イブン・アキール作戦
イブン・アキール作戦(イブン・アキールさくせん; ペルシア語: عملیات مسلم بن عقیل: ‘Amarīyāt-e Moslem ebn-e ‘Aqīr)は、イラン・イラク戦争中、北部戦線においてバグダードを目指すイラン軍の進撃路に当たるバーフタラーンの国境をめぐる戦いである。なお、作戦名はシーア派第3代イマーム・フサインの従兄弟ムスリム・イブン・アキールから取られた。
イブン・アキール作戦 | |
---|---|
戦争:イラン・イラク戦争 | |
年月日:1982年10月1日〜1982年10月10日 | |
場所:イラン・バーフタラーン | |
結果:イラクの勝利 | |
交戦勢力 | |
イラク | イラン |
指導者・指揮官 | |
不明 | 不明 |
戦力 | |
2個師団 | 国軍・革命防衛隊3〜5個師団 約55,000〜100,000 |
損害 | |
不明 | 戦死2,540 戦車12輌 火砲11門破壊 |
| |
概要
編集イラン・イラク戦争開戦時、イラク軍は首都バグダードに脅威する、戦略的要衝イラク領マンダリ(バグダードまで北東約110kmの位置)を防御すべく、イラン・バーフタラーンにあるカスレ・シリンをめざし国境周辺部を占領した。イランはこれら高地の地点を奪回し、その上で平野部を見下ろす要地を確保すべく(あわよくば首都バグダードへ進撃すべく)作戦することとなった。
イラン軍攻勢
編集1982年10月1日0050時、イラン軍は攻勢作戦を発起した。約13時間に及ぶ激戦の末、国境部の要衝イーラーム州にあるミヤンダン、ガジケ、コフネリグを占領した。マンダリ〜ナフト・カネンを砲撃できる態勢を整えた。
イラク軍反撃
編集イラク側は国境から1〜2km占領されたことを認めたが、即日航空攻撃を実施、イラン軍集結地を爆撃し地上部隊を進撃させた。イラン軍は5次に渡る総攻撃を実施したが、10月6日には侵入したイラン軍を壊滅させたと発表、軽火器主体のイラン軍は一蹴された。
その後
編集イランは当初の目的であった、失地の回復こそ成功したがバグダードへ脅威し、政治的圧力を与えること叶わず、バスラ正面の作戦も不調に終わりホメイニー師によるスローガンであったフセイン打倒とエルサレム進撃の夢は潰えた。
参考文献
編集- 鳥井順『イランイラク戦争』(第三書館)
- 松井茂『イラン-イラク戦争』(サンデーアート社)
- ケネス・ポラック『ザ・パージアン・パズル 上巻』(小学館)