ノート:コンニャク
ここは記事「コンニャク」の改善を目的とした議論用ノートページです。 |
味噌汁
編集とありますが、味噌汁に使われているのを見たことがないのですが……。関西での調理法でしょうか?Tsk 16:19 2003年12月19日 (UTC)
- うちではコンニャク入りの味噌汁も出ますね。ただ普通のではなくて、なんて言うんでしょう。具だくさんバージョンにおいて混ざります。……関西の傾向なのかもしれませんが、ひとまず。FeZn 14:35 2003年12月20日 (UTC)
- 豚汁を味噌汁に入れて良いかどうかはさておき、もし豚汁を味噌汁の一つとするなら、こんにゃくを薄く切ったものが大抵の場合、入ってます。ただ、それを豚汁と呼ぶかけんちん汁と呼ぶかは味噌味かしょうゆ味かで異なりますね。
ところで、糸こんにゃくとシラタキは同一のものと書かれてますが、関東と関西では呼び名が違うのでしょうか。関東ではシラタキはひも状で断面が丸、糸こんにゃくは長さがシラタキよりも短く、断面は四角で同じものではありません。赤鉛筆 17:01 2004年4月17日 (UTC)
- 糸こんにゃくと白滝の違いは、地域性にあるようです。江戸ではトコロテンと同じように細かな穴から押し出して作っていたのに対し、関西では板こんにゃくを細長く切って作っていたそうです。主に関東では「白滝」、関西では「糸こんにゃく」という呼び名が一般的でしたから、そこから派生して、呼び名=作り方となったようです。なお、現在ではどちらも作り方は一緒らしいです。(伝聞ばかり・・・)Qazzx 2004年7月19日 (月) 06:15 (UTC)
- 豚汁を始めとして味噌汁の具としてはよく使われると思いますが...。「糸こんにゃく」と「白滝」は全国的に見ればほぼ同じものとしていいのではないでしょうか。元々は全く違うものだったらしいのですが、現在ではほとんど同じ製法によるもので曖昧になっているとか。地域によっては糸こんにゃくよりも細いのを白滝と呼ぶ場合もあり、辞書にもそう載っていますが、実際には違いはほとんどないと言っていいようです。 --Mzm5zbC3 2006年11月3日 (金) 16:50 (UTC)
食べてはいけない
編集こんにゃくがEUで「食べてはいけない危険なもの」みたいに指定されませんでしたっけ? これってどうなるのでしょう。--以上の署名のないコメントは、222.144.10.66(会話/Whois)さんが 2006年3月27日 (月) 18:23 (UTC) に投稿したものです。
- 確か、国連かどっかの食品安全を研究する機関により「発ガン性の物質(だったかな)が含まれている」とかで要注意食品に指定されたっていうのを聴いたことがあります。日本側は「そんなことはない」と反対しているようですが。調べてみましたが情報は見つかりませんでした(ただし、こんにゃく粉の製造時にアレルゲンになりうる物質を使用することがあるという情報は見つけました)。こんにゃくは食物繊維も多いので発ガン性があるどころか癌予防になると日本では宣伝されていますが。 --Mzm5zbC3 2006年11月3日 (金) 16:50 (UTC)
アメリカのFDAがいくつかのブランドのこんにゃくゼリーを発売禁止にしています。このことでしょうか。理由は、乳児が喉を詰まらせ死亡した事例が何件か発生しているからです。主に発売禁止になったブランドは台湾製のものでしたが、日本製のものもいくつかあったのかもしれません。--76.21.81.118 2006年11月11日 (土) 10:09 (UTC)
EUでは、2003年に海外の状況に鑑みゼリー菓子へのこんにゃくの使用を禁止する決定が行われている という話があるので要出展は必要うないかと。 記事へのリンクはゼリーのwikipedhia内にあります。--以上の署名のないコメントは、220.215.160.86(会話/Whois)さんが 2008年9月30日 (火) 18:41 (UTC) に投稿したものです。
英語名
編集蒟蒻芋の英語名elephant footは正しくないようです。--76.21.81.118 2006年11月11日 (土) 10:09 (UTC)
コンニャク指輪
編集関連があれば何でも記述するというのであれば、こういった項を立ててもよいはずです。--以上の署名のないコメントは、220.148.158.247(会話/Whois)さんが 2008年3月19日 (水) 15:04 (UTC) に投稿したものです。
コンニャクオナニー
編集私が編集した「男性の自慰行為に用いるコンニャク」の部分ですが、利用者:向かいのトロロ芋氏が執拗にrvを繰り返しています。私のノートページには「残念ながら、通常のページでのテストは、差し戻しまたは削除されます」とのことですが、これはテストではなく真面目に記述したものです。コンニャクをオナニーに用いる描写は、2001年6月15日放送分のタモリ倶楽部「空耳アワー」のコーナーでも見受けられます。220.217.131.137 2007年5月12日 (土) 15:53 (UTC)
- はっきり言って、こういう方面に疎いぼくでさえもこれは聴いたことがありますし、ネットで検索すればたくさんでてくる(有名である)と思います。更に、ぼくの友達でやったことがある(といっていた)人がいます。(探しにくいかも知れませんが)何か一般公開しても大丈夫な出典元を書いておけばいいのではないでしょうか。 --Mzm5zbC3 2007年5月12日 (土) 16:23 (UTC)
- 追記。こちらに書くよりご本人に、説明されてはどうでしょうか。 --Mzm5zbC3 2007年5月12日 (土) 16:27 (UTC)
また向かいのトロロ芋氏が一方的なrvを強行しました。今度は「いまどきコンニャクを使うヤツなんぞ居ない」との捨てゼリフ付きです。なぜそのように言い切れるのか不思議で仕方ありません。仮に「いまどきコンニャクを使うヤツなんぞ居ない」としても、過去に行われていた可能性もありますし、現在でもコンニャクオナニー文化が脈々と受け継がれていることは[1][2]からも窺い知ることが出来ます。222.14.104.102 2007年5月14日 (月) 14:26 (UTC)
コンニャクへのリンクを貼るならばともかく、不快と思う方がいるのを無理矢理編集合戦をしてまで加筆しようとすることはないと思います。書くとしてもオナニーを関連項目に入れる程度にすべきでは。--Tiyoringo 2007年5月19日 (土) 17:54 (UTC)
- 不快か不快で無いかは個人的な問題であって、全体の問題にはならないと考えます。コンニャクでオナニーを行う文化が日本にはあるということは事実でしょう?事実を事実として加筆することのどこがいけないんですか?某氏の身長問題などの様に、この件に関して加筆によって損害を被る人間がいると仰るのですか?法的に問題が無い以上、この件の加筆は当項目の発展に必要不可欠であると考えます。そもそも私には、向かいのトロロ芋氏の執拗なrvは、不快であるという理由ではなく単なるレッテル張りであるとしか思えないのですが。前科[3]もある以上、単なる愉快犯的なrvでしょう。当の本人にも直接ノートにて接触はしてみましたが、私の意見に反論が無い以上この問題は解決されたものであると考えています。このノートで議論に参加しようという意思も見て取ることが出来ませんので。222.14.92.192 2007年5月20日 (日) 12:14 (UTC)
- 可変IPで言われてもあまり説得力はありません。222.14.92.192氏と222.14.104.102氏はおそらく同一の方なのでしょうがログインしての議論参加をお勧めします。--Tiyoringo 2007年5月26日 (土) 03:32 (UTC)
いくら事実であっても『ウィキペディア(Wikipedia)』がセクハラしちゃまずいでしょ。Tiyoringoさんの2007年5月19日 (土) 17:54 (UTC)の提案あたりが妥当な線だと思いますが如何でしょうか? 赤い飛行船 2007年5月26日 (土) 04:23 (UTC)
- 食品の記事にオナニーに用いる、という記述は不快に思う人がいても致し方ないでしょう。他の記事で書けそうな場所を探してみてはいかがでしょうか? --Preacher 2007年5月26日 (土) 15:27 (UTC)
- まあ、実際にいろいろな理由により不快に思う人はたくさんいるでしょうし、コンニャクは普通の記事なのでその中に記述することはあまり適切とはいえませんね。あまり過激な内容とも思えませんが、難しいところです。コンニャクに関連する事という面ではコンニャクからは簡単に参照でき、且つ問題になりにくい方法はないでしょうかね。 --Mzm5zbC3 2007年5月26日 (土) 17:42 (UTC)
- 履歴を拝見しました。Preacherさんも仰るようにコンニャクとは別の場所で記述すべきだと思います。とりあえず、
- 該当記事をオナホールに転記する。
- 関連項目にオナホールを追加して、その後ろに「コンニャクを用いる場合もある」と記述。
- というのはどうでしょうか?(2の行動はあまり解決になっていないかもしれません・・・)--NORN(talks|Contributions)2007年5月26日 (土) 19:13 (UTC)
- 辞書が特定の閲覧者が不快に思うからといって記述を変更するってのはどうなんでしょうか。こんにゃくやナスはオナニーを連想させるものの中でももっともポピュラーだと思います。ナスの項目にも「ナスオナニー」を追加するべきです。(以上は220.0.161.40 2008年3月24日 (月) 09:19 (UTC)の追記)
- 不必要かつ不適切だと思います。辞書に記載する内容は、その記事を理解するために必要かつ十分な内容である事が要求されると思いますが、その極めて特殊な使い方を知らなければコンニャクが何かを理解できないという事は有りません。また同様にその極めて特殊な使い方を知ればコンニャクが何かを理解できる訳でも有りません。
- 「こんにゃくやナスはオナニーを連想させるものの中でももっともポピュラー」というのは、220.0.161.40氏がこんにゃくやナスを日常的にどのように扱ってきたのかという事に起因する極めて主観に過ぎません。また「そのような使い方もできる」という程度の用途を記載するべきだという事が正しいとすれば、殆ど全ての記事にオナニーを書く事が適切だという事になります。要するに「想像力」で如何様にもできるものなのですから。
- まじめに論議するほどの物では有りません。半保護にするべきでしょう。Nisiguti 2008年3月25日 (火) 10:13 (UTC)
- [文化]とはそういうものです。(以上は220.0.161.40 2008年3月26日 (水) 08:06 (UTC)の追記)
- 「そういうもの」だからどうなのですか? 文化論など関係が有りませんので、Wikipediaの記事としてどうなのかを仰ってください。それからコメントには署名を書いて下さい。次に返信する時に境界が判らず面倒です。Nisiguti 2008年3月26日 (水) 03:32 (UTC)
- 履歴を拝見しました。Preacherさんも仰るようにコンニャクとは別の場所で記述すべきだと思います。とりあえず、
- その内容は、コンニャクに付随するものではなく、オナニーの手法や道具なので、オナニーもしくはそちら関係の記事に、記述すればよいだけの話差と思います。ここに書くべきと主張する人は、カップヌードルや座布団などの製品記事にも、それを使ったもしくはこすりつける手法として書くのでしょうか-221.187.130.87 2008年4月4日 (金) 18:39 (UTC)
- マジレスすると、エイの項目には、エイの肛門が女性器に似ているため、獣姦の対象になる、という記述があります。(´^益^`)202.233.46.60 2008年11月27日 (木) 01:49 (UTC)
食べ物をいかがわしいことに用いるのは言語道断で、青少年に間違った知識を与えることになり、記載の必要はないと考えます。Wikiは健全な青少年の情操教育に役立つことを記すべきでしょう。--天気予報 2010年1月25日 (月) 07:32 (UTC)
強いて立てたいならば別項でお願いします。
この項目には性的な表現や記述が含まれます。 |
を張ってください。--天気予報 2010年1月26日 (火) 11:11 (UTC)
コメント 出典付きで追加しました。天気予報様、「食べ物をいかがわしいことに用いるのは言語道断」というのは主観的なご意見であり、歴史的に、こんにゃく以外にも、肥後ずいきもあります。--Muzmuz(会話) 2013年2月17日 (日) 07:00 (UTC)
こんにゃくゼリー
編集国民生活センターの最新情報によると最近でも死亡事故が起きているのでぜひ危険性に関して書き加えたいのですが。保護中でできませんので管理者の方よろしく。--とろろ 2007年5月23日 (水) 11:34 (UTC)
こんにゃく (曖昧さ回避)へのリンク
編集保護されているようですが、こんにゃく (曖昧さ回避)というページが孤立していますので、テンプレートを冒頭に入れたいと思います。
を入れようかと思いますが、反論はありませんでしょうか?3日以内になければ、保護ページの編集依頼をかけたいと思います。--通 2007年5月23日 (水) 14:51 (UTC)
- そのページには、
- コンニャク
- 「この青空に約束を―」の愛称
- しかないのですが、曖昧さ回避のページとして有効でしょうか?「この青空に約束を―」への誘導が必要でしたら、{{otheruses}}を使用するほうが、1クリック少なくなるので、閲覧者のため、サーバーのために良いでしょう。otherusesを使って案内するようなものではないというのなら、曖昧さ回避のページまで誘導されて、それしかなかったら閲覧者は拍子抜けするでしょう。いずれにしても、その曖昧さ回避のページは必要ないと思います。--124.146.118.70 2008年3月26日 (水) 16:33 (UTC)
- こんにゃく (曖昧さ回避)にも告知を出してきました。あった方が良いとする有効な理由や意見がないようでしたら、削除依頼に出そうと思います。わたしの意見としては、単なる愛称にotherusesは必要ないと思います。また、そのページは、otherusesでは編集削除されるのがオチだと思った者が作ったのものではないかと考えます。--(上と同じ者です)124.146.107.133 2008年3月29日 (土) 04:04 (UTC)
(報告)当該曖昧さ回避項目はWikipedia:削除依頼/こんにゃく (曖昧さ回避)の議論により削除されましたが、ゲームへのリンクを{{redirect}}で入れる事で合意形成され、cproさんによってテンプレが挿入されました(参考 - ノート:東鳩・東ハト)。--七之輔/e56-129 2008年4月11日 (金) 03:09 (UTC)nowiki→tlリンクに修正--七之輔/e56-129 2008年4月11日 (金) 03:11 (UTC)
- Cproさんの削除依頼での(わたしにとって)衝撃的な情報もありましたので、現時点では反対はしません。ただし、ノート:きしめんのように、10年経って定着していたら書くのような態度の方がいいとは思います。その点でいえば、「東ハト」はたしかに定着しているといえます。しかし、これをずっと付けておくのですかね? いつか取る議論しなければいけないのではないかと感じます。なお、「きしめん」のgoogleトップも「はてなダイアリー」の「きしめん(Nursery Rhyme -ナーサリィ☆ライム-の楽曲)」でした(タメイキ)。--(上と同じ者です)124.146.102.75 2008年4月28日 (月) 02:56 (UTC)
半保護依頼した方がいいんじゃないでしょうか
編集このところ、荒らされまくっているようですが、ほとんど IP ユーザーなので半保護依頼した方がいいんじゃないでしょうか。...というより、既に解除開けだったんですね。 --Mzm5zbC3 2008年1月27日 (日) 18:16 (UTC)
- 残念ですが半保護するのが良いように思います。保護しては解除を繰返している項目です。長期、実質的には半永久の半保護なんて出来ましたっけ? --赤い飛行船 2008年1月27日 (日) 18:24 (UTC)
意味不明な表現について
編集冒頭に「コンニャクを食用としている地域は日本、中国、ミャンマー、韓国で農産物として生産され、市場に流通しているのは日本のみである」と記述してあります。中国、ミャンマー、韓国では食用されて、農産物として生産されているが、市場に流通してないという意味不明な内容になっています。どなたか解読してください。--Overtheeleven 2008年4月1日 (火) 05:20 (UTC)
- 先日TBSの「世界ふしぎ発見!」でもやっていましたが[4]、中国雲南省では、現在でもマーケットでコンニャクが売られていました。地域の青空マーケットでしたが、これを流通の是非や規模をもってその存在意義否定するよりも、現在も市場で見受けられるという事実、入手可能であるという側面で、記述されたほうがいいと思います。流通、全国流通などは、それを可能にする流通システムがあることが前提でもあり、システムの存在やその規模は、製品の存在意義や食文化とは別ですので。流通に関してのべたければ、その流通規模に事前に言及した上で、日本の特殊性をアピールすればよいと思います。タイなどの東南アジアにも、コンニャクの食文化はあったと記憶しています。-221.187.130.87 2008年4月4日 (金) 18:53 (UTC)
編集保護された他ページからの、コピーandペースト
編集2008年10月8日 (水) 07:56 Berryz-kobo (会話 | 投稿記録) (15,006 バイト) (→コンニャクゼリー) 疑いが大きいと思いますが、他の方はどう思われますか?--124.147.70.58 2008年10月10日 (金) 12:32 (UTC)
- ゼリー#こんにゃくゼリーからのコピペですね。「!」タグで区切られているので本文には現れてきませんが、そもそもこの元の記事自体がどこかのニュース記事である可能性が極めて高いと思われますので、差し戻しや適宜改変するのが妥当かと。--Izumikairaku 2008年10月12日 (日) 00:18 (UTC)
- IPユーザー(DoCoMo)により、ゼリー#こんにゃくゼリーのコメントアウトされた内容です。再三コメントアウトされておりますが、ノートでの合意形成なく繰り返し編集合戦になっております。なお、こんにゃくゼリーのリダイレクトがゼリーになっていたのを、同じIPユーザーと思われる者により、こちらのコンニャクにリダイレクト変更されております。
--Tyuta0055 2008年10月12日 (日) 03:29 (UTC)IPが少し違うので同じユーザー(DoCoMo)と、思われる者に変更しました。--Tyuta0055 2008年10月12日 (日) 03:37 (UTC)
記事名について
編集そもそも、『コンニャク』が妥当なのでしょうか。『蒟蒻(コンニャク)とは、・・・』が妥当ではないかと思いましたが、いかがでしょうか。--Tyuta0055 2008年10月25日 (土) 13:54 (UTC)
- ちょっと畑違いかもしれませんが、Wikipedia:ウィキプロジェクト 生物の「項目名」では原則カタカナとしています。--fromm 2008年10月25日 (土) 13:57 (UTC)
- frommさん、ご指摘ありがとうございました。生物は動物・植物なのですね。ありがとうございました。カタカナ表記で間違えない件、了解いたしました。--Tyuta0055 2008年10月25日 (土) 14:25 (UTC)
凍みこんにゃく
編集- こんにゃくを(凍み豆腐みたいに)凍らせて乾燥させた凍みこんにゃくという食品に関する記事がまだないようです。 煮物にして食べる以外にも、スポンジの様に洗顔などにも使われることもある様です。--61.114.204.8 2011年11月30日 (水) 20:39 (UTC)
コンニャク糊
編集- コンニャク糊に関する記事がまだないようです。紙などを貼り合わすときや、マーブル模様の制作で使われる様です。--218.219.205.103 2012年6月30日 (土) 07:33 (UTC)
食品としての欄に以下の記述があります
編集>そもそもコンニャクイモは6世紀中頃に薬用として朝鮮から伝わり、その後推古天皇の時代に本格的に中国から輸入された。その目的は「砂払い(整腸)」の薬効であったが、鎌倉時代までに食品として確立、精進料理に用いられるようになる。庶民に広まったのは元禄年間の頃である[6]。
そして[6]には >宮崎正勝『知っておきたい「食」の日本史』70P 角川ソフィア文庫 とあります。
しかし外部リンクにある「日本こんにゃく協会」のウェブページ内「こんにゃくができるまで」には >こんにゃくは6世紀頃仏教とともに中国より伝わったとされていますが、はっきりとしたことはわかりません。
と記述されています。 一時ソースが個人の著書と言う事であればクロスチェックは必要なのではないでしょうか? 記述の見直し、又は変更をすべきかと思います。
--かにみそ(会話) 2014年2月13日 (木) 21:59 (UTC)
- 協会の説明は、植物としてのコンニャクと加工食品であるこんにゃくを区別できていないので、議論の材料になりません。- NEON(会話) 2014年2月14日 (金) 02:48 (UTC)
上記の件について、おそらくはかにみそ氏と同様の理由で一方的に朝鮮伝来説を否定、中国伝来のように書き換える編集を行なった方がいらっしゃいます。議論を経た上でなら納得もできますが、「経由地に関する議論は史料・研究不足のため不要」と逃げてしまわれたので、これは暴力の一例だと判断し削除させていただきました。現状においては朝鮮説と中国説を並立させるのが妥当とみなした編集にとどめていますが、敢えて一方を優先させるべきとの信念をお持ちの方は、どうぞその理由をお書きいただければと思います。--港町奉行(会話) 2016年3月11日 (金) 01:14 (UTC)