アギリサウルス
アギリサウルス(学名 : Agilisaurus)は、原始的な鳥脚類の1つで、アジアでは最も古い鳥脚類。
アギリサウルス | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 自貢恐竜博物館にある全身骨格
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
Agilisaurus Peng, 1990[1] | |||||||||||||||||||||||||||||||||
種 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
概要
編集中期ジュラ紀、中国四川省に生息していた恐竜である[1]。頭骨は比較的小さく高さがあり、前顎骨と上顎骨の歯の形が異なる。前顎骨には5つのくぎ状の後方に曲がった歯があり、上顎骨の歯は前後に歯突があり、横から見ると三角形に近い形になっている、前歯骨に歯はがなく、角質に覆われくちばしのようになっていたと考えられている。首と胴は短く、長い尻尾をもっていた。全体として華奢で走行に適した体をしていたと考えられる。