ザ・シーン・チェンジズ
バド・パウエルのアルバム
『ザ・シーン・チェンジズ』(原題:The Scene Changes: The Amazing Bud Powell Vol. 5)は、アメリカ合衆国のジャズ・ピアニスト、バド・パウエルが1958年に録音・1959年に発表したスタジオ・アルバム。
『ザ・シーン・チェンジズ』 | ||||
---|---|---|---|---|
バド・パウエル の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 1958年12月29日 ニュージャージー州 ヴァン・ゲルダー・スタジオ[1] | |||
ジャンル | ジャズ | |||
時間 | ||||
レーベル | ブルーノート・レコード | |||
プロデュース | アルフレッド・ライオン | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
バド・パウエル アルバム 年表 | ||||
|
背景
編集パウエルの正式なスタジオ録音としては、アルバム『タイム・ウェイツ』(1958年5月24日録音)以来約7か月ぶりである[1]。フランシス・ウルフが撮影したジャケット写真は、当時3歳だった息子アール・ダグラス・ジョン・パウエルとの2ショットとなっている[2]。なお、パウエルは本作を最後にブルーノート・レコードでの録音活動を終了し、フランスを拠点として活動するようになるが、1963年5月には、デクスター・ゴードンがブルーノートのために録音したパリ録音のアルバム『アワ・マン・イン・パリ』でサイドマンを務めた[1][2]。
評価
編集リチャード・クックは、本作を含む1950年代末期のパウエルのブルーノート録音に関して「メロディはアイディアに満ちている。しかし演奏は輝ける初期の作品の記憶を裏切るもので、晩年の作品特有の無用な誇張も散見される」と評している[3]。また、マーク・デイヴィスは2017年、All About Jazzにおいて5点満点中4点を付け「『ジ・アメイジング・バド・パウエル Vol.1』および『Vol.2』ほどの水準には達していないが、凡百のピアニストを基準とすれば、物凄い傑作である」と評している[4]。
収録曲
編集全曲ともバド・パウエル作曲。
- クレオパトラの夢 - "Cleopatra's Dream" - 4:24
- デュイッド・ディード - "Duid Deed" - 5:08
- ダウン・ウィズ・イット - "Down with It" - 4:01
- ダンスランド - "Danceland" - 3:44
- ボーダリック - "Borderick" - 2:00
- クロッシン・ザ・チャンネル - "Crossin' the Channel" - 3:31
- カミン・アップ - "Comin' Up" - 7:57
- ゲッティン・ゼア - "Gettin' There" - 5:04
- ザ・シーン・チェンジズ - "The Scene Changes" - 4:04
2003年リマスターCDボーナス・トラック
編集- カミン・アップ(別テイク) - "Comin' Up" (alternate take)" - 5:26
参加ミュージシャン
編集- バド・パウエル - ピアノ
- ポール・チェンバース - ベース
- アート・テイラー - ドラムス
脚注
編集- ^ a b c “Bud Powell Discography”. Jazz Discography Project. 2022年12月21日閲覧。
- ^ a b 中山康樹『超ブルーノート入門 完結編』集英社、2004年、40-41頁。ISBN 4-08-720226-7。
- ^ リチャード・クック 著、前野律 訳『ブルーノート・レコード 史上最強のジャズ・レーベルの物語』朝日新聞社、2002年、228頁。ISBN 4-02-261394-7。
- ^ Davis, Marc (2017年4月4日). “Bud Powell: Bud Powell: The Scene Changes - 1958 album review”. All About Jazz. 2022年12月21日閲覧。
- ^ 油井正一、マイケル・カスクーナ『ブルーノートJAZZストーリー』新潮社、1987年、51頁。ISBN 4-10-144202-9。
外部リンク
編集- ザ・シーン・チェンジズ - Discogs (発売一覧)