カービィのブロックボール
『カービィのブロックボール』は、1995年12月14日に日本の任天堂から発売されたゲームボーイ用ブロックくずしゲーム。「星のカービィシリーズ」に登場するカービィを題材としたボールアクションゲームの第3作目。
ジャンル |
ボールアクション (ブロックくずし) |
---|---|
対応機種 |
ゲームボーイ (GB) ニンテンドウパワー (NP) ニンテンドー3DS (3DS) |
開発元 | トーセ |
発売元 | 任天堂 |
プロデューサー |
横井軍平 宮本茂 |
ディレクター | 後野尋宗 |
プログラマー |
山崎武士 広尾敏文 夜野幸 下河康 朱立 |
音楽 |
大山助三 高木了恵 |
美術 |
城山功 湖東夕 |
シリーズ | 星のカービィシリーズ |
人数 | 1人 |
メディア | 4メガビットロムカセット |
発売日 |
GB 1995年12月14日 1996年5月 1996年8月29日 NP 2000年3月1日 3DS 2011年10月26日 2012年2月9日 2012年5月17日 |
対象年齢 |
CERO:A(全年齢対象) ESRB:E(6歳以上) PEGI:3 |
デバイス | スーパーゲームボーイ対応 |
売上本数 | 32万本[1] |
その他 |
型式 DMG-AKXJ-JPN DMG-AKXE-USA DMG-AKXP-UKV |
カービィがボールとなり、パッドではじいてステージに配置されたブロックや敵を破壊したり、画面上を動き回る敵にカービィを当てて倒す内容で、後に他機種版も発売された。
システム
編集基本スタイルは通常のブロック崩しに倣われているが、ボールを下に落とすとミスとなる通常のブロック崩しとは異なり、ガーターと呼ばれるトゲに触れるとミスとなる。通常は下部にしかないガーターだが、ステージによっては下だけでなくに上や左右にもガーターがあり、それに対応して上下左右にあるパッドを駆使し、ボール(カービィ)を操らなければならない。
ゲーム中、「パワーアクション」となりパッドを変形させることができる。ボールがパッドに当たる直前にタイミングよくボタンを押すと、一定時間ボールから通常のカービィの姿に変化する。この状態だと、複数回ボールを当てなければ壊せないグレーブロックを1回当てるだけで破壊したり、通常の状態では壊せないパワーブロックを破壊することができる。また、カービィ状態の時はガーターに触れてもミスにはならない。
ステージ中には様々な敵が登場するが、触れてミスになるわけではなく、ボールを当てれば倒すことが出来る。特定の敵を倒すとコピー能力が使用可能になる。
また、画面内にはアイテムも設置されており、これらによりスコアが増えたり、ボールが増えたりする。さらに4つのミニゲームも存在する。
本作はステージのマップを選択して攻略する形式。各ステージは「ブロックエリア」「ターゲットキャラエリア」「ボスエリア」の3つのエリアとエリアごとに5ラウンドで構成。ボスエリアにはボスが待ち構えており、こちらは敵キャラを倒す必要がある。なお、ボスエリアではスターブロックの取得分だけガーターでのミスを防ぐ。
ステージ1から10まではそれぞれスコアの「ボーダーライン」が設定されており、ボーダーラインを越えてクリアするとマップ上に旗付きのマークが立つ。最終ボスであるデデデ大王の待つステージ11には全てのマップでボーダーラインクリアを成立させなければ挑むことはできない(真のエンディングが見られない)。
ブロックの種類
編集- ホワイトブロック
- ボール状態で破壊できる。小・中・大の3種類あり、得点も異なる。大をボール状態で破壊すると小4つに分裂するが、カービィ状態なら1発で破壊できる。コピー能力使用状態で破壊すると得点が倍になる。
- グレーブロック
- ボール状態で触れるとホワイトブロックになる。得点はホワイトブロックの2倍。カービィ状態なら1発で破壊できる。コピー能力使用状態で破壊すると得点が倍になる。
- スターブロック
- ターゲットキャラエリアで出現する。ブロックを破壊することで、その分ボス戦でのガーター接触を防ぐ。全てのスターブロックを破壊すると残機が増える。
- スイッチブロック
- 全てのスイッチブロックを破壊すると、30カウントの間、全てのブロックがスルーブロックに変化するラウンドボーナスが開始される。この間に全てのスルーブロックを破壊すると、ブロック数に応じたボーナス点が獲得できる。
- スルーブロック
- ラウンドボーナス中に出現。通常のボールでも貫通する。
- 得点ブロック
- 大きな星のマークが描かれている。ボールのヒット毎に得点が倍々で加算され、7回当てると消滅する。コピー能力使用状態でヒットすると得点が倍になり、7回目の通常では3200点となるヒット時にコピー能力使用状態だと1UPになる。
- パワーブロック
- パワーアクションによるカービィ状態でのみ破壊可能。
- ピンボールブロック
- 接触すると高速でボールが反射される。
- 能力ブロック
- コピー能力でのみ破壊可能。
- 破壊不能ブロック
- ボール状態・カービィ状態・能力使用時のいずれも破壊出来ない。アイテムの「クラッシュ」を使用時のみ破壊出来る。
- ワープスター
- 接触するとボーナスステージ(後述)やボスエリアへ移動する。
アイテム
編集画面内の敵キャラクターを倒すと出現する。
- リンゴ・キャンディ・ケーキ
- 1000・1500・2000点分スコアが上昇する。
- クラッシュ(爆弾)
- 破壊不能ブロックを消去する。
- チェンジャー
- コピー能力が選べる。
- フリップ
- ホワイトブロックとグレーブロックが反転する。
- レプリカ
- 画面内のボールが増加し2つとなる。この状態では能力を使用出来なくなる。どちらかのボールがガーターに触れると解除される。ボール2個の状態を維持したままステージクリアすると1UPする。次のステージへは持ち越せない。
コピー能力
編集特定の敵を倒すと、コピー能力が使えるようになる。能力は基本的にいつでも使うことができ、回数制限は無い。いずれの能力でも、能力を発揮した状態でブロックを破壊すると得点が2倍になる。能力発揮時にガーターに触れると、能力は失うがミスにはならない。
- スパーク
- 一定時間ブロックを壊しながら貫通する。
- ストーン
- ブロックを壊しながら真下へ落下する。
- ニードル
- 一定時間停止する。パッド上でタイミングよく発動させると、パッドに止まることができる。そこからパッドを動かしたうえで再発射も可能。ブロックに針が触れると破壊できる。
- バーニング
- ブロックを壊しながら真上へ上昇する。
ボーナスステージ
編集ステージ中のワープスターに触れると、フィールドマップ中央に移動する。4つのミニゲームの中から1つ挑戦する事ができる。
- エアホッケー
- 敵キャラクターのユーフォーと対戦する。パッドでボールを弾いて相手のゴールに入れる。ボールは全部で3球あり、ゴールに入れた分だけ残機が増える。
- アップクラウド
- 雲をボールで下から当てて上部のゴールに移動させる。雲は3つあり、ゴールに近い順に1機・2機・3機増える。ボールを落としてしまうと強制終了となる。
- アップダウン
- 制限時間60秒以内に4列あるパネルの絵柄を揃えると残機が増える。ボールをパネルに直接当てるとパネルが上がり、ボールが床に当たるとパネルが下がる。絵柄は3種類で、デデデ大王は1機、星は2機、カービィは3機増える。
- スターキャッチャー
- 中央のカービィが吐き出してくる星をパッドでキャッチする。星に混じって出す爆弾をキャッチすると強制終了となる。星を10個獲得するごとに残機が1増え、30個獲得すると更に2機増えるので最大5機増やす事ができる。
ボスキャラクター
編集- ステージ1:キャピィ
- ステージ2:スクイッシー
- ステージ3:カブー
- ステージ4:ポピーブロスSr.
- ステージ5:Mr.シャイン&Mr.ブライト
- ステージ6:Mr.フロスティ
- ステージ7:クラッコ
- ステージ8:ウィスピーウッズ
- ステージ9:カブーラー
- ステージ10:ブロボ
- ステージ11:デデデ大王
その他の敵キャラは星のカービィシリーズの登場キャラクター一覧を参照。
他機種版
編集No. | タイトル | 発売日 | 対応機種 | 開発元 | 発売元 | メディア | 型式 | 備考 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | カービィのブロックボール | 2000年3月1日 |
ゲームボーイ | トーセ | 任天堂 | フラッシュロムカセット (ニンテンドウパワー) |
- | ||
2 | カービィのブロックボール | 2011年10月26日 2012年2月9日 2012年5月17日 |
ニンテンドー3DS | トーセ | 任天堂 | ダウンロード (バーチャルコンソール) |
- | [2][3] |
スタッフ
編集評価
編集評価 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
- ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では6・6・6・7の合計25点(満40点)[6]、『ファミリーコンピュータMagazine』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通り、21.4点(満30点)となっている[7]。
項目 | キャラクタ | 音楽 | お買得度 | 操作性 | 熱中度 | オリジナリティ | 総合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
得点 | 3.8 | 3.3 | 3.3 | 3.7 | 4.1 | 3.3 | 21.4 |
- ゲーム本『ゲームボーイパーフェクトカタログ』では、4種類あるコピー能力を活用したカービィらしいアクションやボーナスゲームが複数収録されている点や、それに付随してハイテンポなBGMがある事で「高クオリティにまとまった1作」と肯定的に評価した[10]。
脚注
編集- ^ “VGChartz”. 2018年8月29日閲覧。
- ^ 木原卓 (2011年10月19日). “週刊ダウンロードソフトウェアカタログ 2011年10月第5週分”. GAME Watch. インプレス. 2021年1月17日閲覧。
- ^ “カービィ+ブロック崩し=『カービィのブロックボール』3DSバーチャルコンソールで配信”. iNSIDE. イード (2011年10月26日). 2021年1月17日閲覧。
- ^ “Kirby's Block Ball”. All Game (1996年5月). 2012年8月21日23:33閲覧。
- ^ “Review Crew: Kirby's Blockball〔ママ〕”. Electronic Gaming Monthly (84): 28. (July 1996).
- ^ a b “カービィのブロックボール まとめ [ゲームボーイ]”. ファミ通.com. KADOKAWA CORPORATION. 2021年1月17日閲覧。
- ^ a b 超絶 大技林 1998, p. 468.
- ^ “Test : Kirby's Block Ball” (French). Jeuxvideo.com (November 19, 2010). August 2, 2015時点のオリジナルよりアーカイブ。August 2, 2015閲覧。
- ^ “Step Back in Time”. Planet Game Boy. p. 98 (June 1999). August 2, 2015閲覧。
- ^ a b 前田尋之 2018, p. 112- 「Chapter 2 ゲームボーイソフトソフトオールカタログ 1996年」より
参考文献
編集- 「超絶 大技林 '98年春版」『PlayStation Magazine』増刊4月15日号、徳間書店/インターメディア・カンパニー、1998年4月15日、468頁、ASIN B00J16900U。
- 前田尋之『G-MOOK154 ゲームボーイパーフェクトカタログ』ジーウォーク、2018年11月29日、112頁。ISBN 9784862978226。
関連項目
編集- カービィのピンボール - 1993年発売のゲームボーイ用ソフト。カービィを題材としたボールアクションゲームの第1作目。
- カービィボウル - 1994年発売のスーパーファミコン用ソフト。カービィを題材としたボールアクションゲームの第2作目。
外部リンク
編集- カービィのブロックボール - 任天堂公式サイト
- カービィのブロックボール - 3DSバーチャルコンソール
- Kirby's Block Ball - MobyGames