ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ

任天堂が発売したファミリーコンピューターの復刻版

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータは、1980年代から1990年代にかけて任天堂が販売した家庭用ゲーム機ファミリーコンピュータ」の復刻版で、2016年11月10日に発売された。現在は生産終了(2022年9月時点)。

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
メーカー 任天堂
種別 復刻系据置型ゲーム機
発売日 日本の旗オーストラリアの旗 2016年11月10日
アメリカ合衆国の旗欧州連合の旗 2016年11月11日
売上台数 356万台(2018年6月末時点)[注釈 1]
互換ハードウェア ファミリーコンピュータ
(ファミリーコンピュータ用スロットの利用を除く)
テンプレートを表示

海外版ファミコンである“Nintendo Entertainment System”(NES)の復刻版“Nintendo Classic Mini”(欧州・豪州)/“NES Classic Edition”(米国)についても解説する。

概要

編集

ファミリーコンピュータ(以下「ファミコン」)を当時のデザインのまま小型化しており[3]、ロムカセットを差して遊ぶことは出来ないが、当時のゲームのうち30種類が標準で内蔵されている。

人気ゲームソフトの復刻版は、インターネットから最近のゲーム機にダウンロードして遊ぶ事が多くなっている。それにもかかわらず、ゲームハードの復刻版が人気なのは30歳~50歳代の団塊ジュニア世代から支持を集めているためである。

製品の特徴としては、ゲームプレイ中にリセットボタンを押すことによって中断ポイントをゲームごとに最大4つまで保存することが可能になっている[注釈 2]。また、通常のHDMI出力による高精細モード[4][注釈 3]のほか、当時の表示を再現する「アナログテレビ」モードを搭載している[4][5]CEROB(12才以上対象)[6][注釈 4]。ゲームの追加は不可能[6]

初週売上台数は26万台を記録した。

2017年4月には、生産を一旦終了することが任天堂から発表された。生産を再開する際には改めて告知するとしており[7]、2018年5月14日に生産を再開し同年6月28日より店頭販売再開することを発表した[8]

2018年9月15日に、『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』と『ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン』の2つに加えて、「ニンテンドーUSB ACアダプター」が付属された『ニンテンドークラシックミニ ダブルパック』が、15,077円(税込)にて発売された。

ハードウェア

編集

形番はCLV-101。本体サイズはオリジナルの60%の縮尺で再現されている。コントローラは直付けで2つ用意されているが2コントローラのマイク入力はダミーである[9]

入出力端子は、映像、音声出力用のHDMI端子と、電源供給用のmicro-B USB端子が用意され、商品には本体以外に接続用のハイスピードHDMIケーブル、電源供給用のUSBケーブル、取扱説明書、保証書、マイニンテンドー番号チケット(2016年発売分のみ)が含まれる[4][9]。ただし、ACアダプタは標準添付されていないため、オプションとして用意された純正のアダプタもしくは、スマートフォンの急速充電などに使われる5V/1.0A/5W以上の出力ができるUSBのAコネクタに電源供給が可能なアダプタが必要で、公式サイトではテレビ、PC等のStandard-Aコネクタから電源を供給することによって動作する[4][注釈 5]としている[9]

仕様

編集

CPUにはAllwinner製SoCチップ「R16」(ARM:Quad-core Cortex-A7)が使われている。

収録タイトル

編集

ここでは、日本・海外版収録タイトルを混合で表記する。どちらに収録されているかはセルカラー(緑→両方、黄→日本のみ、赤→海外のみ)で区別するほか、片方に収録の場合のみ備考欄に記述する。

タイトル 発売年 発売元 備考
日本版 海外版 日本版 海外版
アトランチスの謎 (未発売)英語版記事 1986 (未発売) サンソフト 海外版には収録なし
イー・アル・カンフー (未発売)英語版記事 1985 (未発売) コナミ 海外版には収録なし
ソロモンの鍵 Solomon's Key 1986 1987 テクモ 海外版には収録なし
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 (未発売) 1990 (未発売) テクノスジャパン 海外版には収録なし
ダウンタウン熱血物語 (北米)River City Ransom
(欧州・豪州)Street Gangs
1989 1990 テクノスジャパン 海外版には収録なし
つっぱり大相撲 (未発売) 1987 (未発売) テクモ 海外版には収録なし
ファイナルファンタジーIII (未発売)英語版記事 1990 (未発売) スクウェア 海外版には収録なし
マリオオープンゴルフ NES Open Tournament Golf 1991 1991 任天堂 海外版には収録なし
バルーンファイト Balloon Fight 1985 1986 任天堂
バブルボブル Bubble Bobble 1987 1988 タイトー 日本版には収録なし
悪魔城ドラキュラ Castlevania 1986 1987 コナミ ディスクシステム
ドラキュラII 呪いの封印 Castlevania II: Simon's Quest 1987 1988 コナミ 日本版には収録なし
ドンキーコング Donkey Kong 1983 1986 任天堂
ドンキーコングJR. Donkey Kong Jr. 1983 1986 任天堂 日本版には収録なし
ダブルドラゴンII ザ・リベンジ Double Dragon II: The Revenge 1989 1990 テクノスジャパン
ドクターマリオ Dr. Mario 1990 1990 任天堂
エキサイトバイク Excitebike 1984 1985 任天堂
ファイナルファンタジー Final Fantasy 1987 1990 スクウェア 日本版には収録なし
ギャラガ Galaga 1985 1988 ナムコ
魔界村 Ghosts 'n Goblins 1986 1986 カプコン
グラディウス Gradius 1986 1986 コナミ
アイスクライマー Ice Climber 1985 1985 任天堂
光神話 パルテナの鏡 Kid Icarus 1986 1987 任天堂 日本版には収録なし
星のカービィ 夢の泉の物語 Kirby's Adventure 1993 1993 任天堂
マリオブラザーズ Mario Bros. 1983 1986 任天堂
ロックマン2 Dr.ワイリーの謎 Mega Man 2 1988 1989 カプコン
メトロイド Metroid 1986 1987 任天堂 ディスクシステム
忍者龍剣伝 Ninja Gaiden 1988 1989 テクモ
パックマン Pac-Man 1984 1990 ナムコ
パンチアウト!! Punch-Out!! Featuring Mr. Dream 1987 1990 任天堂 日本版には収録なし
(未発売)日本語版記事 StarTropics (未発売) 1990 任天堂 日本版には収録なし
スーパー魂斗羅 Super C 1990 1990 コナミ
スーパーマリオブラザーズ Super Mario Bros. 1985 1985 任天堂
スーパーマリオUSA Super Mario Bros. 2 1992 1988 任天堂
スーパーマリオブラザーズ3 Super Mario Bros. 3 1988 1990 任天堂
テクモボウル Tecmo Bowl 1990 1989 テクモ 日本版には収録なし
ゼルダの伝説 The Legend of Zelda 1986 1987 任天堂 ディスクシステム
リンクの冒険 Zelda II: The Adventure of Link 1987 1988 任天堂 ディスクシステム

周辺機器

編集
型番 名称 備考
CLV-101 ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
CLV-S-HVJJ ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ50周年記念バージョン
CLV-003 ニンテンドーUSB ACアダプター 旧称「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ専用ACアダプター」。ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンでも使用可能。
WUP-008 ハイスピードHDMIケーブル 市販品で代用可能。ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン、Wii UNintendo Switchでも使用可能。
USBケーブル マイクロUSB規格。市販品で代用可能。ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンでも使用可能。

海外版

編集
 
NES Classic Editionのロゴ
 
Nintendo Classic Miniの本体
 
Nintendo Classic Miniのコントローラ

Nintendo Classic Mini(北米では「NES Classic Edition」)は1980年代から1990年代にかけて任天堂が日本国外で販売した家庭用ゲーム機Nintendo Entertainment System」の復刻版として、豪州で2016年11月10日に、北米と欧州で2016年11月11日に発売したゲーム機[10]。日本国内では未発売で発売の予定もない[11]

本機の制作はフランスにある任天堂の子会社により企画された。開発当初はNintendo Entertainment System(以下、NESと略記)用のゲームソフト数十作品を一つの基板に収めることだけが決まっていたが、後に、NES本体の形を再現することでファンアイテムとしても扱えるよう開発が進められた[12]。なお、国内版と海外版は一部収録タイトルが異なる[13]

元のNES本体を手のひらに乗るサイズに小型化し、そこに、任天堂をはじめとする各社のゲームソフトを合計30タイトル内蔵している(収録タイトルは後述)。パッケージの中には、本体とディスプレイを接続するHDMIケーブル、本体に接続して使用するコントローラ1個のほか、電源を供給するものとして欧州・豪州版ではUSBケーブルが、北米版ではACアダプタが同梱されている[14]

本機のコントローラは個別でも販売されており、コントローラを本体に2個接続することで、2人プレイ対応のゲームソフトを2人で遊べる。なお、このコントローラは任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」「Wii U」にも接続でき、NES用ゲームソフトなどを再現したコンテンツ「バーチャルコンソール」を遊ぶ際に使用できる[14]

週刊少年ジャンプ50周年記念バージョン

編集

2018年7月7日には集英社発行の漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』の創刊50周年を記念し、同誌連載作品が原作となったゲームや同誌が制作に関わったゲーム20作品を収録した「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ50周年記念バージョン」が発売された。収録ゲーム以外の仕様として、パッケージが『ジャンプ』の雑誌イメージをそのまま再現していること、本体色が金色であること、本体前面のFFマークの位置に「ジャーニー(ジャンプの海賊マーク)」が付されている点である[15]。初週売上台数は11万台。

以下のゲームが収録されている[15]

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 以下の発表資料の値を足した値。米任天堂の元社長のレジー・フィス=エメによると、ミニファミコンは2017年4月までに230万台を販売した[1]。その後、任天堂は2018年度第1四半期にミニファミコンを126万台販売したことを報告した[2]
  2. ^ この中断ポイントはエミュレータにおけるいわゆるステートセーブと同様のものであり、ゲーム内のセーブデータを含めて「状態そのもの」をまるごと保存するものである。
  3. ^ 画面を正方形のピクセルで描画する「ピクセルパーフェクト」および、旧来のテレビに映像出力した際のアスペクト比4:3を再現した「4:3」モードがある。
  4. ^ 『ダブルドラゴンII The Revenge』のみCEROレーティングBに該当する。
  5. ^ USBの規格上の給電能力は1ポート当たりUSB1.1で100mA、USB2.0で500mA、USB3.0でも900mAである。従って、セルフパワーのUSB-HUBなどでもUSBの接続ポートであるというのみでは条件を満たすことは無いが後方互換の仕様上、物理的に接続は可能である。これは、WiiなどのUSBポートも同様である。モバイルバッテリ、スマートフォンの充電器などでも条件を下回る場合もあり、予め仕様を確認することが望ましい。
  6. ^ 開発元のショウエイシステムは1999年に倒産しており、収録に当たっては、著作権法における著作権者不明等の場合の裁定制度が適用された[16]

出典

編集
  1. ^ Nintendo Says it Sold Over 2 Million NES Classics” (英語). TIME (2017年4月28日). 2024年12月25日閲覧。
  2. ^ 平成31年3月期 第1四半期決算短信”. 任天堂. p. 4 (2018年7月31日). 2024年12月25日閲覧。
  3. ^ ファミコンが、手のひらサイズで"再"登場! 任天堂 2016年9月30日
  4. ^ a b c d ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータMagazine(徳間書店、2016年)2ページから7ページ
  5. ^ 本体の特徴 任天堂
  6. ^ a b 手のひらサイズのファミコンに30タイトルを収録 「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」 11月10日、メーカー希望小売価格5,980円にて発売 任天堂 2016年9月30日
  7. ^ ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ”. 任天堂. 2017年5月13日閲覧。
  8. ^ 任天堂株式会社 [@Nintendo] (2018年5月14日). "[お知らせ]2018年6月28日より『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』の販売を再開いたします。 nintendo.co.jp/clv/index.html…". X(旧Twitter)より2018年5月14日閲覧
  9. ^ a b c 主な仕様 任天堂
  10. ^ 「スーパマリオブラザーズ」など30種類のゲームソフトを収録 GAME Watch 2016年7月15日
  11. ^ 小型ファミコン“Nintendo Classic Mini”が発表!! ファミコンタイトル30種類を内蔵し、11月11日に発売【海外ニュース】 ファミ通.com 2016年7月15日
  12. ^ 「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」発売記念インタビュー 第1回「ドンキーコング篇」”. 任天堂 (2016年10月14日). 2017年5月13日閲覧。
  13. ^ ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ日本版と海外版の違いまとめ ファミ通.com 2016年9月30日17時55分
  14. ^ a b Nintendo Entertainment System: NES Classic Edition - Official Site”. Nintendo of America. 2017年5月13日閲覧。
    Nintendo Classic Mini: Nintendo Entertainment System”. Nintendo UK. 2017年5月13日閲覧。
  15. ^ a b 勝田哲也 (2018年5月14日). “「ミニファミコン」に「週刊ジャンプ50周年記念バージョン」が!”. GAME Watch. 2018年5月14日閲覧。
  16. ^ [CEDEC 2022]「復刻できないあのゲームを、合法的にプレイできるようにするために、今できること」レポート。キーワードは裁定制度と納本制度”. 4Gamer.net. Aetas (2022年8月26日). 2022年8月26日閲覧。

関連項目

編集
コンセプトが類似する他社のゲーム機

外部リンク

編集