カールグスタフ m/45(Carl Gustav m/45)は、スウェーデン製の短機関銃である。第二次世界大戦末期にカールグスタフ・ファクトリースウェーデン語版にて開発され、1945年にスウェーデン軍が制式採用した[1]。スウェーデン語では単に「45型短機関銃」(スウェーデン語: Kulsprutepistol m/45)と呼ばれ、Kpist m/45と略称される。アメリカ合衆国では「Kライフル」(K-Rifle)や「スウェディッシュK」(Swedish-K)と通称された[2]

Kulsprutepistol m/45
カールグスタフ m/45B
概要
種類 短機関銃
製造国  スウェーデン
設計・製造 カールグスタフ・ファクトリー
性能
口径 9mm
銃身長 212mm
ライフリング 6条 / 右回り
使用弾薬 9mmパラベラム弾
装弾数 36/50発
作動方式 シンプル・ブローバック方式
オープン・ボルト撃発
全長 550mm(ストック展開時808mm)
重量 3.35kg(マガジンなし)
発射速度 600発/分
銃口初速 420m/s
有効射程 200m
テンプレートを表示

開発

編集

スウェーデン軍が初めて採用した短機関銃は、フィンランドスオミ KP/-31を制式拳銃FN ブローニングM1903と同様の9mmブローニングロング弾英語版(9x20mm)仕様に再設計・国産化したm/37短機関銃スウェーデン語版であった。m/37は900丁ほどが調達されたが、さらなる需要を満たすべく、軍はナチス・ドイツカール・ワルサー社と契約を結び、9mmルガー弾(9x19mm)仕様のMP35/1短機関銃をおよそ1,800丁、同じく9mmルガー弾仕様の拳銃をおよそ1,500丁調達した。MP35/1と9mmルガー弾は、制式名称m/39短機関銃および9mm m/39弾として採用された。これに合わせ、m/37の製造ラインは9mmルガー弾仕様に再設計されたm/37-39に切り替わり、さらに別途購入された500丁のフィンランド製KP/-31にはm/37-39Fの制式名称が与えられた。また、1940年にはアメリカ合衆国トンプソン・サブマシンガンおよび.45ACP弾がm/40として採用された。この時点でスウェーデン軍は3種類の拳銃弾と6種類以上の短機関銃を並行運用しており、弾薬だけではなく交換部品などの調達にも支障をきたしていた。そのため、新たな国産短機関銃を開発し、これを一本化する必要が生じたのである[3]

第二次世界大戦中の1943年、生産性の高い短機関銃を求めていたスウェーデン軍は、フィンランドのティッカコスキフィンランド語版社からm/44短機関銃(ソ連製PPS短機関銃のコピー設計)を購入した。1944年9月、短機関銃の採用に向けた評価委員会が発足し、m/44およびハスクバーナ製試作短機関銃の評価が行われた。トライアルは陸軍歩兵学校(InfSS)およびカールグスタフ小銃工廠(GF)で実施されることとなった。その後、まもなくしてGFからも新型短機関銃の設計が提出された[4]。最終的にGFの設計が優れていると見なされ、これがm/45として知られる短機関銃の原型となった[5]

なお、当時同じく新型短機関銃を模索していたデンマーク軍では、スウェーデン軍が採用を見送ったハスクバーナの設計案に注目し、これに小改良を加えたものを後にm/49短機関銃として採用している[6][7]

運用

編集
 
コンゴ国連軍のスウェーデン軍人(1961年1月21日)

スウェーデン軍では、1945年からAk 5突撃銃が採用される1986年まで、m/45を標準的な短機関銃として運用していた[5]。1950年代のガザにおける国連任務、コンゴ動乱(1960年 - 1964年)でのコンゴ国連軍に参加したスウェーデン軍部隊で使用された。水中から取り出してもすぐに射撃を行うことができたので、1960年代から1970年代にはスウェーデン海軍のダイバーらにも愛用された[3]郷土防衛隊スウェーデン語版では引き続き運用されていたが、2007年には調達が終了している[8]

エジプト第二次以降の中東戦争で使用し続けた。また、ポートサイド(Port Said)の名でライセンス生産され、エジプト軍に供給された[1]。エジプトではさらにアカバ(Akaba)あるいはカラ(Kara)として知られる省力化モデルを設計している。このモデルでは銃身の放熱筒が廃止され、銃床はM3短機関銃と同型の伸縮式に改められていた。また、照門は固定式だった[9]。ポートサイドの製造はアル・マアディ工業社(第54工場)にて行われ、1950年代から1970年代まで使用された。アカバは1970年代に入ってから設計され、ポートサイドを更新した。1981年に起こったジハード団によるサダト大統領暗殺事件では、多数のAK-47と共にポートサイドが使われたことが知られている[10]

 
m/45を射撃するアメリカ兵(1982年6月13日)

ベトナム戦争中にはアメリカ軍でも使用された。Navy SEALsアメリカ海軍の特殊部隊)で採用されていたほか[11]南ベトナム軍事援助司令部付研究・観察グループ英語版(MACVSOG)では非合法越境作戦の折に国籍を秘匿するべくm/45を使用したという[2]。m/45はアメリカ軍の標準拳銃弾ではなかった9mm弾を使用していたことに加え、スウェーデンのほか、エジプトやインドネシアでも製造されていたことから、仮に鹵獲されてもアメリカとの直接的な関係が示されない「滅菌済み火器」(sterile weapon)の1つと見なされていた。中央情報局(CIA)では、秘密工作用に何種類かの消音器付モデルが採用されていた。アメリカ軍で主に使用されたのは、改良型のm/45Bだった[12]。そのほか、バードドッグ観測機の乗員なども、コンパクトで機内に持ち込みやすいm/45を愛用したと伝えられる[3]。しかし、スウェーデン政府がベトナム戦争に批判的な姿勢をとった後、アメリカに対するm/45の供給は打ち切られた。1967年には軍部の要請を受けたスミス&ウェッソン社がm/45の代用たる短機関銃としてM76短機関銃を発表した。M76はm/45とよく似ており、また基本的な機能も共通していた[11]。その後、アメリカ軍における特殊部隊用火器としてのm/45およびM76の役割は、XM177E1/E2へと引き継がれていった[3]

2022年ロシアのウクライナ侵攻以降、インターネットに流されるいくつの写真と動画がm/45短機関銃がウクライナ軍に運用されることを示してる。[13]

構造

編集

m/45はオープンボルト、シンプルブローバックの作動方式を採用している。部品は大半が肉厚の鋼板をプレス加工して製造したもので、レシーバーの上半分(円筒形)と下半分(箱形)は一体成型されており、耐久性は高い。銃身は穴あきの放熱筒で覆われている。コの字型の金属製銃床が付き、銃把の上下を支点に右方向に折り畳むことが可能である。

使用する弾薬は9mmパラベラム弾である。スウェーデン軍での制式名称はm/39弾で、朝鮮戦争頃には貫通力を高めたm/39B弾が採用されている[5]

初期型は先代の短機関銃であるスオミm/37-39用の50発箱型弾倉や71発ドラムマガジンを取り付けることができた[5]。当初のm/45からm/45Bの最初期型までは、弾倉口が着脱式になっており、これを取り外すことでドラムマガジンを装填することができた[12]。しかし、弾づまり不良が起こりやすく、装弾にも時間が掛かるなどの欠点があったため、後期型では弾倉口が固定式に改められ、36発弾倉が標準的に使われるようになった。安全装置はMP40などと同様、ボルト後退時はコッキングレバーを溝に引っ掛け、ボルト前進時はコッキングレバーを押し込む型式のものだった。照門は照準距離100m、200m、300mの3枚が重ねられており、m/37-39のものとよく似た形だった[5]。フルオート連射のみ可能だが、連射速度は比較的遅いため制御しやすい[5]

主な派生型

編集
m/45
初期型ではスオミm/37-39用の弾倉が使用できた。不具合が多かった為、後期型では1945年に設計された専用の36連発弾倉が標準装備となった[5]
m/45B
1954年に再設計された最終形。尾筒部分の固定方法が改良されたほか、放熱筒の強度を高める為に穴が小さくなった[5]
m/45C
m/45Bに着剣装置を取り付けたタイプ。パレードや儀仗の用途に用いられた。m/96小銃スウェーデン語版用のm/96銃剣のほか、海軍ではより長いm/1915銃剣を用いた[5]
m/45BE
スウェーデン警察用にセミ・フルオート切り替え機能を付与したタイプ。
m/45BET
スウェーデン警察用催涙ガス弾発射専用型。

主な採用国

編集

脚注

編集
  1. ^ a b c d 床井 2013, p. 294.
  2. ^ a b c Karl Gustav M/45 "Swedish K"”. MACV-SOG Living History Group. 2015年4月28日閲覧。
  3. ^ a b c d The Swedish K in Vietnam and Beyond”. American Rifleman. 2020年1月1日閲覧。
  4. ^ PunktUtvecklingen av kpist m/45” (PDF). Eskilstuna vapenhistoriska förening. 2015年11月2日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i O. Janson. “The submachine guns of Sweden.”. Gothia Arms Historical Society. 2015年4月28日閲覧。
  6. ^ Hovea M1949 submachine gun (Denmark)”. world.guns.ru. 2015年4月28日閲覧。
  7. ^ 床井 2013, p. 268.
  8. ^ Hög puls och högt tempo”. Hemvärnetスウェーデン語版. 2015年11月2日閲覧。
  9. ^ Port-Said and Akaba submachine gun (Egypt)”. world.guns.ru. 2015年11月2日閲覧。
  10. ^ The ‘Egyptian K’”. Historical Firearms. 2016年12月18日閲覧。
  11. ^ a b c 床井 2013, p. 303.
  12. ^ a b GUN, SUBMACHINE - SWEDISH SUBMACHINE GUN M/45B 9MM”. Springfield Armory Museum. 2018年9月24日閲覧。
  13. ^ a b TAB (2024年3月10日). “Swedish K In Ukraine – Update” (英語). The Armourers Bench. 2024年6月5日閲覧。
  14. ^ 9 mm püstolkuulipilduja m/45 B”. Eesti Kaitsevägi. 2015年4月28日閲覧。
  15. ^ a b Carl Gustaf Kpist M/45 submachine gun (Sweden)”. world.guns.ru. 2015年4月28日閲覧。
  16. ^ TAB (2024年1月21日). “Vintage Weapons In a Modern War: Swedish K in Ukraine” (英語). The Armourers Bench. 2024年4月7日閲覧。
  17. ^ a b Jones, Richard D.; Ness, Leland S., eds (January 27, 2009). Jane's Infantry Weapons 2009/2010 (35th ed.). Coulsdon: Jane's Information Group. ISBN 978-0-7106-2869-5 
  18. ^ a b Small Arms Survey (2005). “The Central African Republic: A Case Study of Small Arms and Conflict”. Small Arms Survey 2005: Weapons at War. Oxford University Press. p. 318. ISBN 978-0-19-928085-8. オリジナルのNovember 9, 2010時点におけるアーカイブ。. http://www.smallarmssurvey.org/fileadmin/docs/A-Yearbook/2005/en/Small-Arms-Survey-2005-Chapter-11-EN.pdf 
  19. ^ Small Arms Survey (2012). “Surveying the Battlefield: Illicit Arms In Afghanistan, Iraq, and Somalia”. Small Arms Survey 2012: Moving Targets. Cambridge University Press. p. 321. ISBN 978-0-521-19714-4. オリジナルの2018-08-31時点におけるアーカイブ。. http://www.smallarmssurvey.org/fileadmin/docs/A-Yearbook/2012/eng/Small-Arms-Survey-2012-Chapter-10-EN.pdf 2018年8月30日閲覧。 
  20. ^ Hogg, Ian (2002). Jane's Guns Recognition Guide. Harper Collins. p. 223. ISBN 0-00-712760-X 
  21. ^ Rottman, Gordon L. (25 July 2002). Green Beret in Vietnam 1957–73. Warrior. 28. en:Osprey Publishing. p. 41. ISBN 978-1-85532-568-5 
  22. ^ Ezell, Edward Clinton (1988). Personal Firepower. The Illustrated History of the Vietnam War. 15. Bantam Books. p. 60. ISBN 978-0-55334-549-0. OCLC 1036801376. https://archive.org/details/personalfirepowe00ezel 

参考文献

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集