ケータイ国盗り合戦
『ケータイ国盗り合戦』(ケータイくにとりがっせん)は、2005年より提供されている携帯電話ウェブゲーム。
ジャンル | 位置情報 |
---|---|
対応機種 | Android/iOS |
運営元 | ONE COMPATH→マイネット |
人数 | 1人 |
対応言語 | 日本語 |
ジャンルはいわゆる位置情報ゲームに分類される。基本プレイ料金は無料であるが、精密な地図閲覧にはMapionへの有料会員登録を必要とする。アバターと城下町のアイテムは一部有料提供となる。
2008年7月、モバイルプロジェクト・アワード2008(モバイル・コンテンツ・フォーラム主催)を受賞[1]。
2009年12月、Mobile Safari上で動くWeb版としてiOSに対応[2]。以降、2010年12月にアプリ版としてAndroidにも対応し[3]、2012年3月にはiOS対応もアプリ版となった[4]。
2017年11月、フィーチャーフォン対応を終了[5]。これまで、iモード(NTTドコモ)・EZweb(au)・Yahoo!ケータイ(ソフトバンクモバイル)・AIR-EDGE(ウィルコム)に対応していた。(ウィルコム対応は2009年12月[6]〜2012年4月)
2020年8月、配信および運営をONE COMPATHからマイネットへ移管[7]。
概要
編集携帯電話の位置測定機能を使用するが、GPSではなく各キャリアのアンテナが基準となるためGPS機能を搭載していない携帯電話でも参加可能(但し、プレイヤーの任意でGPSを使用した位置測定機能に切り替えることが可能)。
サービス開始時の2005年から2007年までは7月下旬から10月下旬までの期間限定[8]で提供されていたが、2008年4月の正式リリースより期間は撤廃されている。
プレイヤーが「国盗り」コマンドで現在地を測定すると、その場所が属する地域が「統一」されたことになり、これを繰り返しながら日本国内の全地域を統一するのがゲームの最終目標である。
地域は2005年度から2007年度は300、2008年度は600に分かれている[9]。2008年版の地域は旧国名を基に最小は1(安房国、飛騨国、隠岐国他)から最大は73(武蔵国)まで細分化されており、その国が属する地域を全て統一すると国司(「○○守」。但し、親王任国である常陸国・上野国・上総国は「守」ではなく「介」、蝦夷地は「○○二司馬」、琉球は「琉球王」)の称号が与えられる。また、統一した地域数によっても「奉行」や「大名」「中納言」のような称号が与えられる。これらの称号はプレイヤーの選択により随時、変更可能である。
この他、期間限定のイベントやアバター機能、城下町の実装を始めとするバージョンアップが実施されている。
2012年10月末から11月1日にかけて、Starmpというシステムを導入したが、それに伴いシステムダウン等のトラブルが発生した[10]。
地域
編集600国
編集2005年度から2007年度は300、2008年度以降は600の地域に細分化されている。但し、2005年度から2007年度でも年度により地域の分け方に若干の相違がある。
2005 - 2007年度
編集NTTドコモが提供するiエリアの地域区分(全505エリア)を基にしており、地域名も大半がiエリアの名称に準拠している。各地域は以下の区分に属する(ゲーム中の名称につき、実際の地域区分とは異なる場合がある)。
地域数は左が2006年版・右が2007年版。
2008年度 - 現在
編集地域数はiエリアよりも細分化され600となった。地域区分も五畿七道[12]の令制国をベースに見直され、同一の都道府県内であっても地域が属する国によって異なる区分となっている場合がある。
6000空
編集2013年3月12日サービス提供開始。
エリア数が多いだけに全エリア達成は困難である。リリース当初は6000エリアすべて公共交通機関で行けるとされていた[17]。路線バスの廃止が行わてオンデマンドバスもなく、公共交通機関で行けなくなったエリアも出てきた。
また600国と違い、6000空のエリアを地図で見るためには課金が必要になる。
- 北海道地方 419空
- 東北地方 586空
- 関東地方 1225空
- 甲信越・北陸地方 614空
- 東海地方 696空
- 関西地方 799空
- 中国地方 499空
- 四国地方 300空
- 九州地方 772空
- 沖縄地方 90空
イベント
編集- 夏の攻城戦
- 2008年7月15日から10月22日まで、日本国内の100城を攻略する「夏の攻城戦」が実施されていた。城の位置から半径5キロメートル以内で国盗りコマンドを実行すると3種類の攻撃方法を選択する画面が表示されるので、効果的と思われるコマンドを実行するとその城を落城させたことになる。但し、選択したコマンドにより結果が「大勝利」「勝利」「大苦戦」の3通りに分かれ、もらえる賞金(コバン)の額が変化する。
- 城の数は100であるが日本100名城とは別の基準で選ばれている。
- 100城制覇の賞品は純金100グラム(1名)。
- 一日天下コース
- 2008年9月9日から10月22日まで、三段階のレベルに応じて3〜5箇所のポイントを回る「一日天下コース」が実施されていた。レベル1・2は都市圏のポイント3箇所を回る内容で、毎週火曜日にコースが変更される。全18コースだが、いずれかのコースを最低1回クリアすれば次のレベルに進める。
- レベル3は10月22日までの開催期間中に「織田信長コース」「上杉謙信コース」「伊達政宗コース」のポイント各5箇所を回る内容で、各コースのポイントを全て攻略すると限定アバターや称号が手に入る。
- 紅葉狩
- わがまま姫の晩餐会
- 天狗様の武者修行
- 不思議な花探し
- 2009年4月9日から5月28日まで開催。「花探しコース」は一日天下コースのレベル1・2と同様に都市圏のポイント3箇所を回り、1回以上クリアすると限定アバターと「もっと花探しコース」の参加資格が得られる。「もっと花探しコース」は、東は宮城県から西は長崎県までの花の名所10箇所のうち1箇所以上を回ればクリア(複数箇所を回った場合、コバンは手に入るが1箇所のみクリアした場合と限定アバターや称号に差異は無い)。
- 天地人 直江兼続紀行
- JR東日本とのタイアップ。第1部「義の章」は2009年6月2日から6月30日まで開催。新潟県全域に点在する直江兼続ゆかりの場所を期間内に回る。福島県の会津地方と山形県の米沢市周辺を舞台とする第2部「愛の章」は同年10月に開催。
- 決戦! 関ヶ原
- 2009年7月18日から9月28日まで開催。前年に開催された攻城戦と同様に日本各地の100城を攻略するのが目的であるが、期間終了後にプレイヤーが東軍と西軍に分かれ攻略した城の数に応じて勝敗を決する関ヶ原の戦いが行われ、西軍が勝利した。
- 龍馬の足跡をゆく
- JR西日本とのタイアップ。「旅立ち編」は2010年1月16日から3月31日まで開催。「龍馬、誕生コース(高知)」、「龍馬、夢と希望コース」(長崎)、「龍馬、終焉コース」(京都)、「龍馬の夢、お龍の愛コース」(下関)、「龍馬、夢とロマンの足跡コース」(鞆の浦)、「龍馬、航海術と青春コース」(神戸)の6コースがある。「疾走編」は2010年4月1日から6月30日にかけて開催される予定。
- サッカースタジアム☆国盗り
- Jリーグとのタイアップ。開催日時は2010年8月21日、8月22日、8月28日、8月29日の12時から21時。J1およびJ2の試合が行われる各スタジアムで限定アバターや称号を獲得できるキャンペーンを実施。
- 源平見参!! 冬の陣
- JRグループとのタイアップ。開催日時は2011年12月19日(月)15時から2012年3月31日(土)15時。
- ケータイ国盗り合戦2012夏の陣 四神獣とふしぎの巫女
- JR東日本 仙台支社提供。開催日時は2012年7月12日(木)15時から10月1日(月)15時。
アバター
編集2008年8月5日のバージョンアップにより実装。以後、プレイヤーは初期状態ではふんどし一丁の姿となるが「アバター屋」で鎧や兜、背景をクイズや攻城戦で入手したコバンにより購入可能となった。しかし、実装直後にサーバダウンが発生したことから時間と統一地域数に応じて利用条件を設けた限定運営となっていたが、2008年9月11日より通常運営が再開された。
また、2009年6月より複数のアイテムを合成して新アイテムを作り出す鍛冶屋が実装されている。
城下町
編集2010年6月15日のバージョンアップにより実装。プレイヤーにはまず一個の小さな城が与えられ、コバンで建物などのアイテムを購入して町を作っていく。「国盗り」コマンドを実行する度に民の数が増え、町の成長と共に城も成長する。「国盗り」を実行した場所によっては史跡・名所・合戦などのご当地アイテムを購入することができる。
はずみだま
編集2018年よりスタートしたピンボール(はずみだま)ゲーム。シーズンごとに約3ヶ月弱の期間中開催される。
はずみだまは、時間経過によって回復するポイント「BP」を消費することによって、1分間プレイできる。はずみだま内には敵(ザコ/ボス)が出現し、敵に武将玉(ボール)を当てることによって攻撃できる。1分間に獲得したスコアに応じて武将玉に経験値が貯まり、攻撃力や得点力がアップする。
はずみだまに使用する武将玉は、シーズンごとに指定されたスポット(将玉泉)で「国盗り」を実行することで獲得できる他、国盗りをした他のプレイヤーに数回あいのりをして、「将玉化のちから」を溜めることでも獲得できる。
脚注
編集- ^ モバイルプロジェクト・アワード2008 審査結果発表(モバイル・コンテンツ・フォーラム)
- ^ “「ケータイ国盗り合戦」がiPhoneに対応”. ケータイWatch (2009年12月8日). 2016年9月24日閲覧。
- ^ “Android端末での国盗りが可能になりました”. 国盗り情報局 (2010年12月21日). 2016年9月24日閲覧。
- ^ “国盗り合戦”. APPLION. 2016年9月24日閲覧。
- ^ “『ケータイ国盗り合戦』 フィーチャーフォン版終了のお知らせ”. マピオン ニュースリリース. 2021年10月7日閲覧。
- ^ “Willcomの端末で国盗りができるようになりました。”. 国盗り情報局 (2009年12月18日). 2016年9月24日閲覧。
- ^ “位置情報ゲーム「ケータイ国盗り合戦」のパブリッシャー変更のお知らせ”. 株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス) (2020年8月17日). 2021年10月7日閲覧。
- ^ 2007年度は複数回にわたり期限が延長され、正式版リリース直前の2008年3月31日までとなっていた。
- ^ また、地域にはカウントされずクリアに必須ではないが2008年度版では小笠原村で「国盗り」を行うと「蓬莱洞主」の称号が手に入る(2008年現在、村内にアンテナが無いソフトバンクを除く)。
- ^ サービス障害につきまして
- ^ 佐渡島・伊豆諸島・小笠原諸島・隠岐諸島・壱岐・対馬・五島列島・薩南諸島・奄美群島・先島諸島のいずれか1箇所で「国盗り」を実行すれば「離島」を統一したことになった。
- ^ 奥羽の7国と関八州の下野国・上野国は実際には東山道、同様に関八州の他6国は実際には東海道に属する。
- ^ 千島国は含まれていない。
- ^ 実際の東海道には関八州の常陸国・下総国・上総国・安房国・武蔵国・相模国を含む。
- ^ 実際の東山道には奥羽の7国(陸奥国・陸中国・陸前国・岩代国・磐城国・羽後国・羽前国)と関八州の下野国・上野国を含む。
- ^ 奄美群島は令制国上の区分では大隅国に属する。
- ^ “マピオン、「ケータイ国盗り合戦」5周年を記念し、究極のスタンプラリーを公開 ~日本全土 6000 エリアの魅力を実地体験する“一生かかる趣味”のご提案~” (PDF). Mapion (2013年3月12日). 2023年7月12日閲覧。
関連書籍
編集- ケータイ国盗り合戦 公式ガイドブック(扶桑社)
- 2009年7月29日発売 ISBN 9784594606237