アントン・ドーフ
アントン・ドーフ(Anton Laurids Johannes Dorph、1831年2月15日 - 1914年1月12日)はデンマークの画家である。教会の祭壇画や人物画、風景画を描いた。
アントン・ドーフ Anton Dorph | |
---|---|
Georg Rosenkildeが撮影した肖像写真 | |
生誕 |
1831年2月15日 デンマーク、ホーセンス |
死没 |
1838年8月29日 デンマーク、コペンハーゲン |
略歴
編集ユトランド半島のホーセンスに生まれた。父親のニルス・ドーフ(Niels Vinding Dorph)は文学研究家でホーセンスの学校の教授であった。学者として父の後を継ぐことをやめ、画家の道に進み1845年に、デンマーク王立美術院に入学し、クリストファー・エカスベア(Christoffer Wilhelm Eckersberg)の教室で学んだ。その後、2年ほどヴィルヘルム・マーストランに学んだ。王立美術院の銀賞を受賞し、肖像画や風俗画を出展し始めた。肖像画の分野で注目を集め、王立美術院の賞、De Neuhausenske Præmierを受賞した。この頃からシェラン島の漁師の姿を題材に描きはじめ、この題材や肖像画で出展を続けることになった。1859年から1861年に王立美術院の奨学金でイタリアを旅し、ソレントの漁師の姿や、夕暮れの風景、イタリアの家族の生活を描いた。
ドーフの仕事の最も大きい部分で、生活を支えたのは、デンマーク各地の教会の祭壇画を描くことであった[1]。1857年から1910年の間に80以上の祭壇画を描いた[2]。
1871年に王立美術院の会員となり、1879年にダンネブロ勲章を受勲した。
作品
編集-
肖像画
-
イエスと井戸のサマリア人
-
コペンハーゲンの教会の祭壇画
-
早朝の漁師
-
海岸の母子
-
穏やかな海上の漁師
脚注
編集- ^ For udbredelsen af Dorphs altertavler se: David Burmeister & Martin Wangsgaard Jürgensen, "Omvendelsens billeder - om Anton Dorphs altertavler", Nationalmuseets Arbejdsmark 2015, 233 fig. 1. Kortet baserer sig på Anton Dorphs egenhændige fortegnelse over sit salg af malerier 1848-1911, hvoraf også hans indtjening på salg af billeder kan udledes (i Kobberstiksamlingens Dorpharkiv, Statens Museum for Kunst).
- ^ David Burmeister & Martin Wangsgaard Jürgensen, "Omvendelsens billeder - om Anton Dorphs altertavler", Nationalmuseets Arbejdsmark 2015, 239-242.
参考文献
編集- David Burmeister & Martin Wangsgaard Jürgensen, "Omvendelsens billeder - om Anton Dorphs altertavler", Nationalmuseets Arbejdsmark 2015, 230-243
- Knud Børge Pedersen, "Historien om anskaffelsen af alterbilledet til Emmauskirken ved Diakonissestiftelsen", Frederiksberg gennem tiderne 38 (2015), 65-74