 (水) 11:01 (UTC)返信
  情報 各種事典における人物項目の立項情報も提供する『東洋人物レファレンス事典』日外アソシエーツ、第1版第1刷、1984年)を確認したところ、「フビライ・ハン」で立項されており(p. 502)、また『ブリタニカ国際大百科事典TBSブリタニカ、1972年-1974年。英語版『ブリタニカ百科事典』第14版改訂版の日本語版)および『ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典』(同じ、1972年-1975年)は本見出しを「フビライ・ハン」表記で立項している とのことです。
百科事典の代表格たる『ブリタニカ国際大百科事典』が見出し名に採用していた表記を、「”日本語圏での「フビライ・ハン」の表記の広まり方”は微弱である」とは言いがたいと感じます。また、それ以外の各種辞事典においても「フビライ・ハン」がクビライの解説項目への参照指示のみを持つ見出し(空見出し)として立てられており、もしも過去において本当に用例が「微弱」であったら、紙面リソースが有限の紙媒体の辞事典が見出し採用することはない と私には思われました。--Yumoriy会話2024年11月14日 (木) 13:11 (UTC)返信

モンストのフビライ・ハン削除について

編集

フューチャーさんへ。
モンストのキャラは記事中に解説がないので除去。
とはどういうことなのでしょうか?説明をお願いします。--トムル会話2024年10月28日 (月) 10:24 (UTC)返信

書いてある通りの意味です。モンスターストライクの記事にキャラクター一覧がないので除去しました。それを理解されたからこそフビライ・ハン (モンスターストライク) を作成されたのだと思いますが、これは著作権侵害と特筆性不足で削除依頼が出ています。曖昧さ回避を維持するためだけにコピペで記事を作らないようお願いいたします。--フューチャー会話2024年10月29日 (火) 00:53 (UTC)返信
モンストのキャラクターフビライ・ハンのwikiが読んでみたい、フビライ・ハンはモンストのキャラ名なのにクビライという全然別な記事に飛ばされてしまって悲しいというユーザーの気持ちがなぜわからないのですか?ベガ (ストリートファイター)と何が違うのでしょうか?フューチャー氏からは単に私に対する個人攻撃を感じます。「曖昧さ回避を維持するため」という憶測でものを考えるのはやめていただきたい。--トムル会話2024年10月29日 (火) 10:55 (UTC)返信
「モンストのキャラクターフビライ・ハンのwikiが読んでみたい」というのは単なる個人的な願望に過ぎず、我々がその願望を叶える義務はありません。そもそも削除依頼を出したのは私ではありませんので私を非難するのは筋違いです。現在フビライ・ハンは曖昧さ回避に飛んでいますので、「フビライ・ハンはモンストのキャラ名なのにクビライという全然別な記事に飛ばされてしまって悲しいというユーザー」は存在しません。すなわち前者はWikipediaのルール上分かってはいけないもの、後者は存在しないので分かるはずのないものです。なお仮にフビライ・ハンがクビライへのリダイレクトだとしても、モンストのユーザーならフビライ・ハンが実在した人物に由来したことは知っているはずです。小学校の歴史の授業で習う超有名人ですから。ですのでクビライに飛ばされて当然と考えるのが普通でしょう。そもそもフビライ・ハンをどこにリダイレクトするかと、モンストのフビライ・ハンの記事を作っていいかは別の問題です。ましてや著作権侵害は違法行為です。それと「曖昧さ回避を維持するため」というのは憶測ではなく客観的にそう判断される状況であることは他の方からも指摘されています。自説を通すためにモンストを利用し、公式サイトの著作権を侵害して記事を作成し、モンストユーザーの「気持ち」を勝手に「憶測」して代弁して他者を非難することは、モンストの運営とユーザーに対しても失礼です。--フューチャー会話2024年10月29日 (火) 20:50 (UTC)返信
それと削除依頼での存続意見についてですが、前半はモンストファンの気持ちを同様に勝手に憶測するもので、仮にそういうファンがいたとしてもWikipediaがその要望を叶える義務はありませんし、著作権侵害をしていい理由にもならないため存続していい理由にはならず、著作権侵害の時点で「改善して存続」はできません。--フューチャー会話2024年10月29日 (火) 21:02 (UTC)返信
ではどこにモンストのフビライ・ハンを書けばよいのでしょうか?--トムル会話2024年10月30日 (水) 16:09 (UTC)返信
特筆性がないのでどこにも書けません。--フューチャー会話2024年10月31日 (木) 07:59 (UTC)返信
Wikipedia:独立記事作成の目安を読む限り、Wikipedia:信頼できる情報源がある事項なので特筆性がないとは断定できません。よろしければ詳しく教えてください。
わたしはWikipedia:信頼できる情報源でもって出典を明記しましたが、著作権侵害と言われてしまいました。引用のつもりで一字一句たがわず執筆しましたが、コピペと言われました。--トムル会話2024年10月31日 (木) 12:41 (UTC)返信
信頼できる情報源があるのは記事の内容だけであり、特筆性を示すものはありません。詳しくは削除依頼の皆様の意見をご覧ください。--フューチャー会話2024年10月31日 (木) 20:51 (UTC)返信
  情報 当セクションで言及されている記事「フビライ・ハン (モンスターストライク)(2024-10-28作成)2024年(令和6年)10月28日に提出された〈Wikipedia:削除依頼/フビライ・ハン (モンスターストライク)〉での議論の結果、「著作権侵害のおそれ: および百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事」を理由として同年11月4日に削除されました([1])。
また2024年11月4日付で、主ページ「フビライ・ハン (曖昧さ回避)(2024-05-12作成〈差分〉)に対する〈Wikipedia:削除依頼/フビライ・ハン (曖昧さ回避)〉が提出されました。--Yumoriy会話2024年11月6日 (水) 08:42 (UTC)返信
ページ「フビライ・ハン (曖昧さ回避)」に戻る。