ニコライ・ホジャイノフ

ニコライ・ホジャイノフNikolay Khozyainov, : Николай Юрьевич Хозяинов, 1992年7月17日 - )は、ロシアクラシック音楽ピアニスト

ニコライ・ホジャイノフ
Khozyainov in 2015
基本情報
生誕 (1992-07-17) 1992年7月17日(32歳)
出身地 ロシアアムール州ブラゴヴェシェンスク
ジャンル クラシック
職業 演奏家
担当楽器 ピアノ
活動期間 1999-
公式サイト www.nikolaykhozyainov.com

人物

編集

出自

編集

ロシア極東のブラゴヴェシェンスク(シベリア南部-モンゴルの東方、北朝鮮の北方に位置し中国国境を流れるアムール川沿いの州都)生まれ[1][2][3]

父は軍人、母は小児科の医師で音楽とは無関係。5歳の時に早期教育プログラムで音楽の才能を見出された。母親が医師として行く幼稚園などで勝手にピアノの練習をしていたが、その後10ヶ月のピアノコースで学ぶ。同コースの先生から「モスクワで勉強を続けなさい。」と言われ、6歳でモスクワに移住。[4]

ロシアン・ピアノスクールの優れた継承者と見なされ[4][5][6][7][8][9][10][11][12][13]、詩的な音楽性とヴィルトゥオジティで評価が高い[7][8][9][14][15][16][17][18]

日本でのマネージメント事務所はClassic Next。[19]

経歴

編集

5歳でピアノを始め、その才能を見出された。その後モスクワ中央音楽学校で勉強を続け、7歳の時、モスクワ音楽院大ホールでヘンデルのピアノ協奏曲を弾いてデビュー[20]
Nikolay Khozyainov Handel Piano Concerto F-major Moscow, February 2000 - YouTube

2010年からはチャイコフスキー記念モスクワ音楽院で学び、最優秀生徒メダルを授与されて卒業[6][20][21]。 現在は、ハノーファー音楽大学でアリエ・ヴァルディ教授のもと学んでいる[22]

セルゲイ・ラフマニノフを作曲家としてもピアニストとしても尊敬している[23][24]

2024年7月の来日コンサートでは、自作曲「平和の花びら」「ファンタジー」の二つの日本初演を行った。そのうち「平和の花びら」は2022年にジュネーヴの国連事務局でのリサイタルのために書かれた作品。「平和とは美しい幻、蜃気楼のようなもので、時に目にできるけれど、同時に私たちが強く望むものだという想いが込められています。国連に加盟する国々の代表者を前に演奏したことは、忘れ難い思い出です」[25]

日本とのかかわり

編集

日本好きとしても知られ日本語でのメッセージ動画が毎回話題になっている。

平家物語方丈記[26]などの日本文学も愛読している。
ショパンが日本で人気を集める理由について「日本人は繊細な心の持ち主。『平家物語』の荒々しい性格を持つ登場人物でさえ、最期に美しい辞世の句を詠むのですから。人生や過去の記憶の美しさを大切にする感性を持っているのでしょう。そこにショパンと通じるものを感じます。」と語っている。[27]

歌舞伎[28]を好み、また自作の俳句を披露することもある。

日本滞在記や、村上春樹 著書の感想メッセージ(英語)も公開している。


演奏

編集

演奏への想い

編集

「準備したものを披露するのではおもしろくありません。創造性のない芸術は死んでいるも同然です。ステージで弾いている瞬間、僕は別の世界で創造しているので、ある意味そこにはいません。パフォーマンスとは肉体的なものでも触れられるものでもなく、形而上学的なものであるべきです」[29]

主な演奏活動

編集

これまでに、ニューヨークのカーネギーホール[30]リンカーンセンター[31]、ロンドンのウィグモア・ホール、ワシントンのジョン・F・ケネディ・センター、パリのサル・ガヴォー、シャンゼリゼ劇場[5]、ルーヴル[32]、モスクワのチャイコフスキーホール[33]、東京のサントリーホール[34][35] などで行われた。

2018年1月15日東京・港区のサントリーホールで行われたワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団のニューイヤー・コンサートにて天皇・皇后臨席のもと演奏をした[35]

共演

編集

これまでに、東京交響楽団[34]シドニー交響楽団[36]ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団、チェコ国立シンフォニーオーケストラ[37]、ロシア国立オーケストラ[37]読売日本交響楽団[38]アイルランド国立交響楽団[39] などと共演している。

来日歴

編集

ディスコグラフィー

編集
Album Title Label Program
The Blue Series- Nikolay Khozyainov[66] The Fryderyk Chopin Institute Fryderkyk Chopin
  • Nocturne in B major, Op. 9 No. 3
  • Etude in C major, Op. 10 No. 1
  • Etude in A minor, Op. 10 No. 2
  • Fantasy in F minor, Op. 49
  • Ballade in F major, Op. 38
  • Prelude in C sharp minor, Op. 45
  • Scherzo in E major, Op. 54
  • Sonata in B flat minor, Op. 35
Nikolay Khozyainov: Piano Recital[67] CD Accord Fryderyk Chopin
  • Nocturne No. 3 in B Major, Op. 9, No. 3
  • Bolero, Op. 19
  • Piano Sonata No. 2 in B-Flat Minor, Op. 35

Franz Liszt

  • Apres une lecture du Dante, fantasia quasi una sonata
  • Fantasie uber zwei Motive aus W.A. Mozarts Die Hochzeit des Figaro
ニコライ・ホジャイノフ マイ・フェイヴァリッツ[68] Victor Entertainment Ludwig van Beethoven
  • Piano Sonata No.31 in A flat major, op. 110

Franz Schubert

  • Fantasy in C major, D.760 (op.15), "Wanderer Fantasy"

Fryderyk Chopin

  • Scherzo in E major, op. 54
  • Ballade in F major, op.38

Franz Liszt

  • Etudes d'execution transcendentante "Feux Follets", S.139-5
  • Mephisto Waltz no.1 (Dance at the Village Inn), S.514
ニコライ・ホジャイノフ リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調 他[69] Victor Entertainment Maurice Ravel
  • Pavanne pour une infante defunte
  • Gaspard de la nuit

Fryderyk Chopin

  • Barcarolle in F sharp major, op.60
  • Berceuse in D flat major, op.57

Franz Liszt

  • Piano Sonata in B minor, S.178

日本でのテレビ出演

編集

受賞歴

編集

脚注

編集

出典

編集
  1. ^ Nikolay Khozyainov Biography”. Nikolay Khozyainov Official Website. 2018年1月28日閲覧。
  2. ^ Nikolay Khozyainov”. Cavalletti Artists Management. 2018年1月28日閲覧。
  3. ^ ニコライ・ホジャイノフ. https://www.japanarts.co.jp/artist/NikolayKHOZYAINOV 2018年2月3日閲覧。. 
  4. ^ a b 明日を担うピアニストたちNikolay Khozyainov”. Yamaha (July 2015). 2018年1月28日閲覧。
  5. ^ a b Musée du Piano : l'étonnant pianiste Nikolay Khozyainov”. ladepeche.fr. 2016年5月31日閲覧。
  6. ^ a b Николай Хозяинов :: Московская государственная академическая филармония”. www.meloman.ru. 2016年5月31日閲覧。
  7. ^ a b South Florida Classical Review » » 20-year-old Russian to open Miami Piano Festival”. 2016年5月31日閲覧。
  8. ^ a b Galligan, Timothy (June 13, 2014). “New York Concert Review”. 14th Arthur Rubinstein International Piano Master Competition in Review. http://nyconcertreview.com/tag/nikolay-khozyainov/ June 13, 2014閲覧。 
  9. ^ a b Kosaka, Haruka (August 2014). “Yamaha Pianist Lounge”. Yamaha. 2018年1月28日閲覧。
  10. ^ В Рязанской областной филармонии выступил пианист Николай Хозяинов”. rznfilarmonia.ru. 2016年5月31日閲覧。
  11. ^ Михаил Почекин и Николай Хозяинов выступили в Москве | Belcanto.ru”. www.belcanto.ru. 2016年5月31日閲覧。
  12. ^ Nikolay Khozyainov”. Victor Entertainment. 2018年1月28日閲覧。
  13. ^ Surnina, Polina (July 2015). “Dialogues in the Original Language”. Aeroflot In-Flight Magazine. http://www.aeroflot.ru/ru-en/information/onboard/press. 
  14. ^ Staruch, Steve (June 18, 2015). “Radically simple”. Classical MPR. Classical Music Features. June 18, 2015閲覧。
  15. ^ Mallek, Okka (April 24, 2016). “Der unermüdliche Virtuose mit dem poetischen Klang”. Chopin Gesellschaft Hannover. Chopin Society. April 24, 2016閲覧。
  16. ^ Demangeat, Isabelle (July 23, 2014). “La Nouvelle Republique”. Nohant Festival Chopin : la simplicité et le sublime. http://www.lanouvellerepublique.fr/Indre/Actualite/24-Heures/n/Contenus/Articles/2014/07/23/Nohant-Festival-Chopin-la-simplicite-et-le-sublime-1993078 July 23, 2014閲覧。 
  17. ^ Tommasini, Anthony (2013年5月2日). “Recitals by Nikolay Khozyainov and Emanuele Torquati”. The New York Times. ISSN 0362-4331. https://www.nytimes.com/2013/05/03/arts/music/recitals-by-nikolay-khozyainov-and-emanuele-torquati.html 2016年5月31日閲覧。 
  18. ^ Haraguchi (July 2012). “Chopin Magazine”. Chopin Magazine. http://www.chopin.co.jp/month/backnnumber/201207/ July 2012閲覧。. 
  19. ^ ニコライ・ホジャイノフ”. classicnext. 2023年3月19日閲覧。
  20. ^ a b Nikolay Khozyainov”. Nikolay Khozyainov. 2016年6月29日閲覧。
  21. ^ Meet the Pianists: Nikolay Khozyainov”. Theater Jones. 4 April 2016閲覧。
  22. ^ a b 【インタビュー】 ニコライ・ホジャイノフに聞く”. JapanArts (2016年10月20日). 2018年2月4日閲覧。
  23. ^ 高坂はる香 (2016年11月14日). “高坂はる香の「記憶に残るピアニストの言葉」第11回ニコライ・ホジャイノフ「“ラフマニノフ”って言ってくれませんか?」”. JapanArts. 2018年2月4日閲覧。
  24. ^ 自分で影響を受けたと思われるアーティストは?”. YAMAHA. 2018年2月4日閲覧。
  25. ^ 高坂はる香. “成熟したピアニズムで紡ぐバラエティ豊かなプログラム”. 2024年7月17日閲覧。
  26. ^ 高坂はる香 (2021年10月10日). “ショパンコンクール1次予選、ピアノとステージ「狭い部屋のことを「方丈」と言ってきて(鴨長明の方丈記が好きみたい)、いまコンテスタントの泊まっている部屋も方丈だ、といっていました。」”. ピアノの惑星ジャーナル. 2021年10月10日閲覧。
  27. ^ 高坂はる香 (2018年1月4日). “高坂はる香「ニコライ・ホジャイノフ(ピアノ) 大切なのは感じたままに演奏すること」”. ぶらあぼ. 2018年1月4日閲覧。
  28. ^ 【インタビュー】 ニコライ・ホジャイノフに聞く「日本で見た歌舞伎がとても面白かった!衣装も、役者の動きも、見るものすべてにくぎづけになりました。」”. Japan Arts (2016年10月20日). 2016年10月20日閲覧。
  29. ^ 高坂はる香. “成熟したピアニズムで紡ぐバラエティ豊かなプログラム”. 2024年7月17日閲覧。
  30. ^ Nikolay Khozyainov, Piano”. www.carnegiehall.org. 2016年5月31日閲覧。
  31. ^ Nikolay Khozyainov to make Wigmore Hall debut in May 2014”. www.russianmind.eu (2014年3月11日). 2016年5月31日閲覧。
  32. ^ Nikolay Khozyainov, piano | Musée du Louvre | Paris”. www.louvre.fr. 2016年5月31日閲覧。
  33. ^ Госоркестр России имени Е.Ф.Светланова, Елена Таросян, Анастасия Кобекина, Николай Хозяинов”. www.meloman.ru. 2016年5月31日閲覧。
  34. ^ a b TOKYO SYMPHONY ORCHESTRA SUBSCRIPTION CONCERT NO.629 Performance Schedule SUNTORY HALL”. www.suntory.com. 2016年5月31日閲覧。
  35. ^ a b 天皇皇后両陛下 ショパンのピアノ協奏曲などを鑑賞. (Jan 2018). http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000118744.html 2018年1月28日閲覧。. 
  36. ^ Piano | Nikolay Khozyainov | Japan Arts”. www.japanarts.co.jp. 2016年5月31日閲覧。
  37. ^ a b Brut, HTML, CSS: Brut; PHP, SEO: Mopab, Gio,. “. : Czech National Symphony Orchestra : .”. www.cnso.cz. 2016年5月31日閲覧。
  38. ^ YOMIURI NIPPON SYMPHONY ORCHESTRA SUMMER FESTIVAL2014 "THREE MAJOR CONCERTO" Performance Schedule SUNTORY HALL”. www.suntory.com. 2016年5月31日閲覧。
  39. ^ RTÉ. “RTÉ Orchestras: RTÉ National Symphony Orchestra 2014-2015” (英語). RTÉ. 2016年5月31日閲覧。
  40. ^ 私が日本に初めて降り立ったのは、2011年3月11日のことでした。あの悲惨な震災による辛い時間を日本の方々と共に経験しました。日本で過ごす時間は、とても特別な気持ちをもたらすものなのです。”. JapanArts (2014年6月19日). 2018年2月3日閲覧。
  41. ^ 東京交響楽団と共演(指揮 シャン・ジャン)ラフマニノフ:協奏曲第3番”. ミューザ川崎 (2012年4月20日). 2018年2月3日閲覧。
  42. ^ ニコライ・ホジャイノフがデビューCDをリリース!”. JapanArts (2012年10月16日). 2018年2月4日閲覧。
  43. ^ ダブリン国際ピアノ・コンクール優勝~俊英、ニコライ・ホジャイノフ登場”. TowerREcords (2012年9月25日). 2018年2月4日閲覧。
  44. ^ ニコライ・ホジャイノフ、日本公演に向けてメッセージ(2014年10月~11月)”. JapanArts (2014年9月24日). 2018年2月4日閲覧。
  45. ^ 札幌交響楽団と共演(指揮 ロッセン・ミラノフ)チャイコフスキー: ピアノ協奏曲第1番変ロ短調”. sso (2013年). 2018年2月3日閲覧。
  46. ^ 読売交響楽団と共演(指揮 円光寺雅彦)チャイコフスキー: ピアノ協奏曲第1番変ロ短調”. 読売交響楽団 (2014年8月). 2018年2月3日閲覧。
  47. ^ 深い精神世界、こだわりのピアニッシモ”. ぶらあぼ (2014年8月8日). 2018年2月3日閲覧。
  48. ^ 京都市交響楽団と共演(指揮 チャールズ・オリヴィエリ=モンロー)ショパン:ピアノ協奏曲第2番ヘ短調op.21”. 京都市交響楽団. 2018年2月3日閲覧。
  49. ^ 山形交響楽団と共演(指揮 飯森範親)ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 作品58”. 飯森範親オフィシャルブログ (2014年11月24日). 2018年2月3日閲覧。
  50. ^ ニコライ・ホジャイノフ、2015年4月ピアノ・リサイタルと、東京交響楽団との定期公演に登場!”. JapanArts (2015年3月27日). 2018年2月4日閲覧。
  51. ^ ニコライ・ホジャイノフ ピアノ・リサイタル”. 武蔵野文化事業団. 2018年2月3日閲覧。
  52. ^ サントリーホール:東京交響楽団と共演(指揮 飯森範親)ショパン:ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 作品21”. 東京交響楽団. 2018年2月3日閲覧。
  53. ^ ミューザ川崎:東京交響楽団と共演(指揮 飯森範親)ショパン:ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 作品21”. 東京交響楽団. 2018年2月3日閲覧。
  54. ^ ニコライ・ホジャイノフ ピアノ・リサイタル”. JapanArts. 2018年2月4日閲覧。
  55. ^ ニコライ・ホジャイノフ”. ぶらあぼ. 2018年2月3日閲覧。
  56. ^ 石川県ピアノ協会 ピアノ協奏曲の午後 オーケストラ・アンサンブル金沢”. 石川シアターマップ (2016年11月23日). 2018年2月3日閲覧。
  57. ^ 札幌交響楽団 (指揮:飯守泰次郎) ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」”. 札幌交響楽団. 2018年2月3日閲覧。
  58. ^ 札幌交響楽団第595回定期演奏会(11/25、26)に向けて”. 飯守泰次郎〈指揮者〉オフィシャルサイト. 2018年2月3日閲覧。
  59. ^ 第25回スタインウェイピアノ演奏会を開催しました”. 成城学園 (2016年11月30日). 2018年2月3日閲覧。
  60. ^ ニコライ・ホジャイノフ(ピアノ)with 若き日本の俊英たち”. JapanArts (2017年11月). 2018年2月3日閲覧。
  61. ^ ニコライ・ホジャイノフ(ピアノ)with 若き日本の俊英たち”. ぶらあぼ (2017年10月19日). 2018年2月3日閲覧。
  62. ^ ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団と共演(指揮:ヤツェク・カスプシック)ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 作品11”. JapanArts. 2018年2月3日閲覧。
  63. ^ ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団と共演(指揮:ヤツェク・カスプシック)ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 作品11”. ぶらあぼ. 2018年2月3日閲覧。
  64. ^ 誰もが待ち望んだ本物のショパン!ニコライ・ホジャイノフ ピアノ・リサイタル”. オフィス諷雅. 2022年5月3日閲覧。
  65. ^ 音楽でつなぐ平和の架け橋 彼だけが魅せてくれる、新しい情景”. 浜離宮朝日ホール. 2024年7月17日閲覧。
  66. ^ Publications”. The Fryderyk Chopin Institute. 2018年1月28日閲覧。
  67. ^ Piano Recital”. Naxos (2011年). 2018年1月28日閲覧。
  68. ^ Nikolay Khozyainov My Favorites”. Victor Entertainment (October 3, 2012). October 3, 2012閲覧。
  69. ^ Nikolay KHozyainov Liszt Sonata”. Victor Entertainment (January 22, 2014). January 22, 2014閲覧。
  70. ^ NHK-Eテレ「ららら♪クラシック」魔法の鐘が鳴り響く~リストの「ラ・カンパネラ」~”. JapanArts (2013年8月1日). 2018年2月12日閲覧。
  71. ^ オンエア情報:ニコライ・ホジャイノフ NHK BSプレミアム「クラシック倶楽部」”. JapanArts (2013年10月2日). 2018年2月12日閲覧。
  72. ^ オンエア情報:ニコライ・ホジャイノフ NHK BSプレミアム「クラシック倶楽部」”. JapanArts (2015年4月10日). 2018年2月12日閲覧。
  73. ^ ダブリン国際ピアノコンクール / Dublin International Piano Compeitition 2012 1st Prize”. dipc. 2018年2月4日閲覧。

外部リンク

編集