スゴEフェス(スゴイーフェス)は、NHK Eテレ2023年から11月に放送されているテレビ番組キャンペーン。関連企画である『スゴEウィーク』『スゴE文化の日』についても解説する。

概要

編集

2022年のNHK『ツバメ 世界こどもの日プロジェクト』を発展させる形で2023年に開始。2000年から2017年まで開催された『NHK教育フェア』『NHK文化祭』の実質的な後継企画にあたる。11月20日の「世界こどもの日」を中心とした企画であるため「幼児・こども・10代」を対象とした番組が参加している。2024年11月3日の「文化の日」に編成された『スゴE文化の日』には大人向け教養番組も参加している。

スローガンは「Move Every Heart」。テーマソングは「ツバメ」。2024年には「年に一度のEテレ的“文化祭”」と位置付けられた。

2022年の『ツバメ 世界こどもの日プロジェクト』、2023年6月3日に開始された『みんなのfor every child』と同じく、「NHK」「日本ユニセフ協会」「セサミワークショップ」が共同パートナーとして参加する。

番組のテーマ

編集

2022年『ツバメ 世界こどもの日プロジェクト』

編集
ツバメ 世界こどもの日プロジェクト
ジャンル 教育番組 / 特別番組
監修 日本ユニセフ協会
セサミワークショップ
音楽ツバメ
国・地域   日本
製作
製作 日本放送協会
放送
放送局NHK Eテレ
放送期間2022年11月1日 - 12月30日
番組年表
前作未来へ17action SDGs集中月間
次作スゴEフェス2023
テンプレートを表示

概要(2022年)

編集

期間は2022年11月1日から12月30日。

参加番組(2022年)

編集

2023年

編集
スゴEフェス2023
ジャンル 教育番組 / 特別番組
監修 日本ユニセフ協会
セサミワークショップ
音楽ツバメ
国・地域   日本
製作
製作 日本放送協会
放送
放送局NHK Eテレ
放送期間2023年11月13日 - 11月25日
番組年表
前作ツバメ 世界こどもの日プロジェクト
次作スゴEウィーク2024 HOT&ホッと
テンプレートを表示

概要(2023年)

編集

番組の編成期間は2023年11月13日から11月25日。テーマは「ハートをうごかそう!」。2023年は企画全体の名称が『スゴEフェス2023』である。

参加番組(2023年)

編集
タイムテーブル(2023年)
放送日 放送時刻 放送内容
11月13日 7:10 はなかっぱ
7:45 おかあさんといっしょ
11月20日 7:00 ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン
7:30 みいつけた!
8:10 いないいないばあっ!
8:25 デザインあneo
9:55 スクる!
16:10 おとうさんといっしょ
11月21日 7:00 ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン
8:10 いないいないばあっ!
8:25 でこぼこポン!
8:35 えいごであそぼ Meets the World
11月22日 7:00 ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン
7:30 みいつけた!
8:10 いないいないばあっ!
8:25 あおきいろ
8:45 プチプチ・アニメ
15:35 えいごであそぼ Meets the World
15:45 アイラブみー
19:25 ウェルカム!よきまるハウス
11月23日 7:00 あおきいろ
7:30 みいつけた!
8:10 いないいないばあっ!
8:45 プチプチ・アニメ
8:50 スクる!
9:00 スゴEフェス NHK for schoolのここがスゴE〜!
16:10 ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!
16:35 スクる!
17:30 ミニアニメ「チキップダンサーズ
11月24日 7:00 マチスコープ
8:10 いないいないばあっ!
8:25 ノージーのレッツ!ひらめき工房
8:45 プチプチ・アニメ
17:00 えいごであそぼ Meets the World
17:30 スクる!
11月25日 6:50 えいごであそぼ Meets the World
7:00 にほんごであそぼ
7:20 マチスコープ
7:30 ノージーのひらめき工房
10:00 ワルイコあつまれ
14:00 スゴEフェス 生放送スペシャル
20:00 沼にハマってきいてみた
20:50 あおきいろ
21:00 真剣10代 しゃべり場 リターンズ!!

出典[1]

スゴEフェス2023 生放送スペシャル

編集
スゴEフェス2023
生放送スペシャル
ジャンル 教育番組 / 生放送
監修 日本ユニセフ協会
セサミワークショップ
司会者 松尾そのま
丸山煌翔
盛永晶月
山崎莉里那
今田耕司
片山千恵子
長濱ねる
エンディングツバメ
国・地域   日本
製作
制作 NHKエデュケーショナル
NHKエンタープライズ
製作 日本放送協会
放送
放送局NHK Eテレ
放送期間2023年11月25日 土曜日
放送時間14:00 - 17:00
18:50 - 19:55
20:00 - 20:50
番組年表
次作2024 HOT&ホッと
テンプレートを表示

スゴEフェス2023 生放送スペシャル』は、2023年11月25日NHK Eテレで放送されたテレビ番組

放送日時(スゴEフェス2023)

編集
  • 2023年11月25日(土曜日)
    • 14:00 - 17:00(第1部)
    • 18:50 - 19:55(第2部)
    • 20:00 - 20:50(後夜祭)

出演者(スゴEフェス2023)

編集

出典[2]

企画一覧(スゴEフェス2023)

編集
放送時刻 放送内容
14:00 第1部 スゴEキッズソング パート1
14:29 あおきいろ「SDGsこども演劇 ボクとガルゴと星とたんぽぽ」
15:13 クイズ スゴEマスターをめざせ!
15:57 スゴEキッズソング パート2
16:15 天才てれびくん「指プル2 ジオワールドカップ」
18:50 第2部 第2部オープニング
19:00 沼にハマってきいてみた「おかあさんといっしょ沼」
19:35 グランドフィナーレ
20:00 後夜祭 沼にハマってきいてみた「ぬっしーが消える!?」
  • 通し企画

2024年

編集
スゴEウィーク2024 HOT&ホッと
ジャンル 教育番組 / 特別番組
監修 日本ユニセフ協会
セサミワークショップ
音楽ツバメ
国・地域   日本
製作
製作 日本放送協会
放送
放送局NHK Eテレ
放送期間2024年11月3日 - 11月10日
番組年表
前作スゴEフェス2023
テンプレートを表示

概要(2024年)

編集

番組の編成期間は2024年11月3日から11月10日。テーマは「HOT&ホッと」。11月3日の『スゴE文化の日』も『スゴEウィーク』の期間に含まれる公式資料もあるが[3]、テレビ放送による告知では11月4日から11月10日までを『スゴEウィーク』の期間としている。

スゴE文化の日

編集
2024年11月3日(日曜日)文化の日
放送時間 番組 備考
09:00-09:45 日曜美術館「第76回正倉院展」
14:30-15:30 ゴッドハンド 闇より来たる修復師 傑作選
15:30-16:00 ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪「東京文化財研究所」
16:00-16:30 ねこのめ美じゅつかんスペシャル
16:30-17:00 いないいないばあっ!「げいじゅつのあきだワン」
20:00-20:45 日曜美術館「画家・田中一村」
21:00-23:00 クラシック音楽館「ブロムシュテットのブルックナー」

スゴEフェス2024

編集
2024年11月4日(月曜日)振替休日
放送時刻 番組
09:00-09:45 みんな集まれ!こどもうたまつり 芸術の秋スペシャル
09:45-10:45 NHK for SchoolのここがスゴE〜!
10:45-10:50 5分で紹介!スゴEウイーク
15:00-16:40 スゴEフェス2024 生放送スペシャル その1
16:40-17:05 はなかっぱ 15周年スペシャル
17:05-17:10 まだまだ続く!スゴEフェス2024
17:10-17:30 The Wakey Show(第1回の再放送)
17:30-18:30 スゴEフェス×天才てれびくん
18:30-19:55 スゴEフェス2024 生放送スペシャル その2
19:55-20:00 5分で紹介!スゴEウイーク

スゴEウィーク2024

編集

2024年11月4日 - 11月10日

2024年11月9日(土曜日)特別編成
時間 番組 備考
07:30-07:45 ノージーのひらめき工房「ほっとでつくろう!」
12:30-13:00 すくすく子育て 子育てを楽しむ「赤ちゃん観察術」
15:25-15:45 おむすびニッポン 朝ドラ「おむすび」コラボSP 傑作選
15:45-16:30 みんな集まれ!こどもうたまつり 芸術の秋スペシャル 再放送
16:30-17:00 ストレッチマン30周年 スゴい▲(トンガリ)スペシャル
20:00-20:45 沼にハマってきいてみた「忍者沼」

スゴEフェス2024 生放送スペシャル

編集
スゴEフェス2024 HOT&ホッと
生放送スペシャル
ジャンル 教育番組 / 生放送
監修 日本ユニセフ協会
セサミワークショップ
司会者 池村咲良
江口慶
山口彩人
中村羽叶
大野りりあな
村山輝星
藤本風悟
ティモンディ
サーヤ
片山千恵子
チャンカワイ
エンディングツバメ
国・地域   日本
製作
制作 NHKエデュケーショナル
製作 日本放送協会
放送
放送局NHK Eテレ
放送期間2024年11月4日 月曜日
放送時間15:00 - 16:40
18:30 - 19:55
公式ウェブサイト
番組年表
前作2023(第1回)
テンプレートを表示

放送日時(スゴEフェス2024)

編集
  • 2024年11月4日(月曜日)振替休日
    • 15:00 - 16:40(その1)
    • 18:30 - 19:55(その2)

出演者(スゴEフェス2024)

編集

出典[4]

企画一覧(スゴEフェス2024)

編集
放送時刻 放送内容
15:00 その1 こどもホッとソング パート1
15:45 ひびけ!インクルーシブミュージック
16:08 アートで表現!わたしたちの未来!
16:23 “こえ”のうた
18:30 その2 こどもホッとソング パート2
18:44 クイズ スゴEマスターをめざせ!
19:39 こどもホッとソング パート3

脚注

編集

注釈

編集

出典

編集
  1. ^ @nhk_Etele (2023年11月14日). "XユーザーのNHK Eテレ編集部さん: 「💙#スゴEフェス💙 11/25(土)まで #Eテレ で開催! タイムテーブルをご紹介😊 「長濱ねるのSDGs日記」 のアカウントから、さまざまな情報を発信していきます! ぜひチェック&フォローしてみてください! t.co/JpNEwAvg4C t.co/wpw3fS1Hq7 #未来へ17 t.co/6nws9H3SFR」". X(旧Twitter)より2024年11月4日閲覧
  2. ^ てれび戦士・松尾そのま:丸山煌翔と「スゴEフェス」生放送スペシャルでMC挑戦 ミドリーズあつき&りりなも 「みんなでチカラを合わせて」”. MANTANWEB (2023年11月15日). 2024年11月4日閲覧。
  3. ^ Eテレ 11月3日は「スゴE 文化の日」”. NHK_PR. NHK (2024年10月21日). 2024年11月5日閲覧。
  4. ^ MC陣の意気込み&5時間のタイムテーブル公開!”. NHK (2024年10月25日). 2024年11月4日閲覧。

参考文献

編集

2022年

編集

2023年

編集

2024年

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集