テラタ (秋田県)
日本の秋田県能代市の企業
株式会社テラタは、秋田県能代市に本社を構えるスーパーマーケットチェーン。能代市の他、三種町や潟上市に展開する。
![]() テラタ本部(能代市出戸本町) | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒016-0852 秋田県能代市出戸本町19-10 |
設立 |
1956年5月11日 (創業:1946年) |
業種 | 小売業 |
法人番号 | 7410001007161 |
事業内容 | スーパーマーケットの経営 |
代表者 | 代表取締役社長 寺田雅彦 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 198名(うち正社員78名、2015年現在) |
決算期 | 5月末 |
外部リンク | http://terata.jp/ |
概要
編集戦前から能代市で青果物の販売事業(りんご移出業)を開始し、1956年株式会社寺田食品市場を設立した[1] 。1966年日本セルコグループに加盟、2023年にはオール日本スーパーマーケット協会(AJS)に加盟し[2]、能代市を中心に事業を展開している。
現在能代市は大型店が多数進出したオーバーストアー状態にあり、競争の激化によってテラタを取り巻く環境を厳しいものとしているが、近年では三種町浜口にあるショッピングセンターの核店舗として八竜店の出店や、潟上市に天王店の出店、能代市悪土に物流センターの開設を行っている。
2019年4月には能代市のバイパス店を能代市下内崎からより能代市中心部に近い大瀬へと移転し[3]、また旧店舗は増改修してニトリへと貸し出す決定をした [4]。
店舗一覧
編集かつてあった店舗
編集- 畠町店
- 上町店
- 新道店
- バラエティストア柳町店(衣料専門店)
- 大館店
- 住吉町店
- アイケー店
- 柳町店(弁当専門店)
- 元町店(弁当専門店)
- 松長布店
- ドライブインワンモアハウス
- 能代山本組合病院内レストラン
- 五城目店
- 大久保店
- 一日市店
- 鯵ヶ沢店
脚注
編集- ^ “会社概要/沿革- 会社概要 テラタ”. 2019年4月25日閲覧。
- ^ https://ajs.securesite.jp/main/wp-content/imgs/2023/03/%E3%80%90AJS%E3%80%91%E6%96%B0%E8%A6%8F%E5%8A%A0%E7%9B%9F%E3%80%80%E6%AD%A3%E4%BC%9A%E5%93%A1%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B%EF%BC%8820230401%EF%BC%89-1.pdf
- ^ “テラタ新バイパス店オープン- 北羽新報”. 2019年4月25日閲覧。
- ^ “テラタ/バイパス店を増改修へ、ニトリに転用/店舗面積約900㎡増床-建設新聞”. 2019年4月25日閲覧。
関連会社
編集- 寺田営庫有限会社