イヴァン・ブーニン
ロシア帝国の作家
(イワン・ブーニンから転送)
イヴァン・アレクセーエヴィチ・ブーニン(ロシア語: Ива́н Алексе́евич Бу́нин, ラテン文字転写: Ivan Alekseevich Bunin, 1870年10月22日(ユリウス暦10月10日) - 1953年11月8日)は、ロシア帝国出身の作家である。ロシア革命後、フランスへ亡命。ロシア人小説家としては初のノーベル文学賞を受賞している。
Ivan Bunin イヴァン・ブーニン | |
---|---|
現地語名 | Ива́н Алексе́евич Бу́нин |
誕生 |
1870年10月22日 ロシア帝国、ヴォロネジ |
死没 |
1953年11月8日 (83歳没) フランス、パリ |
国籍 | ロシア |
主な受賞歴 | ノーベル文学賞(1933) |
署名 | |
ウィキポータル 文学 |
|
経歴
編集ヴォロネジの地主の家に生まれる。父親の放蕩のため家は没落。17歳で詩人としてデビューののち、新聞記者、図書館司書などの職に就きながら短編小説を発表、アントン・チェーホフ、レフ・トルストイ、マクシム・ゴーリキーなどの知遇を得る。翻訳家としても評価され、ロングフェローの詩の訳により1903年プーシキン賞を受賞、1909年にアカデミー会員となる。また長編小説でも名声は高まり、1912年から1914年までカプリ島にゴーリキーを訪ねて滞在した。革命によりオデッサに二年滞在したのち、フランスへ亡命し、ロシア語で作品を書き続け、1933年ノーベル賞を受賞。第二次世界大戦中はナチスに抵抗し、ユダヤ人を自宅に匿ったという。
トルストイを尊敬し、フョードル・ドストエフスキーを評価しなかった。仏教を研究し、最古の仏典スッタニパータとオルデンベルクの『ブッダ』を座右の書とした。
2014年、ニキータ・ミハルコフがその「日射病」を「サンストローク」として映画化した。
主要作品
編集日本語訳
編集- 『生活の盃』原久一郎訳、新潮社、1923年
- 『村』中村白葉 訳 ノーベル賞文学叢書、今日の問題社、1941 本の友社、2006
- 『ミーチャの恋・エラーギン騎兵少尉の事件』原卓也訳 ノーベル賞文学全集 7 主婦の友社, 1971
- 『アルセーニエフの青春』高山旭訳、河出書房新社、1975年
- 『トルストイの解脱』高山旭訳、冨山房、1986年
- 『日射病』小泉猛訳 集英社ギャラリー<世界の文学> 15 ロシア 3、1990(ニキータ・ミハルコフ監督「サンストローク」原作)
- 『暗い並木道』原卓也訳、国際言語文化振興財団、1998年
- 『ブーニン作品集3 たゆたう春 夜』岩本和久・坂内知子訳、群像社、2003年
- 『ブーニン作品集5 呪われた日々 チェーホフのこと』佐藤祥子・尾家順子・利府佳名子訳、群像社、2003年
- 『アントーノフカ』町田清朗訳、未知谷、2007年
- 『ブーニン作品集1 村 スホドール』望月哲男・利府佳名子・岩本和久・坂内知子訳、群像社、2014年
脚注
編集