グアム大学
グアム大学(グアムだいがく、英語: University of Guam、略称: U.O.G.、チャモロ語: Unibetsedåt Guåhan)は、四年制のランドグラント大学。アメリカ領グアム島マンギラオ村に所在し、 Western Association of Schools and Colleges (米国の認定校制度)から認定された高等教育機関で、学士課程35専攻、修士課程13専攻を擁する。
University of Guam | |
モットー | Ever Upward |
---|---|
種別 | 公立大学(ランドグラント大学) |
設立年 | 1952年 |
学長 | Thomas W. Krise |
所在地 |
アメリカ グアムマンギラオ |
スクールカラー | |
ニックネーム | Tritons(トリートーン) |
公式サイト | https://www.uog.edu/ |
2006年度で在籍する3,176人の学生のうち、90%はアジア太平洋諸島系民族となっている。教員:学生比は1:180。
概要
編集グアム大学は2年制教員養成機関(Territorial College of Guam)として1952年に創立された。1968年には入学者も1,800人を超えた。2020年12月1日、姜豊子教授が令和2年度外務大臣表彰を受賞[1][2]。
沿革
編集学部
編集グアム大学には学士課程35専攻、修士課程15専攻ある。
- 教養・社会科学学部 College of Liberal Arts and Social Sciences (CLASS)
- 人文学部門 Division of Humanistic Studies
- 英語・応用言語学科 Department of English & Applied Linguistics (D.E.A.L.)
- 社会・行動学部門 Division of Social & Behavioral Sciences
- コミュニケーション・芸術部門 Division of Communication & Fine Arts
- 自然科学学部 College of Natural and Applied Sciences (CNAS)
- コンピューターサイエンス学科 Department of Computer Science
- 自然科学部門 Division of Natural Sciences
- 数学部門 Division of Mathematical Sciences
- ビジネス・公共行政学部 School of Business & Public Administration (SBPA)
- 教育学部 School of Education (SOE)
- 看護・社会福祉・健康科学学部 School of Nursing, Social Work & Health Sciences (SNSWHS)
イベント
編集- グアム大学アドベンチャースポーツキャンプ(University of guam adventure sports camp)
グアム大学が夏休み期間中に開催する、5歳から15歳までの児童を対象としたスポーツと学習プログラム。年齢別に分かれてさまざまな体験をする。海外から日本人、韓国人もプログラムに参加している。2019年度は6/3から8/16開催予定、グアム大学に一番近い宿泊施設はレオパレスリゾート・グアム、宿泊者にこのプログラムの予約代行を行っている。
卒業生
編集- ピーター・スギヤマ(元パラオ上院議長・日系パラオ人)
- ペドロ・テノリオ(北マリアナ諸島知事)
- ベニグノ・フィティアル(北マリアナ諸島知事)
- エロイ・イノス(北マリアナ諸島知事)
- ベンジャミン・マングローナ(北マリアナ諸島副知事)
- アマタ・コールマン・レイドワーゲン(アメリカ領サモア選出のアメリカ合衆国下院議員)
- マニー・モリ(ミクロネシア連邦の大統領)
- アルフォンソ・オイッテロン(パラオの大統領)
- マイケル・サン・ニコラス(グアム準州選出のアメリカ合衆国下院議員)
- フランシス・マツタロウ(駐日パラオ大使・日系パラオ人)
対外関係
編集日本における協定校
編集- 茨城キリスト教大学
- 作新学院大学
- 亀田医療大学
- 千葉商科大学
- 千葉工業大学
- 芝浦工業大学
- 岐阜市立女子短期大学
- 大阪府立大学
- 岡山大学
- 就実大学、就実短期大学
- 中村学園大学、中村学園大学短期大学部
- 美作大学
- 琉球大学
- 沖縄県立看護大学
- 加計学園
- 部局間学術交流協定
- 教育機関外