サロン・デ・サン(Salon des Cent、日本語訳例「百選展」)は、19世紀末に、フランスパリで開かれた美術品の展示会である。ポスターや版画などの美術品を展示し、一般の美術愛好家にリーゾナブルな価格で販売するために開かれた[1] 。同時代のグラフィック・アーティストたちが作品を発表する場所となった[2]。1894年2月から1900年の終わりまでの間に53回開かれた[3]

ポール・ベルトンによる第17回の展覧会ポスター

概要

編集

1889年に創刊された、美術文芸雑誌、「ラ・プリュム(La Plume、羽ペンの意)」は最初パリのアラゴ通りの出版社で出版されていたが[4]、1891年7月に事務所をボナパルト通りに移したところ、新しい事務所には美術展示会をするのに十分な広さがあった。

1890年代に入って、多色刷り版画の進歩によって大きいサイズの広告用のポスターが作られるようになり、美術品として収集のアイテムになっていた。ヨーロッパやアメリカでアール・ヌーボーのスタイルのポスターは大きな需要を生んでいた[5]。「ラ・プリュム」でも1893年11月号からポスター美術などの同時代の美術を特集するようになり、ピエール・ピュヴィス・ド・シャヴァンヌジェームズ・アンソールアレクサンドル・ファルギエール、アンデレ・デ・ガション、ウジェーヌ・グラッセアンリ・ド・グルーアルフォンス・ミュシャオーギュスト・ロダンといった芸術家の特集が行われた。[6]

サロン・デ・サンは建前としては100人の芸術家のグループ展ということから名前が付けられたが、参加者のすべてが会員であった訳ではなかった。シャヴァンヌやジュール・シェレ、グラッセ、マルスラン・デブータンといった芸術家は会員であったが、他の多くの参加者は作品の出展の依頼に応じただけだった。展覧会に審査員もいなければ、賞も設けられなかった。出展者は展示スペースを指定されて、そこに自由に作品を展示することができた[4]

毎回展覧会のポスターが制作され、「ラ・プリュム」の特別版が展覧会の目録の代わりになった。

展示会ポスター

編集

展覧会参加者(一部)

編集

参考文献

編集
Sources