アレクサンドル・ファルギエール

アレクサンドル・ファルギエール(Alexandre Falguière、1831年9月7日 - 1900年4月20日)はフランスの彫刻家、画家である。

アレクサンドル・ファルギエール
Alexandre Falguière
生誕 1831年9月7日
トゥールーズ
死没 1900年4月20日
パリ
テンプレートを表示

略歴

編集

トゥールーズで生まれた。パリに出てアルベール=エルネスト・カリエ=ベルーズフランソワ・ジョフロワ英語版に彫刻を学び、1859年に彫刻部門のローマ賞ルイス・レオン・キュニョー英語版とともに受賞し、ローマ留学の奨学金受給の資格を得た[1]

1864年からサロン・ド・パリに出展を始め、1868年に『タルキシウス、キリスト教殉教者』を出展し、名誉メダルを受賞した。この作品は現在はオルセー美術館に収蔵されている。1873年からは絵画の出展も行うようになり、当時人気のあったジャン=ジャック・エンネルのスタイルの絵画を描いたが、彫刻に比べて評価は高くない。

彫刻の分野では、ジャン=バティスト・カルポーのスタイルから影響を受けていたが独自なスタイルを開き、1870年代から、オペラ座フランス座といった劇場などからの注文を受け、公共施設の記念碑やモニュメント、寓意的な彫像の注文を受けるようになった。1878年にレジオンドヌール勲章(オフィシエ)を受勲した。1878年のパリ万国博覧会では、会場のトロカデロ宮殿に当時の6人の有力な彫刻家が選ばれて、それぞれ六大陸を象徴する像を制作し、ファルギエールはアジアの像を制作した。後に六大陸の像はオルセー美術館に移された。

1882年にパリ国立高等美術学校の教授に任じられた。ファルギエールの指導した学生にはアントナン・メルシエアントワーヌ・ブールデルローラン・マルケストらがいる。1882年にフランス学士院の会員に選ばれた。

1900年にニームで、モニュメント制作の作業中に病に倒れ、急遽パリに搬送されたが、数時間後に死亡した。

作品

編集

脚注

編集

参考文献

編集
  • Emmanuel Schwartz, Els Sculptures de l'École des Beaux-Arts de París. Histoire, doctrines, catalogui, École nationale supérieure des Beaux-Arts, París, 2003.
  • Jules Claretie: Peintres et sculpteurs contemporains, Charpentier, París
    • - Artistes décedées de 1870 à 1880, 1882
    • - Artistes vivants en janvier 1881, 1884