ドイツ・ブンデスリーガ2022-2023

サッカー・ブンデスリーガ (ドイツ)  > ドイツ・ブンデスリーガ2022-2023
2022年, 2023年のスポーツ > 2022年, 2023年のサッカー > ドイツ・ブンデスリーガ2022-2023

ドイツ・ブンデスリーガ2022-2023(2022-2023 Bundesliga)は、第1シーズンが行われて以来、60回目のドイツ・ブンデスリーガである。バイエルン・ミュンヘンが11シーズン連続通算33回目の優勝を果たした。

ブンデスリーガ
シーズン 2022-2023
優勝 バイエルン・ミュンヘン (33回目)
降格 シャルケ
ヘルタ・ベルリン
CL 2023-24出場 バイエルン・ミュンヘン
ドルトムント
ライプツィヒ
ウニオン・ベルリン
EL 2023-24出場 フライブルク
ECL 2023-24出場 レヴァークーゼン
試合数 306
ゴール数 971 (1試合平均3.17)
得点王 ドイツの旗 ニクラス・フュルクルク
フランスの旗 クリストファー・エンクンク
(16得点)
最大差勝利ホーム試合
ヴォルフスブルク 6 - 0 フライブルク
ケルン 7 - 1 ブレーメン
ドルトムント 6 - 0 ヴォルフスブルク
バイエルン・ミュンヘン 6 - 0 シャルケ
最大差勝利アウェー試合
ボーフム 0 - 7 バイエルン・ミュンヘン
最多得点試合
バイエルン・ミュンヘン 6 - 2 マインツ
ケルン 7 - 1 ブレーメン
バイエルン・ミュンヘン 5 - 3 アウクスブルク
最多連勝記録
8試合
ドルトムント
最多連続負け無し記録
13試合
バイエルン・ミュンヘン
最多連続勝ち無し記録
13試合
ホッフェンハイム
最多連敗記録
7試合
シャルケ
最多観客動員
81,365人
最少観客動員
17,005人
ホッフェンハイム v ボーフム

2021-2022年シーズンの昇格・降格

編集
ドイツ・ブンデスリーガ (エアステ・ブンデスリーガ)へ昇格
2. ブンデスリーガ (ツヴァイテ・ブンデスリーガ)へ降格

2022-2023年シーズンのドイツ・ブンデスリーガのクラブ

編集

2022-2023年シーズンのドイツ・ブンデスリーガのクラブ数は前年同様の18。

チーム名 創設 監督 地方 ホームタウン スタジアム 収容人数 前年度成績
フライブルク 1904年   クリスティアン・シュトライヒ  バーデン=
ヴュルテンベルク州
フライブルク オイローパ=パルク・シュタディオン 34,700人 ( 6位)
ホッフェンハイム 1899年   ペッレグリーノ・マタラッツォ ジンスハイム ヴィルソル・ライン=ネッカー=アレーナ 30,150人 ( 9位)
シュトゥットガルト 1893年   セバスティアン・ヘーネス シュトゥットガルト メルセデス・ベンツ・アレーナ 60,441人 (15位)
アウクスブルク 1907年   エンリコ・マーセン  バイエルン州 アウクスブルク WWKアレナ 30,660人 (14位)
バイエルン・ミュンヘン 1900年   トーマス・トゥヘル ミュンヘン アリアンツ・アレーナ 75,000人 ( 1位)優勝
ヘルタ・ベルリン 1892年   ダールダイ・パール  ベルリン ベルリン オリンピアシュタディオン 74,649人 (16位)
ウニオン・ベルリン 1966年   ウルス・フィッシャー シュタディオン・アン・デア・アルテン・フェルステライ 22,012人 ( 5位)
ブレーメン 1899年   オレ・ヴェルナー  ブレーメン州 ブレーメン ヴェーザーシュタディオン 42,100人 ☆( 2位)
フランクフルト 1899年   オリバー・グラスナー  ヘッセン州 フランクフルト コンメルツバンク・アレーナ 51,500人 (11位)
ヴォルフスブルク 1945年   ニコ・コヴァチ  ニーダーザクセン州 ヴォルフスブルク フォルクスワーゲン・アレーナ 30,000人 (12位)
ボーフム 1938年   トーマス・レッシュ  ノルトライン=
ヴェストファーレン州
ボーフム レヴィルパワーシュタディオン 29,299人 (13位)
ドルトムント 1909年   エディン・テルジッチ ドルトムント ジグナル・イドゥナ・パルク 81,359人 ( 2位)
ケルン 1948年   ステッフェン・バウムガルト ケルン ラインエネルギーシュタディオン 50,000人 ( 7位)
レヴァークーゼン 1904年   シャビ・アロンソ レーヴァークーゼン バイ・アレーナ 30,210人 ( 3位)
ボルシアMG 1900年   ダニエル・ファルケ メンヒェングラートバッハ シュタディオン・イム・ボルシア・パルク 54,049人 (10位)
シャルケ 1904年   トーマス・レイス ゲルゼンキルヒェン フェルティンス・アレーナ 62,271人 ☆( 1位)優勝
マインツ 1905年   ボー・スヴェンソン  ラインラント
=プファルツ州
マインツ オペル・アレーナ 34,000人 ( 8位)
ライプツィヒ 2009年   マルコ・ローゼ  ザクセン州 ライプツィヒ レッドブル・アレーナ 42,959人 ( 4位)
2. ブンデスリーガ
  • チーム名・監督・本拠地名については現時点のもの。

メーカー・スポンサー

編集
チーム名 メーカー シャツ スポンサー
アウクスブルク ナイキ WWK Versicherung
Siefmund (袖)
ヘルタ・ベルリン ナイキ Autohero
ウニオン・ベルリン アディダス wefox
Comedy Central (袖)
ボーフム ミズノ ヴォノヴィア
Viactiv Betriebskrankkenkasse (袖)
ブレーメン アンブロ Green Legend
Ammerländer (袖)
ドルトムント プーマ 1&1 Ionos
GLS Group (袖)
フランクフルト ナイキ Indeed
DPDgroup (袖)
フライブルク ナイキ Cazoo
BABISTA (袖)
ホッフェンハイム ホマ SAP
hep global (袖)
ケルン ヒュンメル レーベ
DEVK (袖)
ライプツィヒ ナイキ レッドブル
AOC | Die Stadetentwickler (袖)
レヴァークーゼン カストーレ バルメニア
Trive (袖)
マインツ Kappa ケマーリング
fb88.com (袖)
ボルシアMG プーマ flatex
Sonepar (袖)
バイエルン・ミュンヘン アディダス ドイツテレコム
カタール航空 (袖)
シャルケ アンブロ MeinAuto.de
Harfid (袖)
シュトゥットガルト ヤコ メルセデス・ベンツ銀行
メルセデスEQ (袖)
ヴォルフスブルク ナイキ フォルクスワーゲン
山東凌龍タイヤ (袖)

監督交代

編集
チーム 前監督 備考 退任日 順位 新監督 就任日
シャルケ   マイク・ビュスケンス (暫定) 暫定監督満了 2022年6月30日[1] 開幕前   フランク・クラマー 2022年7月1日[2]
ヘルタ・ベルリン   フェリックス・マガト (暫定) 2022年6月30日[3]   サンドロ・シュワルツ 2022年7月1日[4]
アウクスブルク   マルクス・ヴァインツィール 契約満了 2022年6月30日[5]   エンリコ・マーセン 2022年7月1日[6]
ボルシアMG   アドルフ・ヒュッター 双方の合意 2022年6月30日[7]   ダニエル・ファルケ 2022年7月1日[8]
ヴォルフスブルク   フロリアン・コーフェルト 2022年6月30日[9]   ニコ・コヴァチ 2022年7月1日[10]
ホッフェンハイム   セバスティアン・ヘーネス 2022年6月30日[11]   アンドレ・ブライテンライター 2022年7月1日[12]
ドルトムント   マルコ・ローゼ 2022年6月30日[13]   エディン・テルジッチ 2022年7月1日[14]
ライプツィヒ   ドメニコ・テデスコ 解任 2022年9月7日[15] 11位   マルコ・ローゼ 2022年9月8日[16]
ボーフム   トーマス・レイス 2022年9月12日[17] 18位   トーマス・レッシュ 2022年9月22日[18]
レヴァークーゼン   ジェラルド・セオアネ 2022年10月5日[19] 17位   シャビ・アロンソ 2022年10月5日[19]
シュトゥットガルト   ペッレグリーノ・マタラッツォ 2022年10月10日[20] 17位   ミヒャエル・ヴィマー (暫定) 2022年10月11日[21]
シャルケ   フランク・クラマー 2022年10月19日[22] 17位   トーマス・レイス 2022年10月27日[23]
シュトゥットガルト   ミヒャエル・ヴィマー (暫定) 暫定監督満了 2022年12月5日[24] 16位   ブルーノ・ラッバディア 2022年12月5日[25]
ホッフェンハイム   アンドレ・ブライテンライター 解任 2023年2月6日[26] 14位   ペッレグリーノ・マタラッツォ 2023年2月8日[27]
バイエルン・ミュンヘン   ユリアン・ナーゲルスマン 2023年3月24日[28] 2位   トーマス・トゥヘル 2023年3月24日[28]
シュトゥットガルト   ブルーノ・ラッバディア 2023年4月3日[29] 18位   セバスティアン・ヘーネス 2023年4月3日[29]
ヘルタ・ベルリン   サンドロ・シュワルツ 2023年4月16日[30] 18位   ダールダイ・パール 2023年4月16日[30]

スケジュール

編集

2022年8月5日に開幕し、2023年5月27日閉幕の全34節・306試合で行われる[31]

結果

編集

順位表

編集
チーム 出場権または降格
1 バイエルン・ミュンヘン (C) 34 21 8 5 92 38 +54 71 UEFAチャンピオンズリーグ 2023-24グループステージに出場
2 ドルトムント 34 22 5 7 83 44 +39 71
3 ライプツィヒ 34 20 6 8 64 41 +23 66
4 ウニオン・ベルリン 34 18 8 8 51 38 +13 62
5 フライブルク 34 17 8 9 51 44 +7 59 UEFAヨーロッパリーグ 2023-24グループステージに出場
6 レヴァークーゼン 34 14 8 12 57 49 +8 50
7 フランクフルト 34 13 11 10 58 52 +6 50 UEFAヨーロッパカンファレンスリーグ 2023-24予選プレーオフに出場 1
8 ヴォルフスブルク 34 13 10 11 57 48 +9 49
9 マインツ 34 12 10 12 54 55 −1 46
10 ボルシアMG 34 11 10 13 52 55 −3 43
11 ケルン 34 10 12 12 49 54 −5 42
12 ホッフェンハイム 34 10 6 18 48 57 −9 36
13 ブレーメン 34 10 6 18 51 64 −13 36
14 ボーフム 34 10 5 19 40 72 −32 35
15 アウクスブルク 34 9 7 18 42 63 −21 34
16 シュトゥットガルト (O) 34 7 12 15 45 57 −12 33 入れ替え戦に出場
17 シャルケ (R) 34 7 10 17 35 71 −36 31 2. ブンデスリーガ 2023-2024へ降格
18 ヘルタ・ベルリン (R) 34 7 8 19 42 69 −27 29

出典: Kicker
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
1DFBポカール優勝チームであるライプツィヒが、リーグ戦の結果により既にCLグループステージの出場権を獲得しているため、リーグ戦7位のチームにECL予選プレーオフの出場権が与えられる。

順位推移表

編集

第1節-第17節

編集
チーム (縦)/ 節 (横) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
バイエルン・ミュンヘン 1 1 1 1 3 3 5 3 3 2 2 2 1 1 1 1 1
ウニオン・ベルリン 3 5 3 2 4 1 1 1 1 1 1 1 3 2 5 3 2
ライプツィヒ 10 11 11 9 11 10 12 11 11 10 8 6 6 5 3 5 3
フランクフルト 18 16 15 11 10 11 7 6 8 5 4 5 5 4 4 2 4
ドルトムント 7 2 7 5 2 5 2 4 4 8 5 4 4 6 6 6 5
フライブルク 2 7 5 3 1 2 3 2 2 3 3 3 2 3 2 4 6
ヴォルフスブルク 8 14 14 15 17 16 17 13 13 13 14 12 11 8 7 7 7
レヴァークーゼン 13 18 17 13 14 17 15 17 15 16 15 16 14 13 12 9 8
ボルシアMG 3 3 2 6 9 8 6 9 6 6 9 11 8 9 8 8 9
ケルン 3 3 8 8 6 7 9 7 9 7 10 10 12 12 13 11 10
ブレーメン 8 10 9 10 8 9 10 8 5 9 11 8 7 7 9 10 11
マインツ 6 6 4 7 5 6 8 12 12 11 6 9 10 11 10 12 12
ホッフェンハイム 14 8 6 4 7 4 4 5 7 4 7 7 9 10 11 13 13
アウクスブルク 17 9 10 14 16 13 11 10 10 12 12 13 13 14 14 15 14
シュトゥットガルト 10 11 12 12 12 14 16 16 17 14 16 15 16 15 16 16 15
ボーフム 12 17 18 18 18 18 18 18 18 18 17 17 17 17 17 14 16
ヘルタ・ベルリン 14 14 16 17 13 15 13 14 14 15 13 14 15 16 15 17 17
シャルケ 14 13 13 16 15 12 14 15 16 17 18 18 18 18 18 18 18

第18節-第34節

編集
チーム (縦)/ 節 (横) 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
バイエルン・ミュンヘン 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 2 1 1 1 2 1
ドルトムント 4 3 3 2 2 2 2 1 2 2 2 1 2 2 2 1 2
ライプツィヒ 3 4 5 5 4 4 3 5 5 4 4 5 5 3 3 3 3
ウニオン・ベルリン 2 2 2 3 3 3 4 3 3 3 3 3 3 4 4 4 4
フライブルク 5 6 4 4 5 5 5 4 4 5 5 4 4 5 5 5 5
レヴァークーゼン 9 10 8 10 11 9 9 8 7 6 6 6 6 6 7 6 6
フランクフルト 6 5 6 6 6 6 6 6 6 7 7 9 9 9 8 8 7
ヴォルフスブルク 7 7 7 7 7 8 8 7 9 9 9 8 7 7 6 7 8
マインツ 11 12 12 9 8 7 7 9 8 8 8 7 8 8 9 9 9
ボルシアMG 8 9 10 8 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 11 11 10
ケルン 12 11 11 12 12 12 12 13 13 12 11 11 11 11 10 10 11
ホッフェンハイム 13 14 14 15 16 16 18 15 15 14 13 14 14 14 14 13 12
ブレーメン 10 8 9 11 9 11 11 11 11 11 12 12 12 12 12 12 13
ボーフム 16 15 15 16 17 18 14 14 14 15 15 15 16 17 15 16 14
アウクスブルク 14 13 13 13 13 13 13 12 12 13 14 13 13 13 13 14 15
シュトゥットガルト 15 16 17 14 15 15 16 18 18 16 16 16 15 16 17 15 16
シャルケ 18 18 18 18 18 17 17 17 17 18 17 17 17 15 16 17 17
ヘルタ・ベルリン 17 17 16 17 14 14 15 16 16 17 18 18 18 18 18 18 18

出典: Kicker

首位、UEFAチャンピオンズリーグ 2023-24 グループステージ
UEFAチャンピオンズリーグ 2023-24 グループステージ
UEFAヨーロッパリーグ 2023-24 グループステージ
UEFAヨーロッパカンファレンスリーグ 2023-24 予選プレーオフ
入れ替え戦に出場
2. ブンデスリーガに降格

戦績表

編集
ホーム / アウェー[1] AUG BSC UNB BOC BRE DOR FRA FRE HOF KÖL RBL LEV MAI MGL FCB S04 STU WOL
アウクスブルク

0–2

1–0

0–1

2–1

0–3

1–2

0–4

1–0

1–3

3–3

1–0

1–2

1–0

1–0

1–1

1–1

1–1

ヘルタ・ベルリン

2–0

0–2

1–1

2–4

0–1

1–1

2–2

1–1

2–0

0–1

2–2

1–1

4–1

2–3

2–1

2–1

0–5

ウニオン・ベルリン

2–2

3–1

1–1

1–0

2–0

2–0

4–2

3–1

0–0

2–1

0–0

2–1

2–1

1–1

0–0

3–0

2–0

ボーフム

3–2

3–1

2–1

0–2

1–1

3–0

0–2

5–2

1–1

1–0

3–0

1–2

2–1

0–7

0–2

2–3

1–5

ブレーメン

0–1

1–0

1–2

3–0

0–2

3–4

1–2

1–2

1–1

1–2

2–3

0–2

5–1

1–2

2–1

2–2

2–1

ドルトムント

4–3

4–1

2–1

3–0

2–3

4–0

5–1

1–0

6–1

2–1

1–0

2–2

5–2

2–2 1–0

5–0

6–0

フランクフルト

1–1

3–0

2–0

1–1

2–0

1–2

2–1

4–2

1–1

4–0

5–1

3–0

1–1

1–6

3–0

1–1

0–1

フライブルク

3–1

1–1

4–1

1–0

2–0

1–3

1–1

2–1

2–0

0–1

1–1

2–1

0–0

0–1

4–0

2–1

2–0

ホッフェンハイム

1–0

3–1

4–2

3–2

1–2

0–1

3–1

0–0

1–3

1–3

1–3

4–1

1–4

0–2

2–0

2–2

1–2

ケルン

3–2

5–2

0–1

0–2

7–1

3–2

3–0

0–1

1–1

0–0

1–2

1–1

0–0

1–2

3–1

0–0

0–2

ライプツィヒ

3–2

3–2

1–2

4–0

2–1

3–0

2–1

3–1

1–0

2–2

2–0

0–3

3–0

1–1

4–2

2–1

2–0

レヴァークーゼン

1–2

4–1

5–0

2–0

1–1

0–2

3–1

2–3

0–3

1–2

2–0

2–3

2–2

2–1

4–0

2–0

2–2

マインツ

3–1

1–1

0–0

5–2

2–2

1–2

1–1

1–1

1–0

5–0

1–1

0–3

4–0

3–1

2–3

1–4

0–3

ボルシアMG

2–0

1–0

0–1

2–0

2–2

4–2

1–3

0–0

3–1

5–2

3–0

2–3

0–1

3–2

0–0

3–1

2–0

バイエルン・ミュンヘン

5–3

2–0

3–0

3–0

6–1

4–2

1–1

5–0

1–1

1–1

1–3

4–0

6–2

1–1

6–0

2–2

2–0

シャルケ

2–3

5–2

1–6

3–1

2–1

2–2

2–2

0–2

0–3

0–0

1–6

0–3

1–0

2–2

0–2

2–1

0–0

シュトゥットガルト

2–1

2–1

0–1

4–1

0–2

3–3

1–3

0–1

1–1

3–0

1–1

1–1

1–1

2–1

1–2

1–1

0–1

ヴォルフスブルク

2–2

1–2

1–1

4–0

2–2

2–0

2–2

6–0

2–1

2–4

0–3

0–0

3–0

2–2

2–4

0–0

3–2

出典: kicker
1左縦列のチームがホーム側。
: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。

入れ替え戦

編集
チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
シュトゥットガルト 6 - 1 ハンブルガーSV 3-0 3-1

表記時刻はすべて中央ヨーロッパ夏時間UTC+2)。

第1戦

編集
シュトゥットガルト
(ブンデスリーガ 16位)
3 - 0ハンブルガーSV
(2. ブンデスリーガ 3位)
レポート

第2戦

編集
ハンブルガーSV
(2. ブンデスリーガ 3位)
1 - 3シュトゥットガルト
(ブンデスリーガ 16位)
レポート

二試合合計スコア 6 - 1でシュトゥットガルトがブンデスリーガ残留、ハンブルガーSVが2.ブンデスリーガ残留

表彰

編集

得点ランキング

編集

最終結果[32]

順位 選手 所属 得点
得点王   ニクラス・フュルクルク ブレーメン 16
  クリストファー・エンクンク ライプツィヒ
T3   ヴィンチェンツォ・グリフォ フライブルク 15
  ランダル・コロ・ムアニ フランクフルト
5   セルジュ・ニャブリ バイエルン・ミュンヘン 14
6   マルクス・テュラム ボルシアMG 13
T7   マーヴィン・ドゥクシュ ブレーメン 12
  ヨナス・ホフマン ボルシアMG
  アンドレイ・クラマリッチ ホッフェンハイム
  ジャマル・ムシアラ バイエルン・ミュンヘン

月間MVP

編集
月間最優秀選手 月間最優秀新人 出典
監督 所属 選手 所属
8月   シェラルド・ベッカー ウニオン・ベルリン   リー・ブキャナン ブレーメン [33][34]
9月   ニクラス・フュルクルク ブレーメン   トム・クラウス シャルケ [35][36]
10月   ニクラス・フュルクルク ブレーメン   エリック・ジュニオール・ディナ・エビンベ フランクフルト [37][38]
11月   セルジュ・ニャブリ バイエルン・ミュンヘン   エリック・ジュニオール・ディナ・エビンベ フランクフルト [39][40]
1月   ユリアン・ブラント ドルトムント   カリム・アデイェミ ドルトムント [41][42]
2月   ユリアン・ブラント ドルトムント   トム・クラウス シャルケ [43][44]
3月   ラファエル・ゲレイロ ドルトムント   ヘニング・マトリチャーニ シャルケ [45][46]
4月   ドニエル・マレン ドルトムント   マタイス・デ・リフト バイエルン・ミュンヘン [47][48]

年間表彰

編集
受賞者 所属 出典
年間最優秀選手   ジュード・ベリンガム ドルトムント [49]
年間最優秀新人   カリム・アデイェミ ドルトムント [50]

年間ベストイレブン

編集
EA Sports
Pos. 選手名 所属 出典
GK   グレゴール・コベル ドルトムント [51]
DF   ジェレミー・フリンポン レヴァークーゼン
  マタイス・デ・リフト バイエルン・ミュンヘン
  ニコ・シュロッターベック ドルトムント
  アルフォンソ・デイヴィス バイエルン・ミュンヘン
MF   ユリアン・ブラント ドルトムント
  ジャマル・ムシアラ バイエルン・ミュンヘン
  ジュード・ベリンガム ドルトムント
FW   ムサ・ディアビ レヴァークーゼン
  ニクラス・フュルクルク ブレーメン
  ランダル・コロ・ムアニ フランクフルト

脚注

編集

注釈

編集

出典

編集
  1. ^ Mike Büskens wird bis zum Saisonende Chef-Trainer des S04” (ドイツ語). FC Schalke 04 (2022年3月7日). 2022年8月5日閲覧。
  2. ^ Frank Kramer wird neuer Chef-Trainer von Königsblau” (ドイツ語). FC Schalke 04 (2022年6月7日). 2022年8月5日閲覧。
  3. ^ Felix Magath wird neuer Cheftrainer!” (ドイツ語). Hertha BSC (2022年3月13日). 2022年8月5日閲覧。
  4. ^ Sandro Schwarz wird neuer Cheftrainer von Hertha BSC” (ドイツ語). Hertha BSC (2022年6月2日). 2022年8月5日閲覧。
  5. ^ Markus Weinzierl verabschiedet sich von der Mannschaft” (ドイツ語). FC Augsburg (2022年5月16日). 2022年8月5日閲覧。
  6. ^ FCA verpflichtet Enrico Maaßen als Cheftrainer” (ドイツ語). FC Augsburg (2022年6月8日). 2022年8月5日閲覧。
  7. ^ Borussia und Adi Hütter gehen getrennte Wege” (ドイツ語). Borussia Mönchengladbach (2022年5月14日). 2022年8月5日閲覧。
  8. ^ Daniel Farke neuer Cheftrainer bei Borussia Mönchengladbach” (ドイツ語). Borussia Mönchengladbach (2022年6月4日). 2022年8月5日閲覧。
  9. ^ Einvernehmliche Trennung” (ドイツ語). VfL Wolfsburg (2022年5月15日). 2022年8月5日閲覧。
  10. ^ Niko Kovac neuer Wölfe-Coach” (ドイツ語). VfL Wolfsburg (2022年5月24日). 2022年8月5日閲覧。
  11. ^ TSG Hoffenheim und Trainer Sebastian Hoeneß trennen sich” (ドイツ語). TSG Hoffenheim (2022年5月17日). 2022年8月5日閲覧。
  12. ^ André Breitenreiter wird neuer Chefcoach der TSG” (ドイツ語). TSG Hoffenheim (2022年5月24日). 2022年8月5日閲覧。
  13. ^ BVB und Marco Rose gehen getrennte Wege” (ドイツ語). Borussia Dortmund (2022年5月20日). 2022年8月5日閲覧。
  14. ^ Edin Terzic wird BVB-Cheftrainer” (ドイツ語). Borussia Dortmund (2022年5月23日). 2022年8月5日閲覧。
  15. ^ RB Leipzig part company with Domenico Tedesco” (ドイツ語). RB Leipzig (2022年9月7日). 2022年9月7日閲覧。
  16. ^ Marco Rose appointed new head coach of RB Leipzig” (ドイツ語). RB Leipzig (2022年9月8日). 2022年9月8日閲覧。
  17. ^ VfL stellt Thomas Reis frei” (ドイツ語). VfL Bochum 1848 (2022年9月12日). 2022年9月17日閲覧。
  18. ^ Thomas Letsch wird neuer VfL-Cheftrainer” (ドイツ語). VfL Bochum 1848 (2022年9月22日). 2022年9月30日閲覧。
  19. ^ a b Bayer 04 trennt sich von Cheftrainer Gerardo Seoane – Xabi Alonso übernimmt” (ドイツ語). Bayer 04 Leverkusen (2022年10月5日). 2022年10月8日閲覧。
  20. ^ Der VfB Stuttgart stellt Pellegrino Matarazzo frei” (ドイツ語). VfB Stuttgart (2022年10月10日). 2022年10月20日閲覧。
  21. ^ Start in die Trainingswoche” (ドイツ語). VfB Stuttgart (2022年10月11日). 2022年12月8日閲覧。
  22. ^ FC Schalke 04 stellt Frank Kramer mit sofortiger Wirkung frei” (ドイツ語). FC Schalke 04 (2022年10月19日). 2022年10月20日閲覧。
  23. ^ Schalke 04 geht mit Thomas Reis die Mission Klassenerhalt an” (ドイツ語). FC Schalke 04 (2022年10月27日). 2022年10月31日閲覧。
  24. ^ Michael Wimmer verlässt den VfB” (ドイツ語). VfB Stuttgart (2022年12月5日). 2022年12月8日閲覧。
  25. ^ Bruno Labbadia wird VfB-Cheftrainer” (ドイツ語). VfB Stuttgart (2022年12月5日). 2022年12月8日閲覧。
  26. ^ TSG stellt André Breitenreiter frei” (ドイツ語). TSG Hoffenheim (2023年2月6日). 2023年2月14日閲覧。
  27. ^ Pellegrino Matarazzo trainiert die TSG Hoffenheim” (ドイツ語). TSG Hoffenheim (2023年2月8日). 2023年2月14日閲覧。
  28. ^ a b FC Bayern stellt Julian Nagelsmann frei - Thomas Tuchel wird neuer Trainer” (ドイツ語). FC Bayern Munich (2023年3月24日). 2023年3月24日閲覧。
  29. ^ a b Sebastian Hoeneß übernimmt für Bruno Labbadia” (ドイツ語). VfB Stuttgart (2023年4月3日). 2023年4月10日閲覧。
  30. ^ a b Pál Dárdai übernimmt für Sandro Schwarz” (ドイツ語). Hertha BSC (2023年4月16日). 2023年4月17日閲覧。
  31. ^ Rahmenterminkalender 2022/2023” (PDF) (ドイツ語). DFL. 2022年8月5日閲覧。
  32. ^ 1. Bundesliga - Torjager” (ドイツ語). kicker. 2023年5月28日閲覧。
  33. ^ “Sheraldo Becker von Union Berlin ist der Spieler des Monats August” (ドイツ語). Bundesliga. https://www.bundesliga.com/de/bundesliga/news/spieler-des-monats-august-sheraldo-becker-union-berlin-tore-21277 2022年10月20日閲覧。 
  34. ^ “Lee Buchanan vom SV Werder Bremen gewinnt den Bundesliga Rookie Award im August” (ドイツ語). Bundesliga. https://www.bundesliga.com/de/bundesliga/news/rookie-award-august-sorare-gewinner-lee-buchanan-sv-werder-bremen-21212 2022年10月20日閲覧。 
  35. ^ “Niclas Füllkrug vom SV Werder Bremen ist der Spieler des Monats September” (ドイツ語). Bundesliga. https://www.bundesliga.com/de/bundesliga/news/spieler-des-monats-september-niclas-fullkrug-sv-werder-bremen-tore-21542 2022年10月20日閲覧。 
  36. ^ “Tom Krauß vom FC Schalke 04 gewinnt den Bundesliga Rookie Award im September” (ドイツ語). Bundesliga. https://www.bundesliga.com/de/bundesliga/news/rookie-award-september-sorare-gewinner-tom-krauss-fc-schalke-04-21476 2022年10月20日閲覧。 
  37. ^ “Niclas Füllkrug vom SV Werder Bremen ist der Spieler des Monats Oktober” (ドイツ語). Bundesliga. https://www.bundesliga.com/de/bundesliga/news/spieler-des-monats-oktober-niclas-fullkrug-sv-werder-bremen-tore-21947 2022年12月8日閲覧。 
  38. ^ “Eric Dina Ebimbe von Eintracht Frankfurt ist der Rookie des Monats November” (ドイツ語). Bundesliga. https://www.bundesliga.com/de/bundesliga/news/rookie-des-monats-november-award-sorare-eric-dina-ebimbe-eintracht-frankfurt-21988 2022年12月8日閲覧。 
  39. ^ “Serge Gnabry vom FC Bayern München ist der Spieler des Monats November” (ドイツ語). Bundesliga. https://www.bundesliga.com/de/bundesliga/news/potm-player-of-the-month-spieler-des-monats-wahl-voting-november-serge-gnabry-fc-bayern-munchen-22036 2023年1月27日閲覧。 
  40. ^ “Eric Dina Ebimbe von Eintracht Frankfurt ist der Rookie des Monats November” (ドイツ語). Bundesliga. https://www.bundesliga.com/de/bundesliga/news/rookie-des-monats-november-award-sorare-eric-dina-ebimbe-eintracht-frankfurt-21988 2023年1月27日閲覧。 
  41. ^ “Julian Brandt von Borussia Dortmund ist der Spieler des Monats Januar” (ドイツ語). Bundesliga. https://www.bundesliga.com/de/bundesliga/news/julian-brandt-von-borussia-dortmund-ist-der-spieler-des-monats-januar-22676 2023年2月22日閲覧。 
  42. ^ “Karim Adeyemi von Borussia Dortmund ist der Rookie des Monats Januar” (ドイツ語). Bundesliga. https://www.bundesliga.com/de/bundesliga/news/rookie-des-monats-januar-award-sorare-karim-adeyemi-borussia-dortmund-bvb-22612 2023年2月22日閲覧。 
  43. ^ “Julian Brandt von Borussia Dortmund ist der Spieler des Monats Februar” (ドイツ語). Bundesliga. https://www.bundesliga.com/de/bundesliga/news/julian-brandt-borussia-dortmund-bvb-spieler-des-monats-februar-2023-potm-22954 2023年3月17日閲覧。 
  44. ^ “Tom Krauß ist der Rookie des Monats Februar” (ドイツ語). Bundesliga. https://www.bundesliga.com/de/bundesliga/news/rookie-des-monats-januar-award-sorare-tom-krauss-fc-schalke-04-s04-22902 2023年3月15日閲覧。 
  45. ^ “Raphael Guerreiro von Borussia Dortmund ist der Spieler des Monats März” (ドイツ語). Bundesliga. https://www.bundesliga.com/de/bundesliga/news/raphael-guerreiro-borussia-dortmund-spieler-des-monats-marz-potm-ea-sports-fifa-23-23131 2023年4月10日閲覧。 
  46. ^ “Henning Matriciani ist der Rookie des Monats März” (ドイツ語). Bundesliga. https://www.bundesliga.com/de/bundesliga/news/rookie-des-monats-marz-award-sorare-henning-matriciani-fc-schalke-04-s04-23075 2023年4月3日閲覧。 
  47. ^ “Donyell Malen von Borussia Dortmund ist der Spieler des Monats April” (ドイツ語). Bundesliga. https://www.bundesliga.com/de/bundesliga/news/donyell-malen-von-borussia-dortmund-ist-der-spieler-des-monats-april-potm-ea-sports-fifa-23-23533 2023年5月22日閲覧。 
  48. ^ “Matthijs de Ligt ist der Rookie des Monats April” (ドイツ語). Bundesliga. https://www.bundesliga.com/de/bundesliga/news/rookie-des-monats-april-award-sorare-matthijs-de-ligt-fc-bayern-munchen-23472 2023年5月15日閲覧。 
  49. ^ “Jude Bellingham ist der Player of the Season 2022/23” (ドイツ語). Bundesliga. https://www.bundesliga.com/de/bundesliga/news/jude-bellingham-ist-der-player-of-the-season-2022-23-23640 2023年5月30日閲覧。 
  50. ^ “Karim Adeyemi ist der Rookie der Saison 2022/23” (ドイツ語). Bundesliga. https://www.bundesliga.com/de/bundesliga/news/rookie-der-saison-2022-23-award-sorare-karim-adeyemi-borussia-dortmund-23544 2023年5月22日閲覧。 
  51. ^ “Das ist das "Team of the Season" 2022/23!” (ドイツ語). Bundesliga. https://www.bundesliga.com/de/bundesliga/news/team-of-the-season-2022-23-wahl-voting-beste-spieler-fifa-23-easports-fut-23320 2023年5月22日閲覧。 

外部リンク

編集