撫養城

徳島県鳴門市にある城跡
トリーデなるとから転送)

撫養城(むやじょう)は、徳島県鳴門市撫養町林崎にある日本の城跡。別名は岡崎城林崎城。「岡崎城跡」として市指定史跡に指定されている。

logo
logo
撫養城
徳島県
模擬天守(旧鳥居記念博物館)
模擬天守(旧鳥居記念博物館)
別名 岡崎城、林崎城
城郭構造 平山城
天守構造 なし
(望楼型3層3階模擬・昭和40年(1965年))
築城主 益田正忠
築城年 不明
主な改修者 不明
主な城主 小笠原氏益田氏蜂須賀氏など
廃城年 寛永15年(1638年
遺構 曲輪、石垣
指定文化財 市史跡
位置 北緯34度10分39.8秒 東経134度37分7.1秒 / 北緯34.177722度 東経134.618639度 / 34.177722; 134.618639 (撫養城)座標: 北緯34度10分39.8秒 東経134度37分7.1秒 / 北緯34.177722度 東経134.618639度 / 34.177722; 134.618639 (撫養城)
地図
撫養城の位置(徳島県内)
撫養城
撫養城
テンプレートを表示

概要

編集

築城は、古くは小笠原氏の居城と伝えられるが、はっきりとはわかっていない。

その後三好氏の配下の四宮氏が城主となったが、天正10年(1582年)、長宗我部元親阿波国へ侵入し、撫養城を長宗我部元親の配下である真下飛騨守が守備する。

天正13年(1585年)、四国征伐により蜂須賀家政が阿波国の新領主となり、徳島城の支城を9城置き(阿波九城)、益田正忠を撫養城の城番としてこれを守らせた。

一国一城令により、寛永15年(1638年)、廃城となった。

現在の遺構

編集

曲輪や石垣の跡が残っている。城跡のある妙見山妙見山公園として整備されており、頂上近くには三層の模擬天守が建てられている(本来の撫養城には天守は無かった)。

天守内部は徳島県立鳥居記念博物館(鳴門市出身の人類考古学者、鳥居龍蔵の業績を記念した博物館)となっていたが2010年平成22年)11月徳島県文化の森総合公園へ移転した。

2016年(平成28年)3月より旧徳島県立鳥居記念博物館を地域の交流施設であるトリーデなるととしてリニューアルオープンした。

関連項目

編集

外部リンク

編集