シドニー (HMAS Sydney, R17/A214) は、オーストラリア海軍航空母艦。元はイギリス海軍マジェスティック級航空母艦2番艦、テリブル (HMS Terrible, R93) であった。

シドニー
基本情報
建造所 デヴォンポート工廠
運用者 オーストラリア海軍
艦種 航空母艦
級名 マジェスティック級航空母艦
モットー "Thorough and Ready"
艦歴
起工 1943年4月19日
進水 1944年9月30日
就役 1948年12月16日
退役 1973年11月12日
その後 スクラップとして廃棄
要目
排水量 15,740トン(空母として)
12,569トン(輸送艦として)
全長 192 m
最大幅 24.4 m
吃水 7.5 m
機関 カーチス式タービン
ボイラー 4缶
推進 2軸
出力 40,000hp
最大速力 25ノット
乗員 1,200名
兵装 40mm対空砲30門
搭載機 37機(空母として)
テンプレートを表示

概要

編集

設計

編集

艦歴

編集

テリブルは1943年4月19日にプリマスデヴォンポート工廠で起工し、1944年9月30日に進水した。同級の他の艦同様、第二次世界大戦の終了により工事は中断されたが、オーストラリア海軍への売却が決定しシドニーと改名、1948年12月16日にオーストラリア海軍最初の空母として就役した。シドニーと姉妹艦のメルボルン (HMAS Melbourne, R21) はマジェスティック級の中で戦後に完成した最初の艦であり、最も先進的な艦であった。

シドニーはホーカー シーフューリーフェアリー ファイアフライを装備し、1951年から52年にかけて朝鮮戦争に参加、朝鮮半島水域で国連軍と共に行動した。シドニーは多くの戦闘に参加し、1日で89回の出撃を行い軽艦隊空母の記録を達成した。

その後、艦上機は近代化されA-4Gスカイホークウェストランド ウェセックスを搭載している。

シドニーはその任務を姉妹艦のメルボルンに引き継ぎ、1955年4月22日に航空団を降ろし訓練艦となる。

1958年5月30日にシドニーで予備役となるが、1962年3月7日に高速兵員輸送艦として再就役した。ベトナム戦争ではオーストラリア軍の任務部隊を支援し、24回の兵員輸送を行う。それによって艦には「Vung Tau Ferry」の愛称が付けられた。

シドニーは1973年11月12日に退役し、1975年10月28日に韓国釜山東国製鋼にスクラップとして売却、12月23日に牽引されてシドニーを出航し、解体処分された。

脚注

編集

参考文献

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集