おおぐま座アルファ星
おおぐま座の恒星、北斗七星を形成する恒星の1つ
(ドゥーベから転送)
おおぐま座α星は、おおぐま座の恒星で2等星。北斗七星を形作る恒星の1つでもある。
おおぐま座α星[1] Alpha Ursae Majoris | ||
---|---|---|
仮符号・別名 | ドゥベー[2], Dubhe[3][4] | |
星座 | おおぐま座 | |
見かけの等級 (mv) | 1.79[1] | |
位置 元期:J2000.0[1] | ||
赤経 (RA, α) | 11h 03m 43.67152s[1] | |
赤緯 (Dec, δ) | +61° 45′ 03.7249″[1] | |
赤方偏移 | -0.000031[1] | |
視線速度 (Rv) | -9.40km/s[1] | |
固有運動 (μ) | 赤経: -134.11 ミリ秒/年[1] 赤緯: -34.70 ミリ秒/年[1] | |
年周視差 (π) | 26.54 ± 0.48ミリ秒[1] (誤差1.8%) | |
距離 | 123 ± 2 光年[注 1] (37.7 ± 0.7 パーセク[注 1]) | |
絶対等級 (MV) | -1.1[注 2] | |
α星の位置
| ||
物理的性質 | ||
半径 | 30 R☉[5] | |
質量 | 3.44太陽質量 | |
スペクトル分類 | G9III+A7.5 [1] | |
光度 | 300 L☉[5] | |
色指数 (B-V) | +1.07[6] | |
色指数 (U-B) | +0.92[6] | |
色指数 (R-I) | +0.58[6] | |
他のカタログでの名称 | ||
おおぐま座50番星[1] BD +62 1161[1] FK5 417[1], HD 95689[1] HIP 54061[1], HR 4301[1] SAO 15384[1] NSV 5070[1] |
||
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
おおぐま座α星A[7] | ||
---|---|---|
見かけの等級 (mv) | 2.00[7] | |
位置 元期:J2000.0[7] | ||
赤経 (RA, α) | 11h 03m 43.669s[7] | |
赤緯 (Dec, δ) | +61° 45′ 03.72″[7] | |
固有運動 (μ) | 赤経: -136.5 ミリ秒/年[7] 赤緯: -35.2 ミリ秒/年[7] | |
物理的性質 | ||
質量 | 3.44太陽質量 | |
スペクトル分類 | G9III[7] | |
他のカタログでの名称 | ||
BD +62 1161A[7] HD 95689A[7] |
||
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
おおぐま座α星B[8] | ||
---|---|---|
見かけの等級 (mv) | 4.91[8] | |
位置 元期:J2000.0[8] | ||
赤経 (RA, α) | 11h 03m 43.599s[8] | |
赤緯 (Dec, δ) | +61° 45′ 03.14″[8] | |
固有運動 (μ) | 赤経: -116.3 ミリ秒/年[8] 赤緯: -100.6 ミリ秒/年[8] | |
物理的性質 | ||
質量 | ~1.6太陽質量 | |
スペクトル分類 | A7.5 [8] | |
他のカタログでの名称 | ||
BD +62 1161B[8] HD 95689B[8] NSV 5071[8] |
||
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
特徴
編集β星とともに指極星として用いられる。この星とβ星とを結んだ線分をα星の方向へ伸ばすと北極星へ、β星の方向へ伸ばすとレグルスへと導かれる[5]。
4つの星からなる連星系で、黄色巨星で2等星のA星と白色の5等星のB星とは23au離れた距離を44年かけて周回している[5]。また、その400倍離れたところにもう一つの伴星があり、これもまた連星系を成している[5]。
名称
編集学名はα Ursae Majoris(略称はα UMa)。固有名ドゥベー[2] (Dubhe[3][4]、ドゥーベ[9]とも表記される)はアラビア語で「熊」を意味する al-dubb(اَلدُّبّ, 実際の発音:ʾad-dubb, アッ=ドゥッブ)[10][11]に由来している[3]。古くは edubh と綴られたものが、e が語頭から語尾に移動してしまい、dubhe となったとされる[3]。2016年6月30日に国際天文学連合の恒星の命名に関するワーキンググループ (Working Group on Star Names, WGSN) は、Dubhe をおおぐま座α星Aの固有名として正式に承認した[4]。
中国における呼称は、『史記』「天官書」など正史の天文志では天枢[2]、唐の密教教典『仏説北斗七星延命経』では貪狼(どんろう)である。
脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s “SIMBAD Astronomical Database”. Results for alf UMa. 2016年11月6日閲覧。
- ^ a b c 原恵『星座の神話 - 星座史と星名の意味』(新装改訂版第4刷)恒星社厚生閣、2007年2月28日、103頁。ISBN 978-4-7699-0825-8。
- ^ a b c d Paul Kunitzsch; Tim Smart (2006). A Dictionary of Modern star Names: A Short Guide to 254 Star Names and Their Derivations. Sky Pub. Corp.. pp. 55-56. ISBN 978-1-931559-44-7
- ^ a b c “IAU Catalog of Star Names”. 国際天文学連合. 2016年11月6日閲覧。
- ^ a b c d e f Jim Kaler. “Dubhe”. STARS. 2016年11月6日閲覧。
- ^ a b c 輝星星表第5版
- ^ a b c d e f g h i j “SIMBAD Astronomical Database”. Results for alf UMa A. 2016年11月6日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k “SIMBAD Astronomical Database”. Results for alf UMa B. 2016年11月6日閲覧。
- ^ ドゥーベとは - コトバンク - ブリタニカ国際大百科事典(2020年4月19日閲覧)
- ^ “Alladin Plus Ver1 - دب”. www.linca.info. 2024年1月8日閲覧。
- ^ “The Living Arabic Project - دب” (英語). livingarabic.com. 2024年1月8日閲覧。